photo

トップが語る、「いま、伝えたいこと」

このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。
毎週月曜日定期更新
2008年3月3日
経済人や知識人なら読んでおくべき本、中田安彦著『世界を動かす人脈』(講談社現代新書)
  書中の「著名な政府系ファンド(SWF)の一覧」

 私は長年、経済界の第一線にいました。いまも年間250回以上も経済講演を頼まれます。そして、国境をこえて進行するM&A、EUのエネルギー再編、ロシアや中国の動き、ロスチャイルド、ロックフェラー家の動き、ダボス会議やビルダーバーグ会議には、人並以上の関心を持っています。
 一方では、世の中は急変しそうだから、いま主役を演じている人が考えるようにはならないのではないか?・・・という思いもあります。ところで、実に読みやすい分りやすい本が出ました。副島隆彦さんの弟分というか弟子といえる中田安彦さんが、今年2月20日に講談社から出した新書で定価は760円です。
 書名は『世界を動かす人脈』で、サブタイトルは「日本人の知らない覇者たちのネットワーク」となっています。
 私はこの種の本をよく読みますが、同書は、見事にまとめられています。ポイントがよくわかり、日本人の経済人や知識人ならぜひ読んでおいてほしいのです。
 「ビルダーバーグ会議」という秘密会議がなぜ重要なのかも分ります。
 そして、いままでこの会議に日本人が一人も参加したことのない意味も考えてみるべきでしょう。
 中田さんは、同書内で「スモール・ワールド」という考え方を紹介していますが、その意味から、「なぜ金持ちはよりお金持ちになり、多くの貧しい人は、なぜより貧しくなるのか」が分ります。
 政府系ファンド(SWF)がどんな性格のものかも分ります。
 ここでは、著名なSWFのベスト20と同書の主な目次だけを紹介するにとどめますが、ぜひ同書をお読みください。1−2時間で読破でき、呼んだ人は目がさめるでしょう。

【世界はネットワークでどんどん「スモール・ワールド化」している】

序 章:誰が本当に世界を動かしているのか
 
第1章:欧州の中心部で今、起きていること
―ファッション界の二大巨頭、ピノーとアルノーから、国境を越えて広がるネットワーク探究の旅は始まる

第2章:カナダの巨大金融産業を支配する“パワー・ブローカー”たち 
―政界とも密接な関係を持ち、勢力を広げるデスマレー一族の姿 

第3章:欧州エネルギー共同体とビルダーバーグ会議
―欧州エネルギー再編の鍵を握るスエズ社を巡る動き

第4章:「新ロシア王朝」の樹立とそれを支える新政商たち
―豊富な資源をもとに新王朝を築くプーチンと、彼を取り巻く政商たち

第5章:進化を続ける21世紀のロスチャイルド家
―約2世紀ぶりに欧州の銀行部門を統合し、いまなお金融再編で大きな役割を果たす金融一族
 
第6章:世界を一つにしようとしたロックフェラー家
―「マンハッタンの主」ロックフェラーの思想に、今日のグローバリゼーションの動きの鍵が隠されている

第7章:ウォール街の支配者たちの興亡
―ウォール街を舞台に激しく合従連衡を繰り返すプレイヤーたちの姿

第8章:グローバリゼーションに参入するアジア、中東の資本家たちと欧米資本
―経済発展、資源を背景に新たな「主役」として登場したアジア、中東勢

終章:スモール・ワールドの行方(転載ここまで)




 私の意見と著者の中田さんの意見は100%同じとはいえないのですが、同書は時宜をえたよい本だと思います。ぜひお読みください。

=以上=

バックナンバー
2008.03.31:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】会社は株主だけのものでない。従業員こそ大事だ 
2008.03.28:【先週のびっくりより】「爪もみ療法」の反応
2008.03.24:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】QESとは何か?
2008.03.21:【先週のびっくりより】いま人に聞かせたい神さまの言葉
2008.03.17:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】おもしろいというより、絶対読んだ方がいい本が出た
2008.03.14:【先週のびっくりより】2月27日の直感力研究会スタディツアーでの講演への反応
2008.03.10:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】『超 幸福論』
2008.03.07:【先週のびっくりより】『本物の法則』についての問い合せ
2008.03.03:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】経済人や知識人なら読んでおくべき本、中田安彦著『世界を動かす人脈』(講談社現代新書)
公益財団法人舩井幸雄記念館 代表理事
ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』(ごま書房新社)、『ズバリ船井流 人を育てる 自分を育てる』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『私だけに教えてくれた船井幸雄のすべて』(成甲書房)、船井幸雄との共著『本物の法則』(ビジネス社)、『あなたの悩みを解決する魔法の杖』(総合法令出版)、『幸感力で「スイッチオン!」』(新日本文芸協会)がある。 -->
健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note