船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:浜崎 大輔
みなさまこんにちは。(株)本物研究所、営業部(トレーディング兼任)の浜崎です。入社して19年になります。都内江戸川区在住25年です。江戸川区をこよなく愛してます。目指せ減量ということでいろいろ挑戦してます。一日5キロ以上のウオーキング、カロリーのコントロールです。ウオーキングは出勤日には会社のある駅から2駅ほど前に下車して会社まで歩いたり、在宅期間は仕事が終わった夜に近所を2時間ほど歩きます。
どれくらい歩いたのかはスマホの中に入っている健康アプリで分かるんですが、使い始めた約2年前から6394キロ歩いてました。
東京からシンガポールまで5000キロだそうです。
ウオーキングしながら楽しめるツールとしてはポッドキャストがお勧めです。私は韓国が好きなので韓国情報の番組をよく聞きます。また英語のニュースも意味がよく解りませんが時々聞いています。人気番組のランキングもあるのでお笑い系の番組もはまっています。またラジコという全国のラジオ番組が聞けるアプリもおすすめです。ライブに加えてアーカイブ放送も聞けるという優れものです。推しの番組がいくつかありますが、ラジオは常に新しい情報が入るので仕事や生活でも役に立ちます。じっとテレビを見ながら笑う事もとても大切ですが、ウオーキングしながら聞くと私は思考力が増すように感じます。
幻の沖縄のオリンピアンと称された陸上の円盤投げの宮城栄仁氏がいました。彼は1939年から日本記録を3度更新し、五輪日本代表入りを目前にしましたが、戦争に巻き込まれ、出場は幻となってしまいました。
彼は兵役を終えて帰郷し、地元の沖縄戦の惨状を知り、スポーツで故郷の復興を志し、第二の人生をスタートさせましまた。
1964年の東京オリンピックで投てきの審判員を務め、アメリカの統治下で沖縄陸上競技協会を設立させました。そして同協会の会長としても活躍されました。
彼は70歳の時には同年代の円盤投げの日本記録を樹立しました。戦争に翻弄され陰に徹した人生にあって夢を失わず新たな挑戦を続けました。
彼が後進に強調したことは、成功の道を進むために、自己の秘められた可能性を開花させる努力を惜しまないということです。
人間の生命には無限の可能性があります。その力を引き出すのは努力に次ぐ努力です。諦めや臆病など自分の弱い心を越えて挑戦を積み重ねていく事が大きな課題を克服できることにつながります。
こういった状況の中、日常生活は大きな変化を強いられています。大変だからこそ今できることを全力で実行していきたいですね。
62周目:「ベトナム展示会の報告(1)」
63周目:「ベトナム展示会の報告(2)」
64周目:「ベトナム展示会の報告(3)」
65周目:「経営者的思考を持とう。」
66周目:「玄米は炊飯器より美味しい炊き方があります。」
67周目:「ハチの実験」
68周目:「新しい事務所で思うこと」
69周目:「アンパンマンから学ぶこと」
70周目:「武田信玄から学ぶこと」
71周目:「『注文をまちがえる料理店』から学ぶこと」
72周目:「『ロウソクの科学』から学ぶこと」
73周目:「『QRコード』から学ぶこと」
74周目:「『南アフリカ』から学ぶこと」
75周目:「『全国高校サッカー選手権』から学ぶこと」
76周目:「『丘みどり』さんから学ぶこと」
77周目:「『障がいのある人』から学ぶこと」
78周目:「『炎鵬』から学ぶこと」
79周目:「『発する言葉と聞く姿勢』から学ぶこと」
80周目:「『頑張る』から学ぶこと」
81周目:「『人・本・旅』から学ぶこと」
82周目:「『藤井聡太七段』から学ぶこと」
83周目:「『落語家林家木久扇』から学ぶこと」
84周目:「『テルマエ・ロマエ』から学ぶこと」
85周目:「『小学生のとある行動』から学ぶこと」
86周目:「『全集中』から学ぶこと」
87周目:「『武田信玄』から学ぶこと」
88周目:「『志村けんさん』から学ぶこと」
89周目:「『パーシビアランス』から学ぶこと」
90周目:「『井上康生監督』から学ぶこと」
91周目:「『幸田露伴』から学ぶこと」
2022.02.25: <二十四節気(2)雨水・七十二候(次候) 霞始靆>に思う
2022.02.24: 不老長寿の薬は?
2022.02.22: 春の花
2022.02.18: 心(魂)に響く歌を聴いて
2022.02.17: 両手振り運動
2022.02.16: メンタル強化するために
2022.02.15: 春先に心身が不安定になりやすい方の「立春」から「春分」の過ごし方
2022.02.14: 冬季オリンピック
2022.02.10: みらいのまち
2022.02.09: 周りを見ること、自分を見ること
2022.02.08: 激動の令和が始まった!L
2022.02.07: 女のアホが世界を救う!
2022.02.04: 冬の猫
2022.02.03: 不思議な、さわさわ〜、さわさわ〜、
2022.02.02: 月星座っておもしろそうかも
2022.02.01: 『幻のオリンピアン』から学ぶこと