船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井幸雄グループスタッフによるコラムページです。
日々仕事をする中で感じていることなどを自由に語ったページです(このページでは、便宜上、船井幸雄を“船井会長”と呼び、敬語表現を使わせていただいています。ご了承ください)。
名前:清水 一之
皆さんこんにちは、本物商品の普及に努力しています(株)本物研究所で、経理、財務、総務、商品受発注等管理業務のうち、一部を担当しております清水と申します。
いつも身の回りの出来事を感じたまま書かせていただいております(たまにデフォルメする場合もありますが・・)。グループの皆が、立派な文章を書かれていますので、自分ではちょっと場違いかなと思いつつ、既に10回を超えております。すいません。
今日の主人公は愛する息子です。
先日、中3の息子と話をしました。受験を控えているので、息子は興奮して感情的になっていました。すでに心のゆとりがありません。
私から言った言葉は「最近ゆとりがなくなって、焦っているように感じます。いつも言ってる通り、勉強は自分の為、他人と比較するものじゃない。目指すなら一番を目標にするんじゃなくて、百点を目標にしなさい。」
私は学生時代、常に姉や死んだ兄貴と比較されていました。家で、学校で。姉からは「お前ばかり可愛がられて」とか、学校では教官室(職員室)に呼び出されて、肩を揉ませられながら、「お前の兄ちゃんや姉ちゃんはよく勉強したよなあ」とか。比較されることの何と嫌なことか!そんな思いをしていたので、例え自分が一番になったって自慢もしないし、「もっと勉強するぞ」って気にもなりません。今考えれば、後ろ向き人生だったのかなと思います。
そんな訳で私は比較が嫌いです。ですから子供を授かった時点から、「この子供たちを、私は絶対に比較しない」をモットーにしてきました。今も全く変わりません。
ところが息子は、「親父(本当はまだパパと呼ばれています)はそう言うけど、僕は点数より順位が気になる。あいつには負けたくない。この気持ちが嫌な勉強をする原動力になってるんだ。否定するなよ!」と来ました。
「別に否定するつもりはない。ただ、受験だって本当は他人との比較で勝負が決まるんじゃない、出来るか出来ないかは自分との勝負だと思うよ。負けたくないという気持ちで焦りが出たり、周りが見えなくなったりしたら、それは注意するよ。私には君たちを一人前の人間として社会に送り出す義務がある。勉強は一人前の人間になる為の一部でしかないことは覚えておいてくれ」
「わかった。」
「勉強をしたい」という気持ちは絶対に尊重しなければならないと思います。でも、「僕は勉強してるんだから」と理由をつけるのはやってはいけないことだと思います。 まず「受験ありき」なのでしょうが、母親と年下の兄弟の気の遣い方はまさに「受験地獄の家庭図」そのもののような気がします。学校の先生も、塾の先生も「君は他の子より」とか、「何時間勉強しなければ」とか言って囃(はや)し立てています。「勉強さえしていれば」そんな流れに押し潰されそうにさせられている!
そんなピリピリした生活を仕方がないと思う半分、もっと周りが見えるようにゆとりを持って欲しい、と思うのは間違いなのでしょうか? 相手を蹴落とすのが目標の勉強って本当の意味で勉強になるのでしょうか? それともこの考えは負け犬の考え方なのでしょうか? 今、私の考えは揺れています。
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
〜本物研究所からのお知らせ〜
☆ベストセラー「鏡の法則」の野口氏と船井幸雄の対談CD
プレゼント中!
http://www.honmono-ken.com/cd/
☆船井幸雄会長が愛用☆本物商品7商品のお試しセット
好評中!
http://www.honmono-ken.com/try/
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
1周目:「幸せを呼び込むCD (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
2周目:「取材の是非 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
3周目:「「脳」にご用心! (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
4周目:「「ありがとうございます!」 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
5周目:「喫茶店にて (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
6周目:「ある夏の日の感動 (テーマ:私が最近ビックリしたこと)」
7周目:「自分の居場所 (テーマ:私が日々思ふこと)」
2007.12.26: この1年振り返って・・・やっぱり「プラス発想、勉強好き、素直」 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2007.12.25: 名刺1つ (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.12.21: 平常心と即時処理 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2007.12.20: 一年を振り返り (テーマ:私が日々思ふこと)
2007.12.19: 受験 (テーマ:私が日々思ふこと)
2007.12.18: 船井会長が勧めるイヤシロチをライブセミナーにしました。 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.12.17: 小さなびっくり現象 (テーマ:私が最近ビックリしたこと)
2007.12.14: 今年も楽しい年でした!! (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.12.13: どんなことにも意味がある (テーマ:私が日々思ふこと)
2007.12.12: 船井会長の書籍 (テーマ:私が日々思ふこと)
2007.12.11: 仕事の要諦が分かる本発見! (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.12.10: 知っているようで知らなかった法則 (テーマ:私が最近ビックリしたこと)
2007.12.07: すべて必然・必要 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2007.12.06: 曲がり道クネクネ (テーマ:私が日々思ふこと)
2007.12.05: 2007年を振り返って (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.12.04: ロハス先進国、日本が楽しい! (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.12.03: KOTOBA (テーマ:私が日々思ふこと)