photo

トップが語る、「いま、伝えたいこと」

このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。
毎週月曜日定期更新
2007年12月5日
一通の手紙からの教え

 11月21日のこのページに、バラづくりの名人の坂元俊郎さんからの手紙を載せたのですが、それを読まれた浜田潤子さんからこの日、私あてにつぎのようなFAXをもらいました。
 浜田さんは、有名な「お菓子の日高」の日高社長のお姉さんで、日本の菓子業界では、明るさとリーダーシップで知らない人がいない有名人です。
 私とも親しいし、坂元俊郎さんとも本当に仲のよい方です。
 まず、浜田さんのFAXをそのまま紹介しますからお読みください。

船井幸雄 様

 10月30日、11月1日の阿蘇クリニックでは大変お世話になり、心より感謝申しあげます。
 実は私もペプチドを10本ほどいただいたのですが、なんとチュウチュウ飲めました。11月6日より本日21日で2本いただきまして、3本目にはいっております。
 私にはおいしい味です。若返りがちょっと楽しみです。
 さて、本日のホームページで坂元さんのバラの事を読ませていただきました。
 私は7月12日の私の誕生日、そして11月13日の私の夫の誕生日に佐藤芳直様よりバラ(坂元さん)の花束をいただきました。7月のバラはあまり丈夫ではなく元気がありませんでした。夏はバラは暑いのであまりダメなのかなぁと思っておりました。
 11月13日にいただいたバラは7月のバラとは全く違うと思えるくらい見事で、元気でした。綾や店や自宅に飾り、皆で美しく元気で気品のあるバラを堪能いたしました。
 今日の“いま知らせたいこと”を読み、納得しました。
 やはり作り手の気持がバラに伝わったんだと思いました。坂元さんが元気になってほんとうによかったと思いました。
 人間どんな事があっても、前向きに受けとめれば、必ずよい方向に行く。全て必要、必然、ベストなのだと実感しています。
 食の業界も今大変ですが、正直にプラス発想でぶつかっていけば必ず道が開けてくるように思います。
 先生もペプチド、続けておられますか!
 ではまたお会いできる日を楽しみにしております。

                       平成19年11月21日
                             お菓子の日高
                              浜田潤子(転載ここまで)


 私はこのお手紙を見て、いろんなことを教えられました。
 一つは「人間は前向きに気力に充ちて生きねばならない」ということです。
 また「人の気持は、人にだけでなく動植物にも伝わる」ということです。
 二つめは、もと私の部下だった「佐藤芳直君の立派さ」です。
 浜田潤子さんや彼女の御主人の誕生祝いに、きっちりバラを贈っている・・・。
 彼の行為に感心しました。やはり佐藤君は私の秘蔵児だ・・・と、うれしくなりました。
 三つめはぺプチドプリマの沼川社長と浜田さんの立派さです。
 11月1日に、阿蘇の大野勝彦さんのところから帰るために熊本空港へ私を、熊本交通センターへ浜田さんを、沼川さんは、自分の車に同乗させ送ってくれました。その折の話題に「ペプチドプリマで若返るよ」と沼川さんは言ってたのですが、彼は浜田さんや私にさっそく見本をプレゼントしてくれたのです。もちろん私も飲みはじめましたが、この沼川さんの心づかいと、それを無にしない浜田さんのお手紙でした。
                                            =以上=

バックナンバー
2007.12.31:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年12月23日〜12月29日)の主な行動と主として感じたこと
2007.12.28:【先週のびっくりより】2012 地球大異変
2007.12.26:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】プラス発想して、よい年末、年始を迎えよう
2007.12.24:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年12月16日〜12月22日)の主な行動と主として感じたこと
2007.12.21:【先週のびっくりより】柳下要司郎さんが来た
2007.12.19:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】国家の経営、企業の経営
2007.12.17:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年12月9日〜12月15日)の主な行動と主として感じたこと
2007.12.14:【先週のびっくりより】ヒューレン博士のメールと「ホ・オポノポノ」
2007.12.12:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】今月22日午後2時22分に祈ろう
2007.12.10:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年12月2日〜12月8日)の主な行動と主として感じたこと
2007.12.05:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】一通の手紙からの教え
2007.12.03:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年11月25日〜12月1日)の主な行動と主として感じたこと
公益財団法人舩井幸雄記念館 代表理事
ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』(ごま書房新社)、『ズバリ船井流 人を育てる 自分を育てる』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『私だけに教えてくれた船井幸雄のすべて』(成甲書房)、船井幸雄との共著『本物の法則』(ビジネス社)、『あなたの悩みを解決する魔法の杖』(総合法令出版)、『幸感力で「スイッチオン!」』(新日本文芸協会)がある。 -->
健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note