船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:坂部 志穂
舩井幸雄ドットコムをご覧のみなさまいつもありがとうございます。
早いもので1月も下旬になりました。
インフルエンザは流行っておりますので、お気をつけくださいませ。
さて、みなさんは初詣に行かれましたでしょうか?
私は毎年元旦に行っていたのですが、今年は2日に神田明神と巣鴨の高岩寺に参拝してきました。
神田明神は知る人ぞ知る「仕事運・商売の縁結び」で外せない神社の一つです。またしめ縄はマコモで出来ているんです。
そして、高岩寺は巣鴨の地蔵通り商店街にあり、「とげぬき地蔵尊」としても有名なお寺です。観音菩薩(洗い観音)を悪いところと同じ箇所に水をかけゴシゴシ磨くことで悪いところが良くなると言われています。
ぜひ機会がありましたらお出かけになられてみてください。
また、参拝の仕方も神社とお寺では違うのでそれぞれに合わせたやり方があり、奥が深いと思いましたので、ここに記載させていただきます。
神社
「手水の仕方」
@ 右手で柄杓(ひしゃく)を持ち、水を汲んで左手にかけ左手を清めます。
A 次に柄杓を左手に持ち替えて、同じように右手を清めます。
B 再び柄杓を右手に持ち、左の手のひらに水を受けて口をすすぎます。
C 口をすすぎ終えたら、もう一度水を左手に流します。
D 最後に水の入った柄杓を立て、柄に水を流してから伏せて置きます。
「拝礼の仕方」
@ 深いお辞儀(礼)を二回繰り返します。[ 二礼 ]
A 次に両手を胸の高さで合わせ、右手を少し手前に引き、肩幅程度に両手を開いて拍手を二回打ちます。[ 二拍手 ]
B そのあとに両手をきちんと合わせながら心を込めて祈ります。
C 両手をおろし、最後にもう一度深いお辞儀(礼)をします。[ 一礼 ]
お寺
@手水の仕方は神社と同じ
Aお賽銭
B合掌&一礼
Cお焼香 お香は左手を添えて額の前に掲げる。
D胸の前で合掌し、一礼します。
毎年参拝の度に迷ってしまうので、常識をしっかり身に着けておきたいと思う今日この頃です。
最後までお読み下さりありがとうございます。
時節柄、お身体を大切におすごしくださいませ。
〇●〇舩井幸雄オープンワールド、舩井フォーラムを継承!!●〇●
「ほんもの未来フォーラム2019(in東京)」のご案内
豪華講師3名による講演会!
健康・癒し・美容の展示ブース、トークショーを同時開催いたします。
【日時】 2019年6月16日(日)10:00〜18:30(予定)
【会場】 SMBCホール(三井住友銀行東館ライジング・スクエア3F)
(東京都千代田区丸の内1-3-2)
【参加費】5,000円(税込)
お申込みはコチラ
→ http://www.honmono-ken.com/news/information/9638/
◇主催:株式会社本物研究所
◇お問い合わせ:TEL:03-3262-1271 FAX:03-3262-0051(担当:営業グループ)
21周目:「楽しむこと」
22周目:「諦めない気持ち」
23周目:「諦めない気持ち パート2」
24周目:「想いをつなぐ」
25周目:「名将」
26周目:「想いをつなぐ」
27周目:「感謝」
28周目:「情熱」
29周目:「継続は力なり」
30周目:「仏の心で鬼になれ」
31周目:「ありがとう」
32周目:「月のテンポで生きる」
33周目:「生きる」
34周目:「お掃除」
35周目:「一球入魂」
36周目:「ほんもの健幸フォーラムを開催いたします。」
37周目:「散歩」
38周目:「運気を上げる」
39周目:「デトックス」
40周目:「言霊」
41周目:「頭皮ケア」
42周目:「11月1日は寿司の日」
43周目:「10歳若返る秘訣をお伝えします!!」
44周目:「ほんもの健幸フォーラムin東京」
45周目:「愛情」
46周目:「食の大切さ」
47周目:「世代交代」
48周目:「自律神経の役割と大切さ」
49周目:「ご縁」
50周目:「食欲の秋」
51周目:「21世紀は心の時代」
52周目:「笑う門には福来る!」
53周目:「春がそこまで」
54周目:「からだのお掃除」
55周目:「あたりまえのこと」
56周目:「人生を大きく変える4つの秘訣」
57周目:「代々続く」
58周目:「素晴らしい!感動!」
59周目:「想いをカタチに!」
60周目:「ありがとうプロジェクト」
61周目:「福拾い530運動」
62周目:「マコモ」
2019.01.30: 初詣
2019.01.29: 初詣
2019.01.28: 今、最も注目される哲学者は何を語るのか?
2019.01.25: 卸問屋とメディアの類似
2019.01.24: 看板のないお店
2019.01.23: 永くご愛顧頂き、ありがとうございます
2019.01.22: 『発想力をそだて理科が好きになる 科学のおもしろい話365』
2019.01.21: まぼろしの「5-5」
2019.01.18: 帰省(日本海)
2019.01.17: 『そしてフェイク経済の終わりが仕組まれる』を読んで その➀
2019.01.16: まずは存在を知り、その働きを知りその目的に生きること
2019.01.15: 日本での就活体験
2019.01.11: <二十四節気 小寒 ・七十二候 芹乃栄>に思う
2019.01.10: 油断大敵
2019.01.09: 日本の水道が危機的状況に陥っている!
2019.01.08: わたしの太宰治