photo

トップが語る、「いま、伝えたいこと」

このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。
毎週月曜日定期更新
2006年2月1日
「キネシオロジーテスト」で自分の本音を知ってみよう

エハン・デラヴィさんが訳したDAVID HAWKINS博士の著書『パワーか、フォースか』(原題は『POWER VS FORCE 』、2004年9月 三五館刊)は、私が心から推薦した本です。

 内容が少しむつかしいのですが、「人間のレベルを測る科学」として有識者間では有名になりました。
 同書では、キネシオロジーテストで、いろんなもののレベルが測れることを説明し、その手法を記しています。
 そのレベルは1〜1000まであり、たとえば「意識のmap」としてつぎのような数字が上っています(右の表を参照)。
 1月の本物研究会で、エハン・デラヴィさんを講師に招き、キネシオロジーテストのやり方をきき、実際、いろんな人や物のレベルを測ってみました。
 地球人の平均は203。しかし日本人の平均は608、ブッシュ政権の閣僚の平均が90などの数値が出てきて会員はこのテストに非常に興味を持ちました。
 ところで、このDAVID HAWKINS博士の近著『TRUTH VS FAISEFOD』によりますと、次のような人々の測定値が出ています。ちょっとみてください。

ヒットラー  40     オサマビンラディン  40     レーニン  80
スターリン  90     ナポレオン  175     ルーズベルト  499      
チャーチル  510  

 これらの政治家の数値の他、さらに次のような人たちの数値も出ていました。

(ヘンリーフォード):380  (J.P.モルガン):420  
(デールカーネギー):425  (ジョージ・ワシントン):435
(モンテスキュー):435   ダーウィン:450  
(アダム・スミス):455  (シューベルト):460
(シェークスピア):465  (ゲーテ):465  (ドストエフスキー):465
(エジソン):470  (スピノザ):480  (ハイドン):490
(鉄鋼王カーネギー):490  アインシュタイン:499
ニュートン:499  フロイト:499  ジェームズ・アレン:505
デヴィッドボーム:505  (ダンテ):505  ユング:520
バッハ:530  (モーツァルト):540  (ソクラテス):540
(老子):610  マザーテレサ:710  道元:740
ガンジー:760  釈迦:1000  イエスキリスト:1000 

 私はこの数値をみて、DAVID博士の「思い」が入っているようだと思って、この本を読んだのですが、「キネシオロジーテスト」は、使い方を誤らねば超有効だと思いました。
 ぜひエハンさんに聞くか、『パワーか、フォースか』を読み読者の皆さんもいろんなことについて実験をしてください。
 すばらしい尺度としていろいろ活用できると思います。
 なお、エハン・デラヴィさんの会社、マラサナ・ジャパンの電話は079−563−6610 FAXは079−563−6618です。
 ともかく、普通の場合、このテストは、それをやる人の心やカラダの本音の声を答えてくれます。それはエゴの入った声で、他者とはちがう数値が出るように思うのです。
 しかし、各自が自分の心臓に聞くと、他者と同じ答えが出るようです。
 この辺のことは、いま実験中ですが、ともあれ、各自で自分の心とカラダの声をきいてみてください。これは参考になります。(このことについて2月3日のこのホームページで私の具体例を報告します。)
                                           =以上=

バックナンバー
2006.02.27:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2006年2月19日〜2月25日)の主な行動と主として感じたこと
2006.02.24:【先週のびっくりより】変な法律や規制
2006.02.22:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「経営のコツ」を分りやすく書いた本ができた(そのII)
2006.02.20:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2006年2月12日〜2月18日)の主な行動と主として感じたこと
2006.02.17:【先週のびっくりより】2008年に世界中が大激変(?)する
2006.02.15:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「経営のコツ」を分りやすく書いた本ができた(そのI)
2006.02.13:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2006年2月5日〜2月11日)の主な行動と主として感じたこと
2006.02.10:【先週のびっくりより】私の「のど」と「右肩」が、かなり正常になった
2006.02.08:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】よいと思うことはやってみよう
2006.02.06:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2006年1月29日〜2月4日)の主な行動と主として感じたこと
2006.02.03:【先週のびっくりより】私はすなおで、謙虚だと思っていたが・・・
2006.02.01:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「キネシオロジーテスト」で自分の本音を知ってみよう
公益財団法人舩井幸雄記念館 代表理事
ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』(ごま書房新社)、『ズバリ船井流 人を育てる 自分を育てる』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『私だけに教えてくれた船井幸雄のすべて』(成甲書房)、船井幸雄との共著『本物の法則』(ビジネス社)、『あなたの悩みを解決する魔法の杖』(総合法令出版)、『幸感力で「スイッチオン!」』(新日本文芸協会)がある。 -->
健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note