
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

先週、所用があり福岡市へ行き、一泊して翌日に帰ってきました。
熱海に自宅がある私は、新幹線で、熱海→博多へ行ったのですが、「ひかり」「のぞみ」をムダなく、乗りついで熱海駅から博多駅まで、ちょうど5時間かかりました。
翌日は、東京オフィスで、13時に来客があったので、朝8時ころから福岡市内で所用を一つ済ませ、福岡空港10時25分発のJALにのりました。
西風の追い風があったとはいえ、空港を離陸したのが10時34分、そして11時44分には羽田に到着していました。飛行時間は1時間10分です。快晴の福岡から雨で寒い東京への移動でしたが、やはり前日、新幹線の5時間が永く感じられた翌日だったので、まず飛行機の早さを痛感して「びっくり」しました。
といって、私は「旅行には飛行機がよい」と言っているのではありません。
新幹線も、それなりの良さがありますし、いうまでもなく移動手段それぞれによって長所も短所もあります。
いままで忙しく、私はできるだけ時間的に早い方がよいと飛行機を多用していたのですが、ここ2年ばかり体調を崩して飛行機に乗らなかった(医師からストップをかけられていました)だけに、久しぶりに、その早さにびっくりしたようです。
おかげでいろいろ感じました。
@移動の手段もそれぞれだな。人もそれぞれであるのと同じことだな。
A飛行機で移動できるまで、体調が回復してわれながらよかったな。
やはり制約を自分に加えねばならないのは楽しくない。「幸せ」っていうのは制約を受けないことだな。人間はやはり自由がいいな。
B2年ぶりに飛行機に乗り、福岡空港と羽田空港を比較して、「羽田は大きすぎて不便だな」と、巨大化や一極集中は、もうストップしそうだな、と真剣に思いました。
その他、いろいろあるのですが、「5時間」と「1時間10分」のちがいが、非常に新鮮だった…そのような自分にもっともびっくりしたのが正直なところです。そんなことは、かつての私には絶対になかったことです。ともかく私の感覚も正常になってきたようだな」と、いまほっとしています。
=以上=
【お詫びと訂正】 いま、書店で並んでいます拙著『すでに世界は恐慌に突入した』 |

2009.11.27:【先週のびっくりより】「5時間」と「1時間10分」
2009.11.23:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】本物の薬(副作用のないもの)はある
2009.11.20:【先週のびっくりより】「超プロ」との付きあい
2009.11.16:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】私の知っている安心できる医師
2009.11.13:【先週のびっくりより】「宇宙の理」に従おう
2009.11.09:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】いよいよハイパーインフレ、ドルの暴落が1〜2年中にはじまる
2009.11.06:【先週のびっくりより】下田の「茶や」で喰べた手うちそばはおいしかった
2009.11.02:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】私の知ったよい歯科医師

