船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:松本 ゆか
7月に入り雨が続いています。
停滞中の梅雨前線の影響で大雨が続き
熱海では大規模な土石流が起きました。
沢山の方々が被災されています。
今もまだ救助活動が続いていますが
不安な気持ちで過ごされていることでしょう。
胸が詰まります。
皆さまのところは大丈夫でしょうか?
先回、次回はみんなのたあ坊シリーズの言葉をご紹介すると
お約束しましたが
『みんなのたあ坊の菜根譚』から
いくつか取り上げてみます。
『菜根譚』は今から約400年前ほど前の中国の書物ですが
現代人の心にも響きます。
それは、かわいいたあ坊が
“人は如何にして生きるべきか”と
やさしい言葉で語っているからかもしれません。
“いろんな方向から見てみよう”
“もうじゅうぶん足りてるかもしれない”
“どうせやるならたのしくたのしく”
“できることからはじめよう”
“自然の中を歩いてみよう”
“大切なのは心のもちかた”
“一日一日を大切にすごそう”
なんだか、簡単すぎて気が抜けそうな言葉でいて
一言一言が、深淵です。
どんな時にも 明るい気持ちを忘れず
前を向いて歩いていけば良いんだ!
と一歩を踏み出す元気をもらいました。
今日も一日大切に過ごしたいと思います。
ありがとうございます。
3周目:「ワーキングマザーの安心感」
4周目:「映画「うまれる」を上映します」
5周目:「元気の秘訣」
6周目:「今こそ、可能性の窓をひらく時」
7周目:「大事なことを忘れずに」
8周目:「絆」
9周目:「いのちの絆〜映画「うまれる」上映会&講演会〜を開催して」
10周目:「幸せな時間」
11周目:「時間の使い方」
12周目:「ぼちぼちいこか」
13周目:「自然に触れる」
14周目:「中村天風先生の言葉」
15周目:「心の持ち方ひとつで」
16周目:「魅力的な日本語」
17周目:「笑顔の力」
18周目:「『「甘え上手」な子育て論』を読んで」
19周目:「『めづめづ和文化研究所 京都』を読んで」
20周目:「佐藤初女さんのお話を聞いて」
21周目:「帯津三敬病院名誉院長の帯津良一先生と長野で気功をしてきました!」
22周目:「鬼は内、福も内!」
23周目:「万博記念公園で太陽の塔をみてきました」
24周目:「特別展「医は仁術」でみたこと、感じたこと」
25周目:「帯津三敬病院で、帯津良一先生と気功をしてきました!」
26周目:「秋の動物園」
27周目:「『くりすますのおくりもの』を読んで」
28周目:「『ポックリ名人。』を読んで」
29周目:「『星の王子さまとめぐる 星ぼしの旅』を読んで」
30周目:「雨の日に読むと元気になれる絵本」
31周目:「『きつねのたなばたさま』を読んで」
32周目:「『ひつじくんのほしいもの』を読んで」
33周目:「『97歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣』を読んで」
34周目:「『スイッチ・オンの生き方』を読んで」
35周目:「「まごは(わ)やさしい」を意識すること」
36周目:「“呼吸”について」
37周目:「葉祥明美術館に行ってまいりました」
38周目:「『なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか?』を読んで」
39周目:「“耳ひっぱり”ですっきりリセット♪」
40周目:「よく噛むことの大切さ」
41周目:「『あなたを変える睡眠力』を読んで」
42周目:「「三呼一吸」とは」
43周目:「身体をゆるめる“わりばしワーク”」
44周目:「『100歳まで元気でぽっくり逝ける眠り方』を読んで」
45周目:「『赤毛のアンの幸せになる言葉』を読んで」
46周目:「“空を見上げる”健康法」
47周目:「「あくび」健康法」
48周目:「あいうべ体操」
49周目:「『おおかみのまゆげ』を読んで」
50周目:「『ミッキーマウス ありのままで夢がかなうアドラーの言葉』を読んで」
51周目:「困難に出会った時は」
52周目:「『心の整理学』を読んで」
53周目:「『運命をひらく小さな習慣』を読んで」
54周目:「『スーホの白い馬』を読んで」
55周目:「『糸あそび 布あそび』を読んで」
56周目:「『「私に生まれてきてよかった」と心から思える本 あなたはあなたのままでいい!本来の自分に還る言葉』を読んで」
57周目:「『少女ポリアンナ』を読んで」
58周目:「『暮らしと四季を彩るすてきな折り紙』を読んで」
59周目:「『いのちのまつり みらいへ』」
60周目:「『明日をひらく言葉』」
61周目:「おなかシュッとワーク」
62周目:「『ゆめみこぞう』」
63周目:「『おぼえる! 学べる! たのしいことわざ』」
73周目:「まちのねずみといなかのねずみ」
74周目:「木蓮」
75周目:「不思議な存在」
76周目:「肩こりには脇もみが効く」
77周目:「正心調息法」
78周目:「たまには華流ドラマを」
79周目:「外郎売(ういろううり)」
80周目:「頭に柿の木」
81周目:「鬼滅の刃」
82周目:「アドベント(待降節)」
83周目:「立春!」
84周目:「『独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』」
85周目:「『めくって発見!地球と天気の絵事典』」
86周目:「みんなのたあ坊シリーズ」
2021.07.29: 再生可能エネルギーを利用したソーラーシェアリング
2021.07.28: ケルト文明の謎に惹かれて
2021.07.27: オリンピックが始まりました。
2021.07.26: 感染症は存在しない?パート2
2021.07.21: 今週末開催〜政木フーチの正しい測定、正しい活用〜
2021.07.20: 人はなぜ自然に行くのか
2021.07.19: <二十四節気(11)小暑・七十二候(末候) 鷹乃学習>に思う
2021.07.16: 何のために
2021.07.15: 人とのふれあい
2021.07.14: 【無料】舩井幸雄の人を幸せにする音声情報
2021.07.13: 日野原重明先生のお言葉
2021.07.12: 東京オリンピック開催について
2021.07.09: 「うっかりミス」や「度忘れ」は改善できる!
2021.07.08: 日本のお酒
2021.07.07: 『みんなのたあ坊の菜根譚―今も昔も大切な100のことば』
2021.07.06: SNSの世界
2021.07.05: 激動の令和が始まったG
2021.07.02: キャベツの可能性
2021.07.01: キラキラ輝く石たち