photo

トップが語る、「いま、伝えたいこと」

このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。
毎週月曜日定期更新
2004年5月27日
本物には手を出せない

 先日、ある方から聞いた話です。その方は戦時中、江田島の海軍兵学校の生徒だったそうです。彼は、広島に原爆が落とされた瞬間を完璧に見ていたという、珍しい方です。原爆が落とされた後、死の灰の雨が降ってきたそうです。彼はその時、屋内にいたので助かったのだそうですが、校庭にいた人たちはみなその後体調をこわし、たいてい亡くなったようです。その彼曰く、江田島のすぐ横の呉も広島もみな、爆撃の被害を受けたといいます。ところが、江田島にだけにはアメリカ軍は一発も爆弾を落とさなかったそうです。また京都や奈良にもアメリカ軍は爆弾を落としませんでした。「アメリカの文化政策はそれなりに見上げたものですよ」というのが彼の意見でした。
 私は、その話を聞いたときに、ドイツ軍がパリを占領したときの事を思い出しました。ヒトラーは、パリの街には絶対に手をつけませんでした。実際パリに行かれたことがある人は分ると思いますが、パリは街全体が完璧に美術の粋を集めた街だといえます。ドイツ人にはフランス人ほどの美意識はありませんが、美的感覚の優れたパリにはドイツ人も手を出せなかったのでしょう。戦争中に京都や江田島が爆撃を受けなかったのも、アメリカ人に「文化財といっていい場所には爆弾を落とさないでおこう」という考えだったのかもしれません。以下はあくまでも私の考えですが、もしかしたら街や島が出す良い「気」が作用して、破壊しようとしても手が出せなかったのではないかとも思います。
 敵が、こちらを倒そうとしてきても攻撃できないようなところにまで、自分を高めるのが「真」だと思います。つまり、本物になるということです。真の本物には、手を出せないのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
                                           =以上=

バックナンバー
2004.05.31:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】これからの本物
2004.05.28:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】地域活性化のポイント
2004.05.27:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】本物には手を出せない
2004.05.26:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】自然はすばらしい
2004.05.25:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】宮古島
2004.05.24:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】ゆったりとした経営
2004.05.22:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】幸塾からのお知らせ
2004.05.21:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】東京に人が集中しすぎる
2004.05.20:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】体脱について
2004.05.19:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】鈍行人生
2004.05.18:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】使命と役割
2004.05.17:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】人工と自然の違い
2004.05.14:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】第26回 ショッククリニックセミナー in 北海道
2004.05.13:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】いつもアタマを使っていると頭がよくなるか(?)
2004.05.12:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】船井幸雄の近著について
2004.05.11:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】船井幸雄の最近感じたこと
2004.05.10:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】情報は一流の人とどれだけ人脈を持てるかできまる
2004.05.07:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】人の「思い」がキーポイントになる時代になったようだ
2004.05.06:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】波動は、同じような波動を引き寄せる
公益財団法人舩井幸雄記念館 代表理事
ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』(ごま書房新社)、『ズバリ船井流 人を育てる 自分を育てる』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『私だけに教えてくれた船井幸雄のすべて』(成甲書房)、船井幸雄との共著『本物の法則』(ビジネス社)、『あなたの悩みを解決する魔法の杖』(総合法令出版)、『幸感力で「スイッチオン!」』(新日本文芸協会)がある。 -->
健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note