船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる

このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。

書:佐野浩一
船井幸雄グループ社員の日々もの思ひ、考へる あの社員の一日を公開!
<二十四節気(9)芒種 七十二候(末候) 梅子黄(うめのみきばむ)>に思う
2024.6.19(Wed)
社名:(株)船井本社
名前:松本 和子

時代の旬を生きる皆様こんにちは、船井本社の松本でございます。
今日からこの社員コラム「本音で生きよう」は117周目を迎えます。
今日もお読み頂き有難うございます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本には1年間を24分割し、それぞれに季節を表す言葉をつけた「二十四節気」と、
更に一つの節気を三つに分けた「七十二候」があります。
この記事がアップされる頃、新暦2024年の季節は・・・

◎二十四節気(にじゅうしせっき) 『芒種』 6/5(火)13:10〜6/21(金)5:50

旧暦では、一年のはじまりは立春(2/4)からと考えられていました。そのため、節分や八十八夜など、季節の節目の行事は立春を起点として定められています。芒種(ぼうしゅ)は、その9番目。
芒種の由来は「芒(のぎ*1)のある穀物や、稲や麦など穂の出る穀物の種をまく季節ということから、芒種と言われています(実際の種まきは、これよりも早い時季に行います)。

*1…芒(のぎ)とは、米や麦などイネ科の植物で、花の外側についている針のような突起のこと。禾とも書きます。

 
◎七十二候(しちじゅうにこう)
〇初候6月5日(水)〜6月9日(日) : 『螳螂生(かまきりしょうず)』 
螳螂が生まれ出る。 秋に生みつけられた卵から、かまきりが誕生する頃。かまきりは農作物には手をつけず、害虫を捕まえてくれる、私たちにとってありがたい存在です。

〇次候6月10日(月)〜6月15日(土) : 『腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) 』 
腐った草が蒸れ蛍になる。 ホタルが暗闇に光を放ちながら、飛び交う頃。きれいな水辺に住んでいると思われがちですが、野原でも蒸れて腐りかけた草の下で、明かりを灯し始める様子を現わしています。

(今はココ!☛)〇末候6月16日(日)〜6月20日(木) : 『梅子黄(うめのみきばむ)』
梅の実が黄ばんで熟す。 梅雨入りと同じくして、梅の実が薄黄色に色づく頃。梅雨という言葉は、梅の実が熟す頃の雨という意味です。黴(カビ)が生えやすい季節なので、「黴雨(ばいう)」と書くこともありました。

食材の買い出しへいくと、宝石のように美しい梅が今年も店頭に並んでいて、昨年も同じ気持ちになったことを思い出しました。皆様は、なにをおつくりになりますか?

◆旬の野菜は『トマト』、さかなは『しまあじ』、花は『紫陽花』、そして行事は、もう過ぎてしまいましたが『父の日』と、『田植え祭り』。
六月の田植えの時期には、大阪の住吉大社で行われる御田植神事などをはじめ、全国各地で、今年の豊作を田の神様にお祈りする祭りが行われます。


★次の季節はいよいよ夏至、6/21(金)5:51〜7/6(土)23:19です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今年は梅雨入りが遅れているとのこと。猛暑になったり、大雨が降ったり、自然災害が起きないようにお祈りする気持ちです、みなさま如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

耳慣れた「エルニーニョ現象」はこの春に終わり、今年の夏は「ラニーニャ現象」が発生する予報が出ている様ですね。夕飯の支度をしながら、ニュースから「ラニーニャ現象」と聞こえたときは、また新たな単語が!!知識には終わりは無いなあと、苦笑いしました。

唐突ですが、皆様は「勉強」と聞くと、何が頭に浮かび、何が体感として戻ってくるでしょうか。

私は昨年12月に、とあることの面白さに目覚めてしまい、今もその真最中に居ります。どれほど夢中になっているかというと、この20年は毎日2〜3本の映画を見ていたのに、全くTVをつけなくなり、遂に解約に至ったほどです。気が付くと明け方だったり、ご飯を食べるのを忘れていたり、言葉通り、寝食を忘れる日々となっています。

子供が自宅でゲームにハマルってこんな感じなのだろうか、と思うので、私は単に「とにかく楽しいこと」をしているだけなのですが、周りからは「勉強」と受け止められています。

そして、かなりの確率で、その場で言われるのは「私は勉強、大っ嫌い」という言葉です。一般的に大人の世界では、誰かの好きな事・モノを、面と向かって「私、大っ嫌い!」とは、あまり言わないものですが、何故か「勉強」と称されるものには、無自覚のうちに「大嫌いと言っても構わない」という風潮があるような気がしてきました。
新しいレストランを見つける、新しいレシピを知る、新しいゲームアプリを始める、新しい日本酒や新しいワインを飲む、世の中には新しいものが次々と生まれていて、それらを知るのも勉強の一つ。学校で机に座って、先生から一方的に講義を聞いてノートを取り、試験に向けて勉強するだけが「勉強」ではない、と私は思っているのですが、皆様は「勉強」とは一体、何を指すとお考えになりますでしょうか。

