船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:細井 香菜絵
皆さま、こんにちは。
いつも舩井幸雄.comをご覧いただきましてありがとうございます。
まだまだ肌寒い季節ですね。如何お過ごしでしょうか。
コロナ禍のため、再び在宅勤務の日々を過ごしております。
通勤がない分、どうしても運動不足になりがちです。
何か簡単に健康維持出来る体操はないかな?
と思い、最近毎日行うようになったのは、舩井幸雄の推奨していた
『両手振り運動』です。
また、知人からも「そんなに気合を入れなくても、休憩時間にふわ〜んとリラックスしながら両手振り運動するだけで全然違うよ!」とアドバイスをもらい実践しています。
私は、フォーグという(両手振り運動の効果を10倍UPするとも言われている)
プレートを両手に装着して、毎日200〜300回の両手振り運動を始めて
3週間程経過しました。
※フォーグがなくても両手振り運動は出来ます。
<フォーグ>
体感としては、身体のこわばりや滞りが軽減され、血流が良くなったと感じています。
万病を治すといわれる中国の秘法「腕振り運動」、いつでもどこでも出来て最高の体操だと思っています。人間の氣力、体力の充実のために多くの方に伝わればと思います。
ここで改めて、舩井幸雄が「両手振り運動」についてご紹介した記事を引用させていただきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【船井幸雄の超健康の秘訣】
−両手ふり体操−
私は、毎日休みなく全国を飛び回り、講演やコンサルティングを行っておりますので、病気になってキャンセルすることはできません。
そこで、色々な健康法を実践してきましたが、ホンモノの健康法とは、誰でもできて単純で長続きすること、そして安上がりであることです。
その条件を備えたのが、両手振り体操です。
両手振り体操は、通信工学の権威だった工学博士の関英夫先生から教えてもらったものです。関先生は、いわゆる重力波といいますがグラビトンで有名な天才的な科学者で、96歳でお亡くなりになりましたが、その直前まで両手振り体操もやっておられ、生涯現役でご活躍されていました。
この体操は、朝、日の出前の時刻に太陽の出る方向を向いて行うとよいと関先生は、おっしゃっていました。早起きができる方は、太陽が地平線に昇る直前の時間に、東の方角に向かって行ってください。
私は、毎日、日の出前にこの両手振り体操を約1000回くらい行っていますが、続けていると本当に体の調子が良くて、多少のことでは病気にならないようです。
先日、一時的に五十肩になりましたが、この体操のお陰かすぐに治ってしまいました。
では、やり方を以下に述べますので、是非参考になさって実践してみてください。
<体操の行い方>
足は、肩幅くらいに開いて立ちます。
軽く背筋を伸ばして、リラックスしてください。
両手のひらを内側にして、両方の手を後ろにぽーんと投げ出してください。
その反動で両手が前方に移動します。
これを繰り返しを行います。
リズミカルに軽く行ってください。
およそ、60歳以下の人なら、200回前後
60歳代の方は、300回
70歳代の方は、400回
80歳代の方は、1000回
90歳代の方は2000回 ぐらいが目安です。
前後で1回と数えてください。
ちなみに関先生は、96歳になられても毎日2000回行っておられたそうです。
200回を行うには、およそ3〜4分ですので
400回ならおよそ6〜8分くらい
1000回なら15〜20分くらい
2000回なら30〜40分くらいと考えて
音楽を聴きながら、アラームをかけてなさってもいいと思います。
いかがでしょうか。背骨が伸びて血の循環がよくなって体がぽかぽかと暖かくなってくれば、とてもいい状態といえます。
是非、参考にして頂ければと思います。
(引用終了)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
舩井の記事を読んでいると、このまま継続していったら自分の身体にどんな素晴らしい変化があるのだろう?!と楽しみでワクワクします!
皆さまも、ぜひ自分のカラダに合わせてやってみてください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
68周目:「鮮やかな記憶」
81周目:「迷ったときは自分の魂に聞いてみる」
82周目:「海の幸のお話」
83周目:「《開運と断捨離の関係》について」
84周目:「アロマの楽しさ」
85周目:「大丈夫!すべて思い通り。」
86周目:「心に響く」
87周目:「日野原重明先生のお言葉」
88周目:「日常のちょっとしたこと」
89周目:「スカーフの魅力」
90周目:「涙の数だけ大きくなれる!」
91周目:「開運福顔」
2022.02.25: <二十四節気(2)雨水・七十二候(次候) 霞始靆>に思う
2022.02.24: 不老長寿の薬は?
2022.02.22: 春の花
2022.02.18: 心(魂)に響く歌を聴いて
2022.02.17: 両手振り運動
2022.02.16: メンタル強化するために
2022.02.15: 春先に心身が不安定になりやすい方の「立春」から「春分」の過ごし方
2022.02.14: 冬季オリンピック
2022.02.10: みらいのまち
2022.02.09: 周りを見ること、自分を見ること
2022.02.08: 激動の令和が始まった!L
2022.02.07: 女のアホが世界を救う!
2022.02.04: 冬の猫
2022.02.03: 不思議な、さわさわ〜、さわさわ〜、
2022.02.02: 月星座っておもしろそうかも
2022.02.01: 『幻のオリンピアン』から学ぶこと