船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる

このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。

書:佐野浩一
船井幸雄グループ社員の日々もの思ひ、考へる あの社員の一日を公開!
『ベジと精神世界はひとくくりなのか』
2024.11.22(Fri)
社名:(株)本物研究所
名前:松本 大

舩井幸雄ドットコムをご覧のみなさま、こんにちは。

-36kgのダイエットに成功したオリエンタルベジタリアン
本物研究所の松本大です。


■“ベジ”とセットでよく捉えられる「精神世界」のこと。

肉や魚を食べないというと、
修行とか制限とか、そういうイメージが強いので、
そこから「精神世界」の部分へのかかわりを連想する方は少なくありません。

しかし、“ベジ”の情報を突き詰めていくと、
健康面はもちろんのこと、目に見えての
動物愛護・いのちの教育、環境保護、
そして精神的な安定なども、
科学的にもいろいろと見えてくるものがあります。

色眼鏡をかけたままで
情報を取りに行くときに注意したいことは、
動物性タンパクの摂りすぎによる健康問題よりも、
不足していることへの問題(往々にして、
“海外”の“超”厳格な菜食主義を例に挙げられる)に目が向いてしまうことです。

まあでも、自分のイメージを固めるための情報が
よく目に見えるようになってしまうのは、
人間の持っている能力なのだと思います。

だからこそ注意が必要です。

※“ベジ”の栄養問題に関して「ビタミンB12」不足の話などが、
決まり文句のようによく登場しますが、それはかなりの
厳格なヴィーガンの方に限定した話だったりするので、
限定された情報だけで“ベジ”全体の見解にするには、
情報収集不足な気がします。人によっては動物性のものからしか
摂取できないと言い切っちゃったりもしてるので、本当に情報収集は重要です。


私自身は肥満と高血圧、猫アレルギー、花粉症を解消できたので、
それなりに私の体質との関係に信ぴょう性を感じながら、
日々の食事の選択基準として“ベジ”を持ち合わせているのですが、
なぜかそのライフスタイルがどうしても精神論として扱われがちです。

やはり、「それぞれの中に固まったイメージ」が先行してしまうようです。



■どちらがリアルなのか。

『肉食わなきゃ元気が出ないよ。』

今までに何度も言われた言葉。

私は動物愛護や健康、主義主張のために
“ベジ”を選択しているのではなく、
自分自身の状態変化や日常の心身の状態を感じながら、
何を選択するべきかを日々くりかえし行っています。



“ベジ”がどのように作用して、
自分自身の体調が良好になり、
それが持続できているのかを調べていくと、
科学的に語られている事柄が多数あることを知りました。

実際に“ベジ”なライフスタイルを30年以上されていて、
還暦を過ぎても駅の階段を一段飛ばしで昇っていくのを見たりして、
情報と実践と体感と諸先輩方の所作というリアルをもって、
“ベジ”のもつ可能性を実感しています。

私には“ベジ”が、
『肉食べて元気になる』よりも
リアルなものに感じてしまうのです。

体感を重視して、“ベジ”を実践し、病気を治し、
それの裏付けとなることを話しても、

「それでも肉は食べなきゃ」
「肉食べないとか無理」

という声が聞こえてきます。
そして、二言目には『肉食わなきゃ元気が出ないよ。』
となるのです。


私はその都度、疑問を抱きます。


『実体験や根拠に基づいた、肉食べなくても平気なんだという“ベジ”』

『肉はやっぱり食べなきゃ、という価値観の中にある“ノンベジ”』


どちらがリアルなのでしょうか。

私はこたえを統一することは、どうでも良いと思っています。
その人にとって、“ノンベジ”がリアルなのであれば、それがこたえだからです。

しかし、個々のこたえを出すことが許されるのは、
しっかりと学び、実践してこそだと思います。
考えることをやめて、自分の価値観の確認のため、
もしくはその確認すらも億劫になって、
こたえを出した気になるのだけは、
ご自身のために絶対にしない方が良いと思います。



◆何よりもまずは“やってみる”

私は“ベジ”歴14年目、“ノンベジ”歴20余年です。

つまり私は、焼肉も寿司も酒も知っているわけです。
そのうえで、“ベジ”を語っていることを、今一度、
お話をさせていただくときに知ってもらう必要があるかもしれません。

私は、その両方を経験して、同じ歴になった時、
最終的な完全なるこたえを出すつもりでいます。

考えるのをやめてはいけません。

せっかく生まれてこれて、生きていられるのですから、
この世界の不可思議を楽しむべきです。
カラダやココロともっと向き合うべきです。

“ベジ”をイメージで語っている方のほとんどは、
“ベジ”を知りません。

食べても1回2回の話です。
それは経験ではありますが、判断材料ではありません。


まずは“やってみる”。
これを大事にしませんか。

“ベジ”は本当にこの数年間でも、
とても美味しいものが数え切れないくらいに増えてきました。
レシピも作り切れないほどに存在しています。

私は、肉も魚もベジもやってみました。
あとは皆さんにおまかせします。

私は待っています。
精神世界ではなく、リアルな世界で。



【“ほんもの”を楽しむベジライフスタイル VEGETUS Vol.1 電子版】
https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo0NzU2OTR9&detailFlg=0&pNo=1


