船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:佐野 純平
先日開催いたしました、公益財団法人舩井幸雄記念館主催第17回講演会「自分を活かす人間学」〜涙の数だけ大きくなれる〜のご報告です。ゲストには、株式会社アビリティトレーニング代表取締役の木下晴弘先生をお迎えし、お話しいただきました。
以前お話しいただいた時もそうでしたが、木下先生のお話しはなにかのショーを見ているような、笑いあり、感動あり、ときに涙あり……1時間半ほどのご講演だったのですが、あっという間に時間が経ってしまった、そんなご講演でした。
印象的だったのが、「法則と捉え方」のお話しです。
法則とは、自分の力ではどうすることもできないことのこと。
捉え方というのは、自由に選び取ることができるもので、なにを選び取るかで人生は大きくかわる。選択をするときには、「成功」ではなく、「成長」できる方を選べるようになろう!
と話されていました。
また、循環のお話しも興味深かったです。
自然は絶えず循環しています。
春が来れば夏が来る、夏が来れば、秋が来て冬になり、再び春へと向かっていきます。
陰陽(表裏)のお話しと交えて教えていただいたのですが、光があれば影があるように、
晴れの日があれば雨の日があります。
コロナウイルスによる混乱が続きますが、止まない雨はありません。。
自然に逆らわず、ときにはそれを受け入れ、歩んでいくことが重要だそうです。
さらに、目に見える現象ではなく、その背景にある本質を見極めることの大切さ。
与えられるのではなく与える側の人間になることのススメなど、さまざまなことを教えていただきました。
つづいて、舩井幸雄記念館・館長の佐野浩一からは、講演会のタイトルである著書「自分を活かす人間学」から、舩井幸雄の歩みや著書から学んだことをお話しいたしました。
なかでも印象的だったのが、「プラス発想」のお話しで、木下先生のお話しにもあったように「プラス発想」のキーワードは「捉え方」で、どんなに辛いことがあっても、そこから何を「学び」、「感謝」できるかが大切で、その経験をプラスにできると、今後の人生が大きく変わっていくと伝えていました。
今回の講演会、「自分を活かす人間学」〜涙の数だけ大きくなれる〜
木下先生の法則や捉え方のお話し、そして館長の佐野のプラス発想のお話し……
聞いていくうちに、これはまさしく私がこれから作っていく、挑戦していく未来だと思いました。
私は3年前に脳梗塞になり、現在車いすを使って生活しています。
発症時は現実を受け入れられず、涙を流し、絶望していました。
しかし、祖父の言葉で私の座右の銘である「あるがまま、なるがまま」を心がけ、現実を受け止め、前に向かってみることにしました。
それが、いつの日から短所から独自固有の長所になり、パラリンピックの聖火ランナーを務めさせていただいたり、3月にはプロ野球の試合で始球式をするというチャンスをいただいたりもしました。
大好きな尊敬する先輩で、日本一無口な講演家で画家の「たけさん」の作品に「できることが減りましたがありがとうが増えました」という作品があります。
まさに、今の私です。
感謝の気持ちを大切にこれからも面白い人生を歩んでいけたらと思います。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・
つづいて、車椅子ユーザーになって学んだことをですが、今回は17回講演会の報告でいっぱいになってしまったので割愛させていただきます。
来月のコラムでは、17回講演会もありました捉え方やプラス発想等について、私なりに考えていること感じていることを書いてみたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
85周目:「自己紹介」
86周目:「【祝5周年!】」
87周目:「私について&記念館のイベントについて
」
88周目:「5周年イベントのご報告&車いすユーザーになって@」
89周目:「舩井幸雄記念館16回講演会のお知らせ&車いすユーザーになって学んだこと!」
90周目:「舩井幸雄記念館からのお知らせ&車いすユーザーになって学んだこと!」
91周目:「【舩井幸雄記念館、新春講演会のお知らせ】」
2022.01.28: 箱根駅伝から学ぶこと
2022.01.27: 2022年のテーマは「変容」「生まれ変わり」
2022.01.26: 数霊REIWAライフ
2022.01.25: 数秘術で2022年を読み解く
2022.01.24: 黒い聖母マリアとケルト
2022.01.21: 2つのフレーズ
2022.01.20: 本当の緊急事態とは何か?
2022.01.19: 「数霊(かずたま)/九花宮数」で占っていただきました
2022.01.18: <二十四節気(23)小寒・七十二候(末候) 雉始雊>に思う
2022.01.17: 漢方新商品
2022.01.14: つなぐ
2022.01.13: 2022年を迎えて
2022.01.12: 嚥下障害
2022.01.11: 開運福顔
2022.01.07: 母校の強さはここにあり・・・
2022.01.06: 今戸神社