あの社員の一日を公開!

(株)船井ビジョンクリエイツ
常務取締役・プロデューサー 林 彩子


おかげさまで、なんと正式にツアーの募集を始める前から口コミで広まり、希望者が殺到したため、結局、二度に渡って行うことになりました。
まずは東京の千駄ヶ谷にある鳩森八幡神社からスタートです。

鳩森八幡神社は、都会の真ん中にありながら、自然にあふれたイヤシロチです。ここで平野宮司のお話と中矢先生のお話を聞いた後、皆さんに神社参拝をしてもらったり、境内を自由に見てもらいます。この神社にある富士塚は、現存する都内最古のもの。ここは、自動書記という形で「日月神示」という天啓を降ろした画家であり、神道研究家でもあった岡本天明さんが一時期、代理神主をしていた神社でもあります。

まずは、今回ご参加くださった40余名のお客様の自己紹介タイム♪ 皆さん、このツアーを本当に楽しみにしてくださっていたようで、自己紹介からかなり盛り上りました!
「このツアーに参加した目的」を一人ひとりに伺うと、意外にも(?)「自分に合った『御魂石(みたまいし)』を探し、御魂入れの儀礼を行うことに興味がある」という方が大勢いらっしゃいました。「ちょっとマニアックかも!?」と思ったこの御魂石の企画だったのですが、古い日本人のスピリットへの関心の高さを感じて、うれしかったですね☆

「ほうとう不動」さんでのランチのテーブル上では、中矢先生と潟rジョンクリエイツがコラボレーションで進めている、中矢先生の新刊『「嬉し嬉し」人生の磨き方 〜あなたの夢実現をサポートする叡智の教え〜』

ランチは甲州名物のほうとうをいただきました♪ かぼちゃ、ジャガイモ、サトイモ、白菜、ねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけなどの食物繊維豊富な野菜類をふんだんに使ったヘルシー煮込みほうとうです。旅行気分も盛り上ります♪


特に、この神社の「奥の宮」が金運神社として有名なようですが、残念ながら時間の都合で今回はそこまでは行けませんでした。ここには話上手な宮司がいらっしゃって、お話をたっぷり聞け、心のこもった正式参拝もしていただきました。

新屋山神社参拝の後、「天子の森」でそれぞれの御魂石を探し、富士山本宮浅間大社を参拝した後、定刻どおりバスは今晩宿泊する箱根のホテルに到着しました。
途中、時間が遅れていたにもかかわらず、なんと1分も違わず、オンタイムでバスをホテルまで到着させたドライバーさんの腕に一同感激! また、昨日の東京は、大雨で決行も心配されていたにもかかわらず、今日は雨に降られず、晴れ間の見えるお天気に恵まれ、本当に感激づくしの一日でした。

今日は、ホテルを出て、いざ九頭龍神社本宮(くずりゅうじんじゃほんぐう)に向かいます。芦ノ湖遊覧では、湖上に立つ九頭龍神社の鳥居も見え、とても気持ちがいいです。中矢先生いわく、芦ノ湖(のような水の多いところ)には龍神様が住んでいるそうです!

この九頭龍神社本宮で、昨日、各々が探した御魂石に、中矢先生が祝詞をあげて、御魂入れをしてくださいました。不思議なことに、祝詞をあげている最中、湖がザバザバと音を立てて波打ちました。船も通っていないようなのに、もしかしたら龍神様!?
ツアーのメインイベントの一つだったこの「御魂入れ」が終わった後は、箱根神社に向かい、ここでも3回目の正式参拝をしていただきました。
ランチは宮ノ下の富士屋ホテルにて名物のシーフードカレーをいただいた後、小田原の老舗「鈴廣」にておみやげタイム♪
一泊二日とは思えないほど、ギュッと凝縮したタイトなスケジュールも、参加者の皆さんのパワーで元気にこなし、皆さん本当に、感動・感激してくださっていました。来年2月にも弊社で『中矢伸一氏と行く日本人の心の源流“伊勢”ツアー(仮称)』を企画していますが、皆さん、「絶対に参加します!!」と言ってくださって、とてもうれしいです(涙)!
※大好評だったこの『神秘の富士山バスセミナー』のレポートは、当サイトの『今月のクローズアップ』でも、近日中にご紹介します。お楽しみに!
部下 (株)船井ビジョンクリエイツ マーケティング&セールスプロモーション担当 砂田 ともゑ


