photo

トップが語る、「いま、伝えたいこと」

このページでは、舩井幸雄が(2014年1月19日の舩井幸雄の他界後は舩井勝仁が)いま一番皆様に知ってほしい情報をタイムリーにお伝えしていきます。
毎週月曜日定期更新
2004年2月16日
〜みんなのトトロ〜

 『船井幸雄.com』ファンの皆様へ
 CD/カセット情報「ジャスト」2月号のビッグトークが久々の大ヒット!大好評です!
 お客様から「藤井先生のお話を聞いて感動した」「涙がとまらなかった!」というお声をいただいています。藤井先生のインタビューをかいつまんでお伝えします。
                           ジャスト編集長 人見ルミ

みんなのトトロ
藤井輝明先生 熊本大学教授

 初めてお会いした時は、正直驚いた。テレビで拝見してはいたが、実際に藤井先生にお目にかかると、巨大化した右顔面の状態につい視線が動いてしまい言葉に窮する。しかし、先生はにこにこと穏やかに微笑んでいた。
 小学校1年。「やーい、化け物」といってガキ大将に追いかけられた。逃げ回った。
 2年生で、私立へ転入のため、夜中まで受験勉強をやった。トラウマが残った。
 中央大學での成績は、オール優なのに、就職の採用試験では、50社受けて50社落とされた。面接官は言った。「君のような化け物を連れていくとお得意様がびっくりして契約をしてくれないというのでは困るからね」。落ち込んだ。死をも考えた。街では、刺すような視線でジロジロ見られる。バスに乗っていたら、唾を吐きかけられた。
 「ちくしょう!」と思い、人を呪った藤井さんが、様々な人たちとの出会いや生き甲斐のある仕事を通して、変わっていった。今では「刺すような視線でジロジロ見られたらにっこりと笑って笑顔で会釈しよう」。そう思えるようになった。
 藤井さんの話を聞いていると神様が何らかの意味を持たせて藤井さんの存在を輝かせているような気がしてならない。
 「やはり大いなる宇宙の存在があるように思います。そしてそのエネルギーに合うように自分自身を磨いていかなければそのエネルギーははいってこないのです」
 「人生には、使命、役割があって、それに気づくことが大切」だと藤井さんは言う。
 「21世紀は、障害のある君のような人たちが医療の世界で活躍する時代だ」と言ってくれた医師との出会いで人生が開かれていった。現在、医療、看護の世界で人を教育する立場にある藤井さんには、温かみのある、柔らかい話ぶりで人をなごませるオーラがある。
 今は、大學の女子生徒から「トトロ」と呼ばれている。ぴったりなニックネームだと思った。

 その他にも、
船井幸雄のホンモノトーク 「成功の場面をイメージしよう」 船井幸雄
船井幸雄のワールドワイド 「経営は『氣』だ!」 写真家濁屋善・藤田善規氏
スペシャルインタビュー 「ときめく人生に道が拓ける」 富士山写真家ロッキー田中氏
天才塾 「プラスもマイナスも恐れるな」 本田健氏

 にも、ご登場していただいています。

JUSTお申込は、こちらから → 「JUST」申込

                                                =以上=

 

  

バックナンバー
2004.02.27:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】熱海に引っ越しをして−1 
2004.02.26:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】〜電磁波について〜
2004.02.25:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】エリクサーU
2004.02.24:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】アム−ルビ−ン(AMOURBEAN)
2004.02.23:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】元気の水〜マグスティック〜
2004.02.20:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】カリカセラピ PS−501
2004.02.19:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】シーシーカーボ〜炭酸足湯〜
2004.02.18:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】ほんものランキング
2004.02.17:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】〜サーフセラ(安心やさい)〜
2004.02.16:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】〜みんなのトトロ〜
2004.02.13:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】船井幸雄の情報源
2004.02.12:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】痛風からの解放
2004.02.10:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】『イヤシロチ』 まえがき・あとがき
2004.02.09:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】イヤシロチ
2004.02.06:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】幸塾月例会
2004.02.05:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】直感力研究会スタディツアー 
2004.02.03:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】-求人募集-
2004.02.02:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】原因の世界・結果の世界
公益財団法人舩井幸雄記念館 代表理事
ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』(ごま書房新社)、『ズバリ船井流 人を育てる 自分を育てる』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『私だけに教えてくれた船井幸雄のすべて』(成甲書房)、船井幸雄との共著『本物の法則』(ビジネス社)、『あなたの悩みを解決する魔法の杖』(総合法令出版)、『幸感力で「スイッチオン!」』(新日本文芸協会)がある。 -->
健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note