船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:長 博信
私たちは、自然の景色、色、光、形、音、香りからエネルギーを無意識に受け取っており、自然と関わることによって、気持ちいいと感じ、癒されています。
例えば、地球の脳波ともいわれる7.8Hz =シューマン波は、大自然と共鳴して繋がる周波数です。
赤外線( 3 300THz)は、可視光線( 400 800THz)に近い領域の周波数で、赤外線は目に見えませんが、暖かさを感じることができます。 渡り鳥が正確な方向感覚をもっているのは、磁気周波数を捉えることができるからです。
さらに加えて、自然界には形の規則性=形態波動エネルギーというものが存在しています。
例えば、代表的な神聖幾何学模様であるフラワーオブライフ(FOL)は、自動的にすべての人を高次元につなげる力を発揮し、よりスピーディに生命場を正常な振動数に調整して、体・心・魂をより良い状態へと導く図形です。
このフラワーオブライフには宇宙の真理に匹敵する、脳では処理できない膨大な情報が含まれており、その情報に触れると、空間がそれに共鳴し、生命場を本来あるべき状態に整える力が秘められているといわれています。
さらに、私たちの『生命場』は『生命の樹』の構造として表すことができるのですが、この生命の樹も宇宙のグリッドであり、フラワーオブライフにつながっています。
また、4次元世界の基本構造である正5角形と私たちが暮らす世界の基本構造である正6角形でできた立体が最も次元の接点としてふさわしく、このような構造を持つものにバッキーボールといわれる物質があります。
バッキーボールはサッカーボールに非常によく似た形をしていて、20 枚の正六角形と12 枚の正五角形の 32 面で作られた多面体であり、正式名を切頂二十面体といいます。
力やエネルギーは必ずパワーのある形を通して生まれますが、形そのものが力を生み出すのではなく、パワーのある形は、空間(真空)にあるパワーやエネルギー、ポテンシャルと同調または共振して、これらを引き出す働きを持っています。
丸山アレルギークリニックの丸山修寛先生は、フラワーオブライフ(FOL)という神聖幾何学の基礎構造、数学の黄金比、量子物理学、美術と医学とを組み合わせながら、数々の「クスリエ」や「立体図形」を考案してきました。
「クスリエ」とは、人の目に見える可視光線によって人を治療する国際色彩診断治療の理論をベースに、丸山修寛先生が神聖幾何学模様、黄金比、曼荼羅、自然科学などを加えて、丸山先生が独自に開発したものです。しかも、その効果は日々の治療によって確認済みです。
すべての物質は振動しており、私たちの体も部位によって独自の周波数を発しています。
しかし、日常生活で受けるストレスによって負荷がかかると、各臓器や部位の周波数(振動数)が
乱れてしまいます。
この周波数の乱れが症状や病気となって現れているので、本来の周波数に戻して健康にする手助けをしてくれるのが「クスリエ」なのです。
そもそも、薬とは、もともと飲むものではなく、身の回りにある木や植物や石など、自分の波長と合うものを体にあてて治すという使われ方をしていました。
ですから、薬を飲むことを「内服」「服薬」「服用」というのです。
薬とは、服のように身に着けるものだったということなのです。
そんな丸山先生が、静岡県静岡市に「クスリエ美術館」をつくりました!
プレオープン時の様子を撮影して参りましたので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/cRfDK5xmN2Y
「クスリエ美術館」
静岡県静岡市葵区山崎1-28-15
054-295-5033
※事前に営業時間をお電話にてご確認のうえ、ご来場ください。
2周目:「新しく正しい時代を築いていく」
5周目:「属国日本の現状」
7周目:「本物について」
9周目:「小沢氏がつくった「新政研」」
11周目:「現在の気象や地殻の大変化」
13周目:「米債務問題について」
14周目:「最近の自然の異変について」
21周目:「食関連の偽装問題について」
22周目:「児童相談所に関する問題」
23周目:「携帯基地局の設置がもたらす恐怖」
24周目:「仙臺四郎に学ぶ」
25周目:「未来の新しいコンセプト=麻」
26周目:「志の高さが未来を切り拓く」
27周目:「ゼロ磁場のエネルギーについて」
28周目:「富の二極化」
29周目:「現代人にとって必要なミネラル」
30周目:「『長の十訓』を読んで」
31周目:「ブルース・リーが遺した名言」
32周目:「物質世界と精神世界」
33周目:「おススメの書籍」
34周目:「ヤマト人とは」
35周目:「球界のエース大谷翔平の曼荼羅とは・・・」
36周目:「21世紀は水と微生物の時代」
37周目:「伊勢神宮のしめ縄は麻、出雲は真菰(まこも)・・・」
38周目:「波動・大自然の摂理とは・・・」
39周目:「予防医学の新しい概念 “抗糖化” について」
