船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:門脇 宥希
私事ですが、子供が所属する少年野球で監督采配の役割がまわってきました。私自身の出身校は、地元の県では甲子園最多出場を誇り、第1回大会から出場&勝利を積み重ねた名門で、自分自身の世代では甲子園出場は叶いませんでしたが、主要な大会での優勝経験を持ち合わせてそれなりの野球経験はありますが、選手と指導者の視点は全く異なることを痛感している今日この頃です。
そこで選手の時に得られなかった気づきとして、少年野球は「メンタル」のスポーツだと改めて痛感したことです。
指導者として素人の私は、「メンタル」の重要性に気づいてから、大変お世話になっている吉濱ツトムさんにアドバイスを求めました。すると実に効果に即効性がある答えが返ってきます。吉濱さんが駆使するのは「応用行動分析」という…日本では聞きなれない分野です。
応用行動分析とは…「人の行動」だけではなく、行動の「きっかけ」と「結果」に着目することで、その人に対する理解を深めていきます。
☆吉濱さん切り抜きチャンネル「リアルインフォ」
応用行動分析とは?
https://youtu.be/vtXIyhAYye8
つまり、
・どのような言葉をかけると人間は快く行動を起こすのか?
・人間は何に対して快感を覚えるのか?
それと比較して「メンタルトレーニング」とは何でしょうか? 競技スポーツの訓練の中で、意志・意欲・決断力などの精神力を強化するトレーニング。瞑想による精神統一や、故意に困難な状況を設定してのトレーニングなどによって、大事な場面であがってしまうことを防いだり、自信ややる気を高めたりするのに役立つ…。
メンタル強化のメンタルトレーニングと「応用行動分析」は、視点が異なることがわかります。「メンタル強化」よりも「人間の起こす行動」の理由を探っていくわけです。人間という生き物が備え持つ、「習性」や「特性」を研究する…指導者の立場となり、特に小学生が相手となると「指導者のかける言葉」で、選手の行動が如実に変わっていくことに気づきます。
吉濱さんの少年野球のアドバイスの要点はたった2点。
1、活躍したらビクトリーポーズを取れ
2、ケースノックを増やせ
たったこれ2点ですが、見違えるように子供達はどんどん伸びてきました。この2点には「メンタル」に関与するところがありますが、やはり、プレーという「行動」の「きっかけ」と「結果」に着目することにより、指導者としての対応…主として「言葉」が変わるのです。
ビクトリーポーズとは、ガッツポーズのことですが、選手が活躍するとベンチに向かってポーズを取る。そうするとベンチは一斉に選手を称賛する。選手は快感を覚えて活躍をのぞむようになる…。活躍するという「行動」はまわりからの称賛を得て「快感を得る」という「きっかけ」「原因」にアプローチしていることがわかります。人間は集団に属して、集団承認欲求を得たい…人間の「習性」や「特性」を理解できれば、得られる行動は「パターン化」できるというわけです。
応用行動分析は、人間が元々持っている習性と機能を検証してエビデンスを蓄積した「人間の研究」に行き着くため、当たり前に効果が出てきます。勘のアドバイスではなくデータに基づくため成果の再現性が高く、改めて現場で実感するとビックリします。変な直らないクセがついている大人よりも少年のほうが素直で修正能力が高いからです。
しかし、大人になっても間違いなく効いてくるであろう吉濱さんの普遍的なアドバイスは、少年野球の子供だけではなく老若男女…変わりなく応用できる「人生改善総合学習法」と言えます。舩井幸雄も、コンサルタントは「人間の研究」に尽きると言っていましたが、「応用行動分析」の視点を持つと、人間の「研究力」が養えます。言わば、客観視する能力…これを「メタ認知」とも言うようです。このような視点を持つと、あらゆる場面で「人間の研究」と「世の中の研究」のケーススタディが溢れていることに気づきます。
2周目:「妻のお腹の張りについて」
3周目:「包み込みで商売繁盛」
4周目:「船井流ルール化」
5周目:「“ほんまもん”のつながりって何?」
6周目:「夢の設計図は時空の超越体験へのステップ?」
7周目:「幸せ、利益、本当にやりたいこととの統合」
8周目:「“本物”の流通の現場は学びの宝庫」
9周目:「“本物”の流通は人との関係性が決め手」
10周目:「独自固有の長所を生かせば絶妙に共生できる」
11周目:「コミュニケーションプラットホームとミニロゴストロン」
12周目:「子育ての気付きも物事の相似象」
13周目:「人との出会い力が鍵」
14周目:「儲かるお店はマンダラづくりにあり」
15周目:「フロー体験の再現」
16周目:「小商いのススメ」
17周目:「小商い共生モデルはセレンディピティを引き起こす」
18周目:「共生時代での卸問屋の役割」
19周目:「資本主義から新しい時代への超具体的実践」
21周目:「善悪の判断基準を超える」
22周目:「語って語って語り抜け」
