船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:ペンネーム:すもにゃん
舩井幸雄ドットコムをご覧の皆様、こんにちは。
本物研究所マネジメントチームのすもにゃんです。
だんだん涼しい日が多くなり、秋の気配が漂ってきました。
秋といえば、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋……など、秋と結びつく言葉はたくさんありますよね。
皆さまはどんな秋をお過ごしでしょうか?
私はスポーツの秋!と言えるのかは微妙なところですが、先日スポーツの秋を満喫してきました。
友人宅にお泊まりに行った日のこと。
ご飯を食べ美味しい梅酒で乾杯!
程よく酔っ払ったところに、何やら目新しいものを発見!?
Nintendo Switchがあるではありませんか!
酔っぱらってテンションが上がっていたので、見つけてしまったからにはやるしかありません。
ゲームをやるのは学生の時にやっていた「ニンテンドーDS」依頼だったので、選んだソフトは比較的簡単そうな「リングフィット アドベンチャー」。
リングフィット アドベンチャーは、付属の「リングコン」という車のハンドルのような物と、「レッグバンド」にJoy-Con(コントローラー)を取り付け、身体に装着し、全身を動かして遊ぶ、フィットネスアドベンチャーゲームです。
そう、冒険しながらフィットネスが出来るゲームです。
「リングコン」と「レッグバンド」が腕や肩、胸、お腹、背中、お尻、脚などの部位の動きを認識し、ゲームの中のキャラクターと連動しており、シーンに合わせてバイブレーションで振動するので臨場感がありました。
ゲームが進むごとにフィットネスの種目が増え、どんどん攻撃力もアップ。
そのため次が気になり、へとへとに疲れつつも「あとちょっと!あとちょっと!」と言いながらやっていたら、いつの間にか日付が変わって、夜中の3時になっておりました(笑)
驚くことに走った走行距離は3kmで、結構な発汗量。
まさかお家の中でこんなに走る事になるとは思いもしませんでした。
友人とあーだこーだ言い合いながらやるのがまた楽しく、いい大人が深夜にTVに向かって一生懸命足踏みをしたり、スクワット等をしている姿が妙にシュールで面白かったです(笑)
ファンタジー世界を冒険しながら、楽しく続けられる長期間のフィットネス・プログラムの「アドベンチャー」を始めとして、お手軽に始められる「ミニゲーム」、決められたフィットネス種目を連続でプレイする「セットメニュー」など、多彩なスタイルで運動することができるので、飽きがきません。
心拍数を測れる機能もあり、最近のゲーム機の進化には驚かされました。
なので、楽しみながら効率的にダイエットをしたい方にもお勧めです。
これには、コロナ禍の「巣ごもり」需要のためスイッチが好調で、任天堂が過去最高益だったのにも納得です。
この文章を書いている今日は、全身程よい筋肉痛でなかなかの運動量でした。
運動不足解消のひとつの選択肢として、Nintendo Switch『リングフィット アドベンチャー』も視野に入れても良いかもしれませんよ?
ご興味のある方は是非やってみて下さい。
最後までお読み下さりありがとうございました。
85周目:「ご縁」
86周目:「My name」
87周目:「ネットサーフィン」
88周目:「風の時代に現れた未来型ネットショップ」
89周目:「タイムウェーバー初体験」
90周目:「呼ばれた人しか行くことができない神社!?」
91周目:「オンラインハンドメイドワークショップ」
92周目:「数霊REIWAライフ」
93周目:「色の持つチカラ」
94周目:「岩盤ホットヨガはじめました」
95周目:「私の漢方体験談」
96周目:「私の漢方体験談のその後」
97周目:「オンラインハンドメイドワークショップ 其の二」

2022.09.29: お家に観葉植物を
2022.09.28: 森信三さんの基礎の哲学を学ぶ・・・
2022.09.27: 国葬と旧統一教会問題・円安の行方・株価と〇〇ショック・中国の覇権・GAFAM支配の凋落・日本の雇用形態の激変など気になる話題に吉濱ツトムさんがお答えします!
2022.09.26: 「そもそも」から考える
2022.09.22: 高島康司さんや佐藤じゅん子さんのお話をぜひ聴いてください!
2022.09.21: ミュージカル鑑賞記➀
2022.09.20: 中秋の名月
2022.09.16: 最近TVを見る時間が減りました。
2022.09.15: 「金運」をアップされたい方へ
2022.09.14: 『必笑』から学ぶこと
2022.09.13: 舩井幸雄記念館、第19回講演会のお知らせ&立ち上がることのできる車いすに!
2022.09.12: 芸術の秋
2022.09.09: 古史古伝「カタカムナ文献」と楢崎皐月
2022.09.08: お家でフィットネス!!
2022.09.07: “ほんもの”未来フォーラム2022開催!!
2022.09.06: 「フール・オン・ザ・ヒル」、覚醒へ向かえ!
2022.09.05: 歳を重ねるということは、魂が老けることではない。
2022.09.02: 因縁の血が騒ぐ隠岐の島
2022.09.01: 政木フーチ
