船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:山上 はるか
舩井幸雄ドットコムをご覧いただき、ありがとうございます。
株式会社本物研究所の山上と申します。
急に気温が下がり、秋が深まったような気がします。
秋は独特の美しさがあって大好きな季節ですが、年齢が上がってくるにつれて秋は大変な季節でもあるな……と感じるようにもなってきました。
夏から秋へ、そして秋から冬へという大きな変化の合間にある季節のため、寒暖の差が激しく、カラダが混乱して自律神経が乱れる感じがします。
それは多くの人にもあてはまるのか、最近は「秋バテ」という言葉も聞かれるようになってきました。
秋バテとは季節の急激な変化に体調が追い付かず、やる気が起きなかったりだるさや疲れが抜けにくくなったたり、食欲が起きにくい、きちんと睡眠をとっている筈なのに眠気におそわれる……などの不調に悩まされることです。
夏には夏バテがあり、秋には秋バテが……と、季節の変化も楽しいばかりではないのですね。
それぞれの季節に見合った体調の整え方、自分なりの対策が必要になってきているなと感じます。
夏バテは気温の上昇にカラダがついていかないことで起こりますが、秋バテは自律神経の乱れ、そして血行が良くないことが原因です。
秋バテ対策としては、かぼちゃやさつまいも、にんじん、キノコ類などの旬の食材でしっかりとミネラルやビタミンを補給することです。
それから内臓をあたためてくれる生姜やにんにく、ネギなども取り入れることがおススメです。
他にもお風呂にしっかり浸かる、軽い運動をするなどで血行が良くなるように意識してあげましょう。
食事や生活リズムを大切にすることが結局は健康のためになるということが、季節の変わり目には特に強く思われますね。忙しい時期ではありますが、皆さまも秋バテにはお気を付けください。
88周目:「漢方で長年の悩みが解決」
89周目:「鹿の角がもたらすもの」
90周目:「秋の物悲しさのワケ」
91周目:「日向のひなげし」
92周目:「冬の猫」
93周目:「春は発散の季節」
94周目:「五月の貴公子」
95周目:「薬膳茶体験」
96周目:「夏を乗り越える秘訣について」
97周目:「またしても漢方に助けられました」
98周目:「ミュージカル鑑賞記➀」
2022.10.28: 核心
2022.10.27: ペリー公園と東京湾フェリー
2022.10.26: 秋バテの正体
2022.10.25: 嚙み合わせ、咀嚼
2022.10.24: 「『にんげんクラブストア』をリニューアルしたい!」
2022.10.21: 【★無料動画のご案内★】楢崎皐月先生の静電三法と関わる人たち
2022.10.20: 『虫の声』から学ぶこと
2022.10.19: 母娘(おやこ)講談会のご報告&車椅子ユーザーになって学んだこと!
2022.10.18: 駅伝シーズンが開幕
2022.10.17: 形態波動エネルギーについて
2022.10.14: ひとり旅
2022.10.13: 先祖を感じる時間
2022.10.12: タロット、自由自在!
2022.10.11: 環境問題
2022.10.07: 応用行動分析の威力
2022.10.06: ニューロフィードバックと「瞑想」
2022.10.05: <二十四節気(16)秋分・七十二候(末候) 水始涸>に思う
2022.10.04: こんな今だからこそ、幸せな未来≠ちゃんと選択したいと願う方へ
2022.10.03: 今思うことは・思いやりとは?