船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる

このページは、船井幸雄グループスタッフによるコラムページです。
日々仕事をする中で感じていることなどを自由に語ったページです(このページでは、便宜上、船井幸雄を“船井会長”と呼び、敬語表現を使わせていただいています。ご了承ください)。

船井幸雄グループ社員の日々もの思ひ、考へる あの社員の一日を公開!
毎年この時期に思うこと (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2010.12.1(Wed)
社名:(株)船井本社 秘書室・にんげんクラブ事務局
名前:小沢 真有美

 こんにちは。(株)船井本社の小沢真有美です。
 主に「にんげんクラブ」の顧客管理と、会報誌・HPの一部を担当しています。

 季節もあっという間に12月に入り、今年も残りわずかとなりつつありますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 師も走るほど忙しいと言われるこの季節、頑張りすぎて、体調など崩されませんよう、どうぞお体ご自愛ください。

 さて、この時期になると毎年思うことが、今年も年賀状の季節がやってきたなあ・・・ということです。最近は、携帯電話の普及等から年賀状を出さずに、メールで済ませてしまう人達も多くなっているようですが、書くのは大変でも、貰うと嬉しい年賀状。
 個人的には、なんとなくこれを書かないと1年の区切りがついた気がしないような気がして、毎年もっと早くに書けば良かった・・・と思いながらも、年末近くになってから一生懸命書いています(笑)。

 さて、そんな年賀状、いつから始まったのかと思い、少し調べてみました。諸説あるようですが、一般的に年賀状として広まったのは、近代的郵便制度が整った明治時代以降のようです。ですが、年始の挨拶については、奈良時代から新年の年始回りの行事があり、平安時代に貴族や公家にその風習が広まって書状でも交わされるようになり、また、江戸時代では武士や商人の間で飛脚を使った年始の挨拶が交わされていたそうです。
 年賀状は、そんなに昔から続いている歴史ある行事だったのか、と驚くと同時に納得、改めて大切にしたいと思いました。

 ところで、話は変わりますが、手紙を出すことをすすめている船井は、もちろん年賀状も毎年早くから準備しています。2年程前になりますが、熱海勤務だった頃に、年賀状の宛名打ち出しを少しお手伝いしたことがありました。その時に船井の奥様から聞いたエピソードに、昔は年賀状の宛名を家族総出で手書きで書いていた、とうかがい、びっくりした記憶があります。確かにまだパソコンがそこまで普及していない時代、膨大な量を全て手書きで書くのはさぞかし大変だったのだろう・・・と思うと同時に、今の時代の便利さに改めて感謝をしています。

 便利になりすぎたからこそ、年賀状を出す人達が減ったとも言えますが、そうではなくて、便利な世の中に感謝をしつつ、日本人としての風習を大切にして、未来に繋げていけたら良いなと思います。

 (まだ残り1ヶ月ありますが)今年も一年、ありがとうございました。
 来年も皆さまにとってますます輝き、幸せに満ち溢れた年になりますようお祈りいたします。
 どうぞ良いお年をお迎えください。


1周目:「すごさの秘訣? (テーマ:私からみた船井会長)」
2周目:「日本の素晴らしさ (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
3周目:「『プラス発想』だけじゃなく・・ (テーマ:私からみた船井幸雄)」
4周目:「新たな気持ちで (テーマ:船井会長から学んだこと)」
5周目:「命をかけて (テーマ:私が最近ビックリしたこと)」
6周目:「直感力 (テーマ:私が日々思ふこと)」
7周目:「影響力 (テーマ:船井会長から学んだこと)」
8周目:「最近学んだこと (テーマ:私が日々思ふこと)」
9周目:「最近ふと思うこと (テーマ:私が日々思ふこと)」
10周目:「最近のオススメの一冊 (テーマ:最近読んでオススメしたい本)」
11周目:「自分と向きあう (テーマ:私が日々思ふこと)」
12周目:「日本の伝統文化を通して (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
13周目:「人との触れあいの中で (テーマ:船井会長から学んだこと)」
14周目:「ご縁とタイミング (テーマ:船井会長から学んだこと)」
15周目:「環境の変化に伴い (テーマ:日々私が思ふこと)」
16周目:「最近のびっくり現象 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
17周目:「お誕生日の効能? (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
18周目:「春に思うこと (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
19周目:「うれしい手紙 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
20周目:「想い (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
21周目:「やっぱり体が基本! (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
22周目:「ありのまま (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
23周目:「感謝のこころ (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
24周目:「一瞬一瞬を大切に♪ (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
25周目:「いまここの大切さ (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
26周目:「ガラクタ捨てれば・・・ (テーマ:最近読んでオススメしたい本)」
27周目:「自分に必要な本とは? (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)」
28周目:「やっぱり世界は繋がっている (テーマ:船井幸雄から学んだこと)」

数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note