23周目:「コミュニケーション進化が加速する!」
24周目:「新しい形態づくりで生き方が変わる」
25周目:「情報媒体の威力」
26周目:「時間という洗脳」
27周目:「ハラを決めて衆知結集一体化へ」
28周目:「目を背けずに陰(いん)を見る」
29周目:「分離か統合か」
30周目:「視点(次元)をズラす」
31周目:「2035年はどうなるか?」
32周目:「マネー資本主義崩壊はいつか?」
33周目:「つなぎ役」
34周目:「コラボレーションする故に我あり」
35周目:「二項対立の果て」
36周目:「表を動かす陰の力」
37周目:「2016年、丙申(ひのえさる)年の兆候が出てきた」
38周目:「数に秘められたシクミを思い出す時代」
39周目:「言霊(げんれい)の真髄を知り事(こと)が始まる」
40周目:「世を変える素晴らしい人財の発信が燃える」
41周目:「言葉にならない情報を言語化」
42周目:「現状維持か破壊か?」
43周目:「高い壁に覆われた自由と幸せは錯覚か?」
44周目:「支配と被支配の終わりの序章か?」
45周目:「次元の扉を開く重力波」
46周目:「私(わたくし)から公(おおやけ)へ」
47周目:「私が舩井幸雄に惚れた理由」
48周目:「破壊と創造は同じタイミングでやってくる」
49周目:「やらされ仕事」
50周目:「軍産複合体と食」
51周目:「人のエゴレベルの変化が垣間見える、新世代の兆候」
52周目:「生命の樹(カバラ)と日本の至高、言霊」
53周目:「「ユダヤ人大富豪の教え」の真髄はどこにあるのか?」
54周目:「右回りの時計の時間…洗脳からの解放」
55周目:「あなたの目の前の現実は、仮想現実か?」
56周目:「生き抜く土台だ!イスラエルのキブツ」
57周目:「知識偏重教育に隠された身体の叡智」
58周目:「薬を使う対処療法の限界」
59周目:「AI(人工知能)時代に求められる能力」
60周目:「誰も知らない日本の叡知」
61周目:「すべての諸問題の原因は「土」か?」
62周目:「ユダヤ人大富豪の秘密はどこだ?」
63周目:「卸問屋とメディアの類似」
64周目:「資本主義崩壊の目撃者となるか」
65周目:「カタカムナと言霊(コトタマ)」
66周目:「日本語脳とニュー・バーチャル・リアリティ」
67周目:「若者よ目を覚ませ」
68周目:「YAP遺伝子を呼び醒ます出雲の裏」
69周目:「船井流包み込みと不二一元論」
70周目:「メディア扇動も限界必至か」
71周目:「自然の秩序維持機能と人類の行方」
72周目:「宗教戦争が非常識になる時代も近い」
73周目:「2020年、言霊復興元年か」
74周目:「メディア扇動と素直の本質」
75周目:「2020年大転換のシナリオを解明せよ」
76周目:「プラシーボ効果とインフォデミック」
77周目:「人体の大いなる可能性」
78周目:「目に見えない運の科学」
79周目:「ショックと物理エネルギーと天地自然の法則」
80周目:「精神エネルギーと政木フーチ」
81周目:「問題は発明の母」
82周目:「アメリカ大統領選は全く終わっていない」
83周目:「不変の黄金法則」
84周目:「人財がすべて」
85周目:「自他同然とヌーソロジー」
86周目:「【超・問題解決法】」
87周目:「感染症は存在しない?」
88周目:「感染症は存在しない?パート2」
89周目:「すべてを包み込む立体思考の時代」
90周目:「世界中枢のシナリオ」
91周目:「覚醒とホログラフィック・ユニヴァース」
92周目:「本当の緊急事態とは何か?」
93周目:「エピソードとエビデンス」
94周目:「世界情勢の真相はマネーで見える」
95周目:「新しい歴史が世に出る」
96周目:「さあ、仮想現実に気づこう」
97周目:「艮の金神の正体」
98周目:「因縁の血が騒ぐ隠岐の島」
2022.10.28: 核心
2022.10.27: ペリー公園と東京湾フェリー
2022.10.26: 秋バテの正体
2022.10.25: 嚙み合わせ、咀嚼
2022.10.24: 「『にんげんクラブストア』をリニューアルしたい!」
2022.10.21: 【★無料動画のご案内★】楢崎皐月先生の静電三法と関わる人たち
2022.10.20: 『虫の声』から学ぶこと
2022.10.19: 母娘(おやこ)講談会のご報告&車椅子ユーザーになって学んだこと!
2022.10.18: 駅伝シーズンが開幕
2022.10.17: 形態波動エネルギーについて
2022.10.14: ひとり旅
2022.10.13: 先祖を感じる時間
2022.10.12: タロット、自由自在!
2022.10.11: 環境問題
2022.10.07: 応用行動分析の威力
2022.10.06: ニューロフィードバックと「瞑想」
2022.10.05: <二十四節気(16)秋分・七十二候(末候) 水始涸>に思う
2022.10.04: こんな今だからこそ、幸せな未来≠ちゃんと選択したいと願う方へ
2022.10.03: 今思うことは・思いやりとは?