船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる

このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。

書:佐野浩一
船井幸雄グループ社員の日々もの思ひ、考へる あの社員の一日を公開!
心に残るライブ体験
2025.7.1(Tue)
社名:(株)本物研究所
名前:ペンネーム:さつき

舩井幸雄.comをご覧の皆さま、こんにちは。
本物研究所のさつきです。

いかがお過ごしでしょうか?
私は先日Official髭男dismさんのライブに
行ってきました!

日産スタジアムで開催されたのですが、
その規模感に圧倒されました。
スタジアムは約7万人を収容できる大きさということで、
今まで見たことのない人の数に驚きました。

私が行った日は荒天だったので、
本当に開催されるのか心配だったのですが、
開幕直前に見事に晴れて、
大きな虹を見ることができました。
その光景があまりにも素敵でした。
こういう運というか持っている人たちだなぁ
と思い、感動しました。

稚拙な言葉ですが、
ライブの内容はとにかく最高でした!
改めてこんなにも名曲を生み出せる人たちは
すごいなと思いました。
ボーカルの藤原聡さんの歌声は美しかったです。

アンコール前の最後の曲では、
「50%」という曲を披露してくださいました。

最近、私がよく聴いている曲の一つで、
披露してくださり、嬉しかったです。

私がなぜリピートしているかというと、
この曲を聴くと
「頑張りすぎずに今日1日を頑張ろう!」と
思えるからです。
聴いていただければ分かるかと思いますが、
今を生きる人への応援歌になっています。

簡単にいいますと、
『ずっと100%の力の状態だと、
心も身体も苦しいよね、
だから50%の力をだすくらいの気持ちでいていいし、
そうしようよ!』
という曲で、
特に社会人の人には刺さる言葉の数々が
ちりばめられています。

私の両親も私が社会人になる前に
教えてくれたことがあります。

それは、
『車と同じでずっと、アクセルは踏めないから
時折休むことが必要だよ。』
ということでした。

この教えが非常に曲と重なる部分があり、
普段からこの心持ちでいたいと思っています。

興味を持たれた方は、
ぜひ一度聴いてみてください↓
https://youtu.be/Vv2n31gL85I?si=bxzkPYmBHg_WYTIJ

時には頑張りきれない自分も
否定せず、愛していきましょう!笑

今回も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


109周目:「人生の応援歌」
110周目:「秋バラ」
111周目:「1年の振り返り」
112周目:「走馬灯」
113周目:「ゲームの世界」
114周目:「イマーシブ@」
115周目:「イマーシブA」
116周目:「淡路島の旅@」
117周目:「淡路島の旅A」
118周目:「インド映画」
119周目:「サッカー観戦」
120周目:「サッカー界の経営戦略」
121周目:「紅葉ツアー@」
122周目:「紅葉ツアーA」
123周目:「真理を追究するアニメ@」
124周目:「真理を追究するアニメA」
125周目:「3秒で折りたためる傘」
126周目:「思いがけない親切に感動した一日」
127周目:「思わず「あ」といいたくなる展覧会」
128周目:「癒しのバス旅ツアー」

バックナンバー
バックナンバー
2025年
・2025.07 ・2025.062025.052025.042025.032025.022025.01
2024年
2024.122024.112024.102024.092024.082024.072024.062024.052024.042024.032024.022024.01
2023年
2023.122023.112023.102023.092023.082023.072023.062023.052023.042023.032023.022023.01
2022年
2022.122022.112022.102022.092022.082022.072022.062022.052022.042022.032022.022022.01
2021年
2021.122021.112021.102021.092021.082021.072021.062021.052021.042021.032021.022021.01
2020年
2020.122020.112020.102020.092020.082020.072020.062020.052020.042020.032020.022020.01
2019年
2019.122019.112019.102019.092019.082019.072019.062019.052019.042019.032019.022019.01
2018年
2018.122018.112018.102018.092018.082018.072018.062018.052018.042018.032018.022018.01
2017年
2017.122017.112017.102017.092017.082017.072017.062017.052017.042017.032017.022017.01
2016年
2016.122016.112016.102016.092016.082016.072016.062016.052016.042016.032016.022016.01
2015年
2015.122015.112015.102015.092015.082015.072015.062015.052015.042015.032015.022015.01
2014年
2014.122014.112014.102014.092014.082014.072014.062014.052014.042014.032014.022014.01
2013年
2013.122013.112013.102013.092013.082013.072013.062013.052013.042013.032013.022013.01
2012年
2012.122012.112012.102012.092012.082012.072012.062012.052012.042012.032012.022012.01
2011年
2011.122011.112011.102011.092011.082011.072011.062011.052011.042011.032011.022011.01

健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note