40周目:「常識は疑ってみる」
41周目:「こうすれば喜ぶ、あなたの60兆個の細胞」
42周目:「麻とは?」
43周目:「生命活動を支えている“マグネシウム”の働き」
44周目:「握るだけで“統合された意識”へと導き、“意志を強化”する装置「ロゴストロンNigi」
45周目:「握るだけで“統合された意識”へと導き、“意志を強化”する装置「成功している人の共通点」
46周目:「現代人にとって必要な「マコモ」」
47周目:「形而上学(けいじじょうがく)とは・・・」
48周目:「形而上学から見た仕事とは」
49周目:「〜マスメディアには載らない本当の情報〜 船瀬俊介&山田豊文&長典男 特別講演会!のご案内」
50周目:「最近おこなっている習慣と不思議な現象」
51周目:「「死」について」
52周目:「相撲界が荒れると土地も荒れる!」
53周目:「木内鶴彦さん講演会 2018.1.21(東京)」
54周目:「アマゾンの万能薬「コパイバマリマリ」とは・・・」
55周目:「『君たちはどう生きるか』語録」
56周目:「持続可能な開発のためのグローバル目標」
57周目:「日本にもやって来る徴兵制度」
58周目:「自分だけの龍がつき運気が上昇する「カタカムナ・マイドラゴン」」
59周目:「丸山修寛先生還暦記念!クスリ絵のパワー」
60周目:「日本と真反対の国で今起きていること」
61周目:「ガンの仕組みと最新療法について」
62周目:「日本の水道が危機的状況に陥っている!」
63周目:「東洋のシンドラー 杉原千畝(すぎはらちうね)」
64周目:「3.11と原発事故」
65周目:「日本は幸せな国なのか?」
66周目:「「消費税」の引き上げ問題について」
67周目:「丸山アレルギークリニック 丸山修寛先生のお話」
68周目:「生物種の絶滅が驚異的なスピードで進んでいる!」
69周目:「世界と日本の「食料廃棄」問題について」
70周目:「火山大国ニッポン!南海トラフ大地震と富士山」
71周目:「日本の「食」が危ない!」
72周目:「インフルエンザワクチンよりも「日光浴」」
73周目:「外国人が働きたくない国“日本”」
74周目:「コロナウィルスの実態とに有効な対策法!」
75周目:「5G と 新型コロナウイルスの意外な関連性とは・・・」
76周目:「デイヴィッド・アイクによるこれからの世界情勢とは」
77周目:「日本は超監視国家となる」
78周目:「ストロング系チューハイが危ない!」
79周目:「遊びが足りないとネガティブになる」
80周目:「2020年後半は「火」のエレメントがカギ」
81周目:「シュメール文明と宇宙人」
82周目:「新型コロナウイルスは地球規模の人類に対する因縁」
83周目:「2021年の世相を占う粥占神事」
84周目:「サブ・カルチャーとカウンター・カルチャー」
85周目:「いつの間にか「貧しい国」となった日本」
86周目:「ホントは怖ろしい!大間違いな神社参拝と風習」
87周目:「「5Gの脅威」と「丸山修寛先生のコメント」」
88周目:「東京オリンピック2020とバイブレーション」
89周目:「電磁波対策の重要性について」
90周目:「日本沈没」
91周目:「波動機器「ソマヴェディック」」
92周目:「2022年のテーマは「変容」「生まれ変わり」」
93周目:「奇跡を起こす魔法の輪(ループ)」
94周目:「環境問題解決の矛盾」
95周目:「「マコモ」とは何ぞや? 〜天地植動の愛〜」
96周目:「巨大地震が近づいている!?」
97周目:「2022年は価値の大転換が起こる!?」
98周目:「古史古伝「カタカムナ文献」と楢崎皐月」
99周目:「形態波動エネルギーについて」

2022.11.29: 親鸞聖人
2022.11.28: 愛と光のオレンジシャワー!
2022.11.25: 「“ほんもの”未来フォーラム2022」〜 選択可能な“ほんもの”の未来へ 〜 が開催されて。
2022.11.24: 『言葉の施し』から学ぶこと
2022.11.22: 舩井幸雄記念館19回イベント講演録2022年10月
2022.11.21: “ほんもの”未来フォーラム2022 開催
2022.11.18: 形態波動エネルギーPart.2
2022.11.17: 風の神様
2022.11.16: 人生の大先輩にお逢いしました
2022.11.15: アーカーシャとゼロ・ポイント・フィールド
2022.11.14: 語り継ぐ
2022.11.11: いよいよ来るか? マネーショートの震源は金利
2022.11.10: 脱洗脳マシン・ニューロフィードバックの冒険
2022.11.09: <二十四節気(19)立冬・七十二候(初候) 山茶始開>に思う
2022.11.08: 氣道協会 長谷川浄潤先生が語る「楢崎皐月と静電三法」
2022.11.07: 今年もあと2か月、今思うことは?
2022.11.04: 敏感な人にほど、知ってほしい、とっておきの浄化ヒーリングアイテム
2022.11.02: 初めてのタロット
2022.11.01: 素直に生きるとは・・・後編