林の部下の砂田ともゑと申します。
今年の2月に入社して、はや8ヶ月近く。林彩子という女性に対して感じ続けているのは、その柔らかなイメージからは想像もつかない強力なパワー(行動力)と天才的なひらめき、そして夢実現に向かって努力するひたむきさへの感動と尊敬です。
一緒に行動したり話を聞くと、ただ「楽しい!」としか言いようがないユーモアを持った女性ですが、仕事となると本当に凄いんです! 打合せ時や商談時、講演会(現場)など、様々な場面で林の行動力や発想力に助けられたり、お客様やお取引先など人との繋がりを大事にすることの大切さを学ばさせていただいてばかり。
お客様の喜ぶ顔が見たい、お客様に豊かな生き方を・・・船井ビジョンクリエイツが提唱しているミッションを自ら遂行している林彩子という女性は、わたしが心から大好きと言える人間であり、尊敬する上司であり、見習いたい人生の先輩です。
今年の2月に入社して、はや8ヶ月近く。林彩子という女性に対して感じ続けているのは、その柔らかなイメージからは想像もつかない強力なパワー(行動力)と天才的なひらめき、そして夢実現に向かって努力するひたむきさへの感動と尊敬です。
一緒に行動したり話を聞くと、ただ「楽しい!」としか言いようがないユーモアを持った女性ですが、仕事となると本当に凄いんです! 打合せ時や商談時、講演会(現場)など、様々な場面で林の行動力や発想力に助けられたり、お客様やお取引先など人との繋がりを大事にすることの大切さを学ばさせていただいてばかり。
お客様の喜ぶ顔が見たい、お客様に豊かな生き方を・・・船井ビジョンクリエイツが提唱しているミッションを自ら遂行している林彩子という女性は、わたしが心から大好きと言える人間であり、尊敬する上司であり、見習いたい人生の先輩です。

2014.07.14:
(株)本物研究所 商品企画グループ 両角 真理子
2013.05.31: (株)本物研究所 &(株)51Dreams’Company 営業部長 小池 和也
2011.06.15: (株)本物研究所 ライフカラーカウンセラー(LCC)認定協会事務局 星 祐作
2011.05.10: (株)船井メディア 『Just』編集部 『Just』編集担当 渋沢 清夏
2010.06.04: (株)本物研究所 本物推進グループ・第6支援チーム・チームマネージャー 山田 由紀子
2009.12.28: (株)船井本社 熱海本社 秘書室 相澤 智子
2009.06.17: (株)本物研究所 ハッピー☆ラッキー世田谷店店長 佐々木 信一
2008.12.26: (株)本物研究所 新規グループマネージャー・第二支援チーム・チームマネージャー 石原 和夫
2008.09.22: (株)船井ビジョンクリエイツ 常務取締役・プロデューサー 林 彩子
2008.07.25: (株)船井本社 熱海本社 秘書室 小沢 真有美
2008.06.11: 株式会社 船井メディア 常務取締役・「JUST」編集長 人見 ルミ
2008.05.07: 株式会社 本物研究所 本物推進グループ・グループマネージャー 兼 第3支援チーム・チームマネージャー 横濱 朋子
2013.05.31: (株)本物研究所 &(株)51Dreams’Company 営業部長 小池 和也
2011.06.15: (株)本物研究所 ライフカラーカウンセラー(LCC)認定協会事務局 星 祐作
2011.05.10: (株)船井メディア 『Just』編集部 『Just』編集担当 渋沢 清夏
2010.06.04: (株)本物研究所 本物推進グループ・第6支援チーム・チームマネージャー 山田 由紀子
2009.12.28: (株)船井本社 熱海本社 秘書室 相澤 智子
2009.06.17: (株)本物研究所 ハッピー☆ラッキー世田谷店店長 佐々木 信一
2008.12.26: (株)本物研究所 新規グループマネージャー・第二支援チーム・チームマネージャー 石原 和夫
2008.09.22: (株)船井ビジョンクリエイツ 常務取締役・プロデューサー 林 彩子
2008.07.25: (株)船井本社 熱海本社 秘書室 小沢 真有美
2008.06.11: 株式会社 船井メディア 常務取締役・「JUST」編集長 人見 ルミ
2008.05.07: 株式会社 本物研究所 本物推進グループ・グループマネージャー 兼 第3支援チーム・チームマネージャー 横濱 朋子

20代のころ、時流にのった商品や分野を追い続けるなかで、時代を超えて、普遍的に本当に必要とされるものを探したいという思いに至りました。
30代になって、オーガニックとの運命的な出会いによって、生命力と向き合い本物をつくる人の歓びにふれて、本質に出合えた気がしました。
その後、船井幸雄グループに入り、船井幸雄をはじめとする素晴らしい生き方の師匠たちに出会い、そこで知ったさまざまな知恵や方法をライフワークとして伝授したいと思っています。セミナー、ワークショップ、書籍や雑誌のプロデュース、音声・映像制作などで伝えていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。