日日日是好日 〜熱海だより〜 -熱海秘書 相澤智子-
日々、船井幸雄やまわりの人たちと接する中で気づいたこと、学んだことなどを皆さまにお伝えしていきます。
皆さまこんにちは。
船井は、今まで経営コンサルタントとして、幅広く経営のアドバイスをしてきました。経営コンサルタントという仕事は、「世の中の構造」や「人間の正しいあり方」を知らないと、顧客に対して正しいアドバイスができないそうです。
船井は、「経営を知るには、人間・生き方・世の中の構造を知らなければならない。経営の根源は人である」と述べています。そのため船井は40年以上に渡り、人間と世の中の仕組みを研究し続けてきました。
船井が、長年研究していた人物の中にエドガー・ケイシーがいます。
今回は、このエドガー・ケイシーについて書かせていただきたいと思います。
エドガー・ケイシーという人は、20世紀前半のアメリカで活躍した人物で、リーディングという手法により、催眠中に超人的な能力を発揮し病気の診断、治療法などの情報をした人です。彼の業績は、医療、宗教学、考古学、科学工学などにもわたります。
現代医学でも原因不明、治療困難といわれている病気に対して、ケイシーは独自の治療法を与え、多くの患者を完治させています。ケイシーのリーディングを受けた人々を調査したところ、95%以上がケイシーの診断が正しかったと述べているそうです。
これらは「ケイシー療法」として体系化づけられ、現在でも多くの人たちの病気治療に成果を上げています。
また、ケイシーは電気工学の分野でも業績を残しています。私たちがよく知るラジオの「FM」という方法もケイシーの考案によるものなのだそうです。
AM(振幅変調)は雑音が多く、それに代わる方法を探していたアメリカの電気工学者ヘイスティングが、エドガー・ケイシーから何度もリーディングを得て、FM(周波数変調)が生れました。FMは二人の電気工学者が考案したとなっていますが、その中の一人のヘイスティングが、「ケイシーのリーディングによって生れたものだ」述べているそうです。
また、大発明家のニコラ・テスラや、エジソンもケイシーのもとを訪れているそうです。
エドガー・ケイシーのリーディングの数は、1万5千件近くにのぼります。彼が残した業績をご紹介いたします。(『眠れる予言者エドガー・ケイシー』光田 秀著 総合法令刊より)
・フィジカルリーディング(病気の治療、健康に関してのリーディング)‥‥9605件
・ライフリーディング(「前世リーディング、過去世リーディング」と呼ばれる。今回の人生をより充実したものにするために知見を与える)‥‥1919件
・精神的霊的アドバイス(精神的、霊的に成長するために必要な具体的なアドバイスを与える。)‥‥450件
・夢解釈リーディング(夢には大きな意味があり、夢の意味を解釈し人生に役立てる。)‥‥630件
・ビジネスリーディング(ビジネスに関しての質問。会社の軽視方針や適職の見つけ方、不動産、株の質問など)‥‥746件
・リサーチリーディング(研究目的で行われたリーディング。イエス・キリストの生涯や過去世について。アトランティスという超古代文明について。ピラミッドに関して。世界情勢に関してなど。)‥‥956件
この本の作者である光田さんは、「彼の最大の業績が何であるかと問われたら、それは、人間の本性が永遠不滅の高貴な霊的存在であることを実証したことである」と述べています。
リーディングというと、なんだか不思議なもので本当にあるのかないのか、実際に体験しないと自分では分らないし、自分には関係ない‥と感じてしまう人もいると思いますが、ケイシーがすごいのは、「しっかりと業績を残していること」、「その情報がもたらした多くの業績を見ると誰の目から見てもこれは確かなことだとわかること」だと思います。
ケイシーは、人間の本質は霊的存在であることや、自分たちにはまだ分らないような世界があるということを私たちに教えてくれます。人間というものを深く理解し、自分の人生をよりよく生きるためのヒントがたくさんあるように思います。
2010.11.24:ペガサスさんの本を読んで
2010.11.16:日本人の美意識について
2010.11.09:『パパラギ』から考えた資本主義について
2010.11.02:エドガー・ケイシーを知ってみて分ったこと
船井家の愛犬ゴンちゃんと一緒に。
1981年仙台市生まれ。6年間美容室に勤務後、一転して、2008年に船井幸雄グループに入社。学生時代から、船井幸雄の著書を愛読し、2007年の「船井幸雄オープンワールド」に参加。その後、すぐに「にんげんクラブ」に入会。2009年11月より、(株)船井本社の熱海本社にて、船井幸雄の秘書業務に携わる。現在、大好きな船井幸雄のそばで、いろいろな刺激を受けながら楽しく働いている。好きなものは、音楽鑑賞、ジブリ映画、犬。