勉強と聞くと、嫌な思いと体感が蘇ってくる方が、それだけ多いということでしょうか。それとも、幼い頃からの同調圧力で、勉強と聞くと、条件反射で「嫌い」と言う癖がついているだけでしょうか。
どちらにしても、それはなぜだろう、とまた考える私が居ります。


舩井幸雄が提唱する「成功の3条件」である「素直、プラス発想、勉強好き」は、皆様ご存知でいらっしゃるかと存じます。ここで勉強好きとは「知らないものを知りたいと思う心」とあります。
※舩井幸雄記念館 桐の家 舩井幸雄の言葉「素直・プラス発想・勉強好き」より
http://www.funaimemorial.com/voice/voice-20/

これまでは、新しい時代の序章でしたが、いよいよ本格的に始まります。好きな事に夢中になること、「知りたいものを知りたいと思う心」を純粋に持てることに感謝しながら、好奇心の輪を広げて参りましょう!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ザ・フナイ 2024年7号 (vol.201)
『神さまに応援される オキテ破りの超成功法』  (2024年6月初旬より発売中)
↓ ↓ ↓
http://evavision.shop-pro.jp/?pid=180971455

☆彡舩井幸雄の名言(84)も 是非ご覧ください。6月号はP.55 『まずは自分自身を包みこもう』です。☆彡


そして、8月号もちょっとだけ予告です。
ザ・フナイ 2024年8号 (vol.202)
『水と波動の秘密 水からの伝言2024』  (2024年7月初旬より発売予定)
↓ ↓ ↓
http://evavision.shop-pro.jp/?pid=181400395



<ザ・フナイは、一定の思想にかたよることなく、日本と世界の将来、地球と人類の行く末を真剣に考える人たちの意見を自由に掲載し、読者の皆さまに、さまざまな見方、意見、視点があることを充分にお知りいただいたうえで、どのような世界に自分は住みたいのか? をご自身で判断していく材料にしていただけるよう、多方面からの情報をお届けしています。>

 電子書籍も年間購読を承っております。
 絶賛発売中です。
       マス・メディアには載らない本当の情報
      ↓ ↓ ↓
http://evavision.shop-pro.jp/?pid=145788715


