船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:浜崎 大輔
みなさまこんにちは。(株)本物研究所、営業部(トレーディング兼任)の浜崎です。入社して2023年で21年になります。都内江戸川区在住26年です。江戸川区をこよなく愛してます。
1923年に発生した関東大震災。当時の東京の気温は「中央気象台月報」によるとなんと46.3度もあったといいます。これは正式な記録ではありません。なぜでしょうか。
当時震災で火災がいたるところで発生し、さらに台風通過後の強風で急速に燃え広がりました。気象台に火が迫ろうとしたとき、当時の観測員たちは観測が途絶えることや記録が焼失することを防ぐため、観測原簿を持ち出して延焼を免れることができました。そしてそのあとは被害のなかった風力塔で観測を続けたそうです。
その先人の執念によって震災の被害が大きかった関東の一部の地域は猛烈な暑さだったという事実が後世に残りました。これは災害を調査する上で貴重な資料になります。
気象関係者の間では「観測の継続こそが最も重要な任務」ということが常識となっていると、気象予報士の森田氏は述べられています。
記録の集積は過去を未来に伝えるだけではなく未来へのサポートにもつながります。
「戦争と平和」で有名な文豪のトルストイは18歳のころから生涯、60年間に渡り日記を書き続けてきました。
彼の日記には下記のような記録があります。
・したいと思ったことは必ず実行する
・実践するときには一生懸命行う
・仕事は一度にひとつずつ取り組む
・自分が持っている知恵をさらに育てていく
・本から得た知識は再び読まなくて良いほど完全に自分のものにする
・他人の意見に左右されない
等
また、「日記によって自分自身を判断することはきわめて好都合である」と22歳の時の日記に記されています。彼は日記を読み返しながら自分のスキルを磨き上げ、成長を確認し、前進の糧としていったのでしょう。
まさしく継続はチカラです。
62周目:「ベトナム展示会の報告(1)」
63周目:「ベトナム展示会の報告(2)」
64周目:「ベトナム展示会の報告(3)」
65周目:「経営者的思考を持とう。」
66周目:「玄米は炊飯器より美味しい炊き方があります。」
67周目:「ハチの実験」
68周目:「新しい事務所で思うこと」
69周目:「アンパンマンから学ぶこと」
70周目:「武田信玄から学ぶこと」
71周目:「『注文をまちがえる料理店』から学ぶこと」
72周目:「『ロウソクの科学』から学ぶこと」
73周目:「『QRコード』から学ぶこと」
74周目:「『南アフリカ』から学ぶこと」
75周目:「『全国高校サッカー選手権』から学ぶこと」
76周目:「『丘みどり』さんから学ぶこと」
77周目:「『障がいのある人』から学ぶこと」
78周目:「『炎鵬』から学ぶこと」
79周目:「『発する言葉と聞く姿勢』から学ぶこと」
80周目:「『頑張る』から学ぶこと」
81周目:「『人・本・旅』から学ぶこと」
82周目:「『藤井聡太七段』から学ぶこと」
83周目:「『落語家林家木久扇』から学ぶこと」
84周目:「『テルマエ・ロマエ』から学ぶこと」
85周目:「『小学生のとある行動』から学ぶこと」
86周目:「『全集中』から学ぶこと」
87周目:「『武田信玄』から学ぶこと」
88周目:「『志村けんさん』から学ぶこと」
89周目:「『パーシビアランス』から学ぶこと」
90周目:「『井上康生監督』から学ぶこと」
91周目:「『幸田露伴』から学ぶこと」
92周目:「『幻のオリンピアン』から学ぶこと」
93周目:「『将棋とAI』から学ぶこと」
94周目:「『バウンスバック』から学ぶこと」
95周目:「『コーチ』から学ぶこと」
96周目:「『生き生きとした日常を送る三つの欲求』から学ぶこと」
97周目:「『リーグワン』から学ぶこと」
98周目:「『必笑』から学ぶこと」
99周目:「『虫の声』から学ぶこと」
100周目:「『言葉の施し』から学ぶこと」
101周目:「『スーパー総選挙』から学ぶこと」
102周目:「『浜崎家の年末年始』の過ごし方」
103周目:「『屋根の修理』で学んだこと」
104周目:「『江戸川区の政治』で学んだこと」
105周目:「『ハリウッド俳優』に学んだこと」
2023.06.29: 人間の進化と共に男性は中性化する!?LGBTは先取り?魂は「ゆらぎ」から生まれる…
2023.06.28: 意味の分からないことはあるけれど、意味のないことはない。@
2023.06.27: 防衛費拡大は本当に必要か?
2023.06.26: ツキとお金の黄金法則
2023.06.23: 優れモノ
2023.06.22: ライフカラー×数霊 コラボ講座のお知らせ
2023.06.21: 『継続はチカラ』に学んだこと
2023.06.20: 舩井幸雄記念館 開館7周年イベントのご案内&車椅子ユーザーになって学んだこと(バリアフリーとは??)
2023.06.19: 熱中症に負けない
2023.06.16: 納豆菌、ナットウキナーゼ、違いがある?
2023.06.15: ローマカトリックの本場と日本の古神道
2023.06.14: イメチェンしてみた
2023.06.13: ツキとお金の黄金法則セミナー開催!
2023.06.12: イエス・キリストの深奥のコトバに触れて
2023.06.09: 日本はどうなってしまうのか?
2023.06.08: 『ツキとお金の黄金法則』
2023.06.07: <二十四節気(9)芒種・七十二候(初候) 螳螂生>に思う
2023.06.06: 風の時代流「お金との上手な付き合い方」
2023.06.05: 初夏に向けてドキドキ
2023.06.02: 舩井幸雄が好んだ心理学の公式「B=f(P・E)」とは
2023.06.01: 酵素のチカラ