
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

私は、食事にかける時間がとても短いのです。今朝もホテルで朝食を取りましたが、ご飯もしっかり2杯食べたにもかかわらず、ずっと私より先に来て食事をしていた人たちよりも早く食べ終わりました。私が船井総研の社長時代は、食事に時間をかける人は採用しないというくらい、食事に時間をかける人間がきらいでした。
食事に時間をかける者にろくなのはいないとまで思っていました。それくらい、寸暇を惜しんで仕事をする人間というか忙しい人間じゃないとビジネスは駄目だという思いもあったのです。昔は自分と違うものは認めず、どうしても否定しがちでした。ところが最近はゆっくり食べる人についても理解ができるようになってきて、それもまたいいなと思うようになりました。昔は受け入れられなかったものも、経験のせいで肯定できるようになったのです。
そのように私が変わった大きな理由の一つに、熱海に越したことがあります。元来、せっかちな性分なので、新幹線のこだまになど乗る事はまずなかったのですが、熱海で暮らし始めてからは、乗らざるを得なくなりました。そこでひかりやのぞみに追い抜かれながらいやおうなくのんびりしているうちに、案外、鈍行人生も悪くないなと思うようになったのです。こだまののんびりとした良さがわかってくるとともに、ごはんをゆっくり食べる人のよさもわかるようになりました。いままでなら否定してしまっていたものも肯定できるようになったというのはとてもいいことです。すこし人間として成長したように思います。これからはどんなことも否定せず、なにごとにも「感謝して・好きになり・ありがとう」を更に徹底させて、より成長していこうと思っています。
=以上=

2004.09.29:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】レイラインについて
2004.09.28:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】他人と仲良くなるコツは共有すること
2004.09.27:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】『これから10年 大予測』(アスコム刊)の「まえがき」より
2004.09.24:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】額を外せば本質が見える
2004.09.22:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】歯をよくしよう
2004.09.21:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】本物の情報イコール人脈
2004.09.18:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】船井幸雄オープンワールド事務局からのお知らせ
2004.09.17:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
2004.09.16:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】人間の仲間欲本能
2004.09.15:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】台風で気づいたこと
2004.09.14:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】怪我の功名(?)
2004.09.13:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】経営の世界における変化
2004.09.10:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】情報について
2004.09.09:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】尊敬する人々
2004.09.08:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】自分と違う人を肯定できるようになった
2004.09.07:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】やはり商売のコツは、あげること
2004.09.06:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】本物クリニックセミナー開催にあたってご案内とお願い
2004.09.04:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】ライフコンパス商品説明会のお知らせ
2004.09.03:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】人間は小宇宙。自分自身で何でも分る
2004.09.02:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】競争とエゴに思う
2004.09.01:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】オリンピックに思う

ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』