54周目:「身体は食べ物で作られる」
55周目:「自分の頭で考える」
56周目:「<二十四節気 芒種・七十二候 腐草為蛍>に思う」
57周目:「<二十四節気 小暑・七十二候 鷹乃学習>に思う」
58周目:「<二十四節気 処暑 ・七十二候 綿柎開>に思う」
59周目:「<二十四節気 秋分 ・七十二候 雷乃収声>に思う」
60周目:「<二十四節気 霜降 ・七十二候 霜始降>に思う」
61周目:「<二十四節気 小雪 ・七十二候 朔風払葉>に思う」
62周目:「<二十四節気 小寒 ・七十二候 芹乃栄>に思う」
63周目:「<二十四節気 立春 ・七十二候 黄鶯睍v>に思う」
64周目:「<二十四節気 啓蟄・七十二候 桃始笑>に思う」
65周目:「<二十四節気 清明・七十二候 鴻雁北>に思う」
66周目:「<二十四節気 小満・七十二候 蚕起食桑>に思う」
67周目:「<二十四節気 夏至・七十二候 乃東枯>に思う」
68周目:「<二十四節気 大暑・七十二候 土潤溽暑>に思う」
69周目:「<二十四節気 白露・七十二候 草露白>に思う」
70周目:「<二十四節気 寒露・七十二候 鴻雁来>に思う」
71周目:「<二十四節気 立冬・七十二候 地鴻雁来>に思う」
72周目:「<二十四節気 冬至・七十二候 乃東生>に思う」
73周目:「<二十四節気 小寒・七十二候 雉始雊>に思う」
74周目:「<二十四節気 立春・七十二候 魚上氷>に思う」
75周目:「二十四節気 立春・七十二候 桜始開>に思う」
76周目:「<二十四節気 穀雨・七十二候 葭始生>に思う」
77周目:「<二十四節気 小満・七十二候 紅花栄>に思う」
78周目:「<二十四節気 夏至・七十二候 半夏生>に思う」
79周目:「<二十四節気 大暑・七十二候 大雨時行>に思う」
80周目:「<二十四節気(15)白露・七十二候(末候) 玄鳥去>に思う」
81周目:「<二十四節気(17)寒露・七十二候(末候) 蟋蟀在戸>に思う」
82周目:「<二十四節気(20)小雪・七十二候(次候) 朔風払葉>に思う」
83周目:「<二十四節気(23)小寒・七十二候(次候) 水泉動>に思う」
84周目:「<二十四節気(2)雨水・七十二候(初候) 土脉潤起>に思う」
85周目:「<二十四節気(4)春分・七十二候(次候)桜始開>に思う」
86周目:「<二十四節気(6)穀雨・七十二候(末候)牡丹華>に思う」
87周目:「<二十四節気(9)芒種・七十二候(次候) 腐草為蛍>に思う」
88周目:「<二十四節気(11)小暑・七十二候(末候) 鷹乃学習>に思う」
89周目:「<二十四節気(14)処暑・七十二候(末候) 禾乃登>に思う」
90周目:「<二十四節気(17)寒露・七十二候(末候) 蟋蟀在戸>に思う」
91周目:「<二十四節気(20)小雪・七十二候(次候) 朔風払葉>に思う」
92周目:「<二十四節気(23)小寒・七十二候(末候) 雉始雊>に思う」
93周目:「<二十四節気(2)雨水・七十二候(次候) 霞始靆>に思う」
94周目:「<二十四節気(5)清明・七十二候(初候) 玄鳥至>に思う」
95周目:「<二十四節気(7)立夏・七十二候(末候) 竹笋生>に思う」
96周目:「<二十四節気(10)夏至・七十二候(初候) 乃東枯>に思う」
97周目:「<二十四節気(12)大暑・七十二候(初候) 桐始結花>に思う」
98周目:「<二十四節気(14)処暑・七十二候(次候) 天地始粛>に思う」
99周目:「<二十四節気(16)秋分・七十二候(末候) 水始涸>に思う」
100周目:「<二十四節気(19)立冬・七十二候(初候) 山茶始開>に思う」
101周目:「<二十四節気(21)大雪・七十二候(次候) 熊蟄穴>に思う」
102周目:「<二十四節気(24)大寒・七十二候(次候) 水沢腹堅>に思う」
103周目:「<二十四節気(2)雨水・七十二候(次候) 霞始靆>に思う」
104周目:「<二十四節気(4)春分・七十二候(末候) 雷乃発声>に思う」
105周目:「<二十四節気(4)立夏・七十二候(初候) 蛙始鳴>に思う」
106周目:「<二十四節気(9)芒種・七十二候(初候) 螳螂生>に思う」
107周目:「<二十四節気(10)夏至・七十二候(末候) 半夏生>に思う」
108周目:「<二十四節気(13)立秋・七十二候(初候) 涼風至>に思う」
109周目:「<二十四節気(15)白露・七十二候(初侯)料風邪至る>に思う」
110周目:「<二十四節気(17)寒露・(18)霜降 七十二候(初侯)霜始降>に思う」
111周目:「<二十四節気(20)小雪 七十二候(次侯)朔風払葉>に思う」
112周目:「二十四節気(23)小寒 七十二候(次候)水泉動>に思う」
113周目:「<二十四節気(1)立春 七十二候(次候)黄鶯睍v(うぐいすなく)>に思う」
114周目:「<二十四節気(3)啓蟄 七十二候(末候) 菜虫化蝶(なむしちょうとなる)>に思う」
115周目:「<二十四節気(5)清明 七十二候(末候) 虹始見(にじはじめてあらわる)>に思う」
116周目:「<二十四節気(8)小満 七十二候(初候) 蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)>に思う」

バックナンバー
バックナンバー
2024年
2024.112024.102024.092024.082024.07 ・2024.06 ・2024.052024.042024.032024.022024.01
2023年
2023.122023.112023.102023.092023.082023.072023.062023.052023.042023.032023.022023.01
2022年
2022.122022.112022.102022.092022.082022.072022.062022.052022.042022.032022.022022.01
2021年
2021.122021.112021.102021.092021.082021.072021.062021.052021.042021.032021.022021.01
2020年
2020.122020.112020.102020.092020.082020.072020.062020.052020.042020.032020.022020.01
2019年
2019.122019.112019.102019.092019.082019.072019.062019.052019.042019.032019.022019.01
2018年
2018.122018.112018.102018.092018.082018.072018.062018.052018.042018.032018.022018.01
2017年
2017.122017.112017.102017.092017.082017.072017.062017.052017.042017.032017.022017.01
2016年
2016.122016.112016.102016.092016.082016.072016.062016.052016.042016.032016.022016.01
2015年
2015.122015.112015.102015.092015.082015.072015.062015.052015.042015.032015.022015.01
2014年
2014.122014.112014.102014.092014.082014.072014.062014.052014.042014.032014.022014.01
2013年
2013.122013.112013.102013.092013.082013.072013.062013.052013.042013.032013.022013.01
2012年
2012.122012.112012.102012.092012.082012.072012.062012.052012.042012.032012.022012.01
2011年
2011.122011.112011.102011.092011.082011.072011.062011.052011.042011.032011.022011.01

数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note