58周目:「自分自身の使命を感じながら」
59周目:「腑に落ちる選択の繰り返し」
60周目:「楽しみが広がること」
61周目:「『あの命、この命』」
62周目:「とある週末の夜」
63周目:「その時その時の縁」
64周目:「経験」
65周目:「プロレスの完全復活に隠された秘密」
66周目:「自身に問う」
67周目:「トワニワカク」
68周目:「だったらあげちゃえよ」
69周目:「明日また陽が昇るなら」
70周目:「逆境にくじけるな」
71周目:「あたりまえはもはや、あたりまえじゃなくて」
72周目:「love me, I love you」
73周目:「あなたがいなけりゃ、悔しさに泣くこともない」
74周目:「すくわれる」
75周目:「Whole Lotta NEW LOVE」
76周目:「有頂天」
77周目:「SIGNAL」
78周目:「plantbased underfoot」
79周目:「流行過多」
80周目:「『3 ERAS』」
81周目:「ROOTS」
82周目:「『YES YES YES』」
83周目:「『Fake my mind』」
84周目:「『Wonderful Opportunity』」
85周目:「価値観を繰り返すこと」
86周目:「理解」
87周目:「SNSの世界」
88周目:「『根っこ』」
89周目:「二極化、分断を防ぐ方法」
90周目:「究極のハッピーエンド」
91周目:「ベースライン」
92周目:「周りを見ること、自分を見ること」
93周目:「無畏施(むいせ)」
94周目:「あそび」
95周目:「自身の行くべき道」
96周目:「『先にあるのは、今この瞬間の連続』」
97周目:「『UNITE』」
98周目:「「そもそも」から考える」
99周目:「核心」
100周目:「『自分が打ち震えるのは』」
101周目:「隣の芝生はパラレルワールド」
102周目:「『思考と配慮と想像と』」
103周目:「被害者意識の中の盲点」
104周目:「意図をすること」
105周目:「先人の言葉から考えることを始める」
106周目:「意味の分からないことはあるけれど、意味のないことはない。@」
107周目:「意味の分からないことはあるけれど、意味のないことはない。A」
108周目:「意味の分からないことはあるけれど、意味のないことはない。B」
109周目:「意味の分からないことはあるけれど、意味のないことはない。C」
110周目:「『フラットか、ボールか、みたいなことで』」
111周目:「『自分を信じると、求めているものがわかる』」
112周目:「『望むものが何か』」
113周目:「『恩師という存在』」
114周目:「『どれもどうでも良くて、そうでもなくて』」
115周目:「“手のひら返し”に直面したとき」
116周目:「noteを読み返して」
117周目:「『良いことをしている気になって』」
118周目:「時代の流れを読む “ベジのいま”」
119周目:「『自分を信じると、求めているものがわかる』」
120周目:「『そもそもなぜ、私は痩せたかったのか』」

バックナンバー
バックナンバー
2024年
2024.12 ・2024.11 ・2024.102024.092024.082024.072024.062024.052024.042024.032024.022024.01
2023年
2023.122023.112023.102023.092023.082023.072023.062023.052023.042023.032023.022023.01
2022年
2022.122022.112022.102022.092022.082022.072022.062022.052022.042022.032022.022022.01
2021年
2021.122021.112021.102021.092021.082021.072021.062021.052021.042021.032021.022021.01
2020年
2020.122020.112020.102020.092020.082020.072020.062020.052020.042020.032020.022020.01
2019年
2019.122019.112019.102019.092019.082019.072019.062019.052019.042019.032019.022019.01
2018年
2018.122018.112018.102018.092018.082018.072018.062018.052018.042018.032018.022018.01
2017年
2017.122017.112017.102017.092017.082017.072017.062017.052017.042017.032017.022017.01
2016年
2016.122016.112016.102016.092016.082016.072016.062016.052016.042016.032016.022016.01
2015年
2015.122015.112015.102015.092015.082015.072015.062015.052015.042015.032015.022015.01
2014年
2014.122014.112014.102014.092014.082014.072014.062014.052014.042014.032014.022014.01
2013年
2013.122013.112013.102013.092013.082013.072013.062013.052013.042013.032013.022013.01
2012年
2012.122012.112012.102012.092012.082012.072012.062012.052012.042012.032012.022012.01
2011年
2011.122011.112011.102011.092011.082011.072011.062011.052011.042011.032011.022011.01

数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note