
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

今年になってから大天災があったり、経済恐慌と思われるような大変化がおきたり、社会的にも親の子殺しや、子の親殺しなど常識外の事件が多発し、大激変がつづいています。
これらは今年発刊した拙著の中に何回も書きましたように、人間の言動が自然の秩序を破壊するようになったので、自然の「秩序維持機能」が働き出したと考えてよいと思います。
いろいろ書いてもむつかしいし、ややこしいので、今回はカンタンにポイントだけ書きます。
自然は「生成発展」しています。それはよい方へ、バランスを取りながら進んでいるということです。
そのために具体的には次のような方向に進めばよい…というのが「自然の攝理」のようです。このように進むとバランスがとれ、うまく「生成発展」できるといえそうです。
@より単純化
Aより効率化(長所伸展化、互助化)
Bより公平化
Cより自由化
Dより自己責任化(自主化)
Eより公開化
Fより万能化(総合化)
しかし、現実の人間社会は、この逆に、複雑化、短所是正化、競争化、不公平化、束縛化、他への責任転嫁、秘密化、セグメント化などへ進み、地球や人間社会のバランスを壊す方へと一目散に走っているようです。だから、自然がとうとうバランスを保つために「秩序維持機能」を発動させたのだ…と私は思っています。
読者の皆さんもきょうから上の七つの方向へ向ってお進みください。
その逆のことは決してしないように心がけてください。お願いします。
=以上=

2008.11.24:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「ホトケの船井」が怒る時
2008.11.21:【先週のびっくりより】名医とは、こんな人
2008.11.17:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】自然の秩序維持機能が働き出した
2008.11.14:【先週のびっくりより】「名医」を知り、付きあおう
2008.11.10:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】2009年中に1$は50円、日経平均は5000円になる
2008.11.07:【先週のびっくりより】『ザ・フナイ』’08年11月号
2008.11.03:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】「にんげんクラブ」の会員になりませんか?

ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』

