船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる

このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。

書:佐野浩一
船井幸雄グループ社員の日々もの思ひ、考へる あの社員の一日を公開!
上喜元なアイテム
2025.4.11(Fri)
社名:(株)本物研究所
名前:三浦 慎也

いつもありがとうございます。
株式会社本物研究所の三浦と申します。


まず、タイトルにあります漢字
上喜元(じょうきげん)と呼びます。

これは山形県酒田市にある酒蔵、
酒田酒造さんで出してる上喜元という
日本酒の銘柄になります。
それをちょっと使わせていただいております。

上喜元の名前の由来は
「上質な喜びのもとになる酒であれ」
という思いから付けられました。

この名前の由来も凄いなと思うのと、
共感した部分があり、この漢字を使わせてもらおうと思い
今回、書かせていただきました。

まず、自分の中で「上機嫌(喜元)であるために」と
思うことは、
「自分の機嫌は自分で取って、ご喜元に、上喜元にいきましょう!」
と思っています。

例えばですが、ものの言い方で
ものごとには必ず、2面性があります。
自分は白と思っていることでも、
黒の言い方をしてくる人もいます。

さらにこんな風に言えばポジティブに聞こえるのに、
そう言ったら、ネガティブにとらえられてしまうよね。
ということもあります。

感情抜きにすれば、それは単なる事象でしかありません。

発言する人の感情、気分によって発する言葉が違ってきて
そのとらえ方も違ってくる。


そんな相手の言葉に左右されないためにそして、
「自分の機嫌は自分で取って、ご喜元に、上喜元にあるために」
どうするか。
最近はハマっているアイテムをご紹介したいと思います。

それはメビウスウォーターです。
もっと早く気づけばと思った次第です。


たまたま僕は花粉症で、この時期、目がかゆくなり、
今回からメビウスウォーターを
目にスプレーするということをしました。
※メーカーさんは進めておりませんので
自己責任でやっております。

https://www.honmono-ken.com/productlist/detail/?id=6011

スプレーボトルに希釈して使用する商品です。

で、目がかゆい時に目にスプレーをすると
スカッとして気持ちがいいのと、
なんか気分が晴れるんですね。

という個人的な感想です。

あくまで体験談ですが、目のかゆみがおさまり、
何となく視力も回復し、
目の周りの乾燥の改善にも役立っているような…
何となく、シワも目立たなくなっているような…
気がします。
というのは、ちょっと早すぎる効果ですね。
この部分は
そんな体験談もございますの紹介です。
でも、かゆみのおさまりや、スッキリ感はあります。

さらに使用範囲を広げて、顔全体、頭にもプッシュすると
顔の筋肉が柔らかくなり、
肌の保湿が改善や、同じくシミ、シワが薄く…
という気がします。

はい、シミ、シワはちょっと先の話で
こちらも、そんな体験談がありますという
他の方のお話です。
ただ顔全体にスプレーすると、
気分的にも何かが違います。というのは本当です。
まぁ、女性の方は、化粧をしているので、
なかなか普段は、厳しいかと思いますが…

あれはあくまで自分自身の体験にすぎません。

ただ、目のかゆみから使い始め、
顔全体に使用頻度が広がり使い始めたことから、
肌への変化、筋肉の柔らかさ等、気分転換にもつながる。

まさに一石三鳥の必須アイテム、
上喜元になるアイテムではないのかと
いっても過言ではございません。

と言った個人的な思いです。

日々、いい事ばかりでもなく、わるい事ばかりではないですが、
気分が落ち込んだ時、少しでもマイナスからゼロに
そしてゼロからプラスに、上喜元になる。
「自分の機嫌は自分で取って、ご喜元に、上喜元にあるために」
と個人的なアイテムの紹介でした。

これを読まれた全人口の82億人の皆さま
メビウスウォーターに興味を持たれたのでは
ないでしょうか?


実は2025年4月25日(金)に
開発者、オジカインダストリの代表取締役
小鹿俊郎氏のお話がお聞きいただけます。


∞∞∞セミナー情報∞∞∞
●日時:2025年4月25日(日)18:00〜19:30
●開催形式:リアル会場&オンライン配信
●会場:株式会社本物研究所(いちご三田ビル4階会議室)
●参加対象:一般顧客、販売店(どなたでも)
●講師:株式会社オジカインダストリ代表取締役 小鹿俊郎氏

●参加費:無料です。

申込フォームURL
https://pro.form-mailer.jp/fms/f33e830c329851

今回は、メビウスウォーターの進化版
メビウスヘアウォーターと
肌に優しいワンゲル(化粧水)のお話となります

是非興味がわかれた方は上記でお申込みを!


23周目:「舩井☆SAKIGAKEフォーラムを楽しむ」
24周目:「舩井☆SAKIGAKEフォーラム 新たなこころみ『ワイルドカード枠』」
25周目:「さまざまな角度から」
26周目:「開催まで、もうすぐです。」
27周目:「自分が自分の人生に本気になる。」
28周目:「三浦の法則」
29周目:「「君が代」の奥深さ」
30周目:「電車の中であらためて感じること」
31周目:「幸せの和」
32周目:「占い師、そして出版社、飲食店、占いの館の経営、さらにコンサルタント業」
33周目:「活字ではなく漫画」
34周目:「意識」
35周目:「生命エネルギー医学」
36周目:「反省から始まる1日」
37周目:「一日の疲れを癒す3点セット」
38周目:「ツキが舞い込んでくる人生、過ごしていらっしゃいますか?」
39周目:「水の種類」
40周目:「ダイエットに挑戦された方、必読です。」
41周目:「毎月29日は“肉の日”」
42周目:「いいシャンプーの見分け方」
44周目:「2016年12月の年末に…」
45周目:「健康になる園舎」
46周目:「勝手に師匠」
47周目:「本は「わかろう」としてはいけない。」
48周目:「電子水をご存知ですか。」
49周目:「ミトコンドリアと電子」
50周目:「2018年の手帳をスタートしました。」
51周目:「ひとつの健康法」
52周目:「2018年のスタートとして…」
53周目:「副腎疲労」
54周目:「睡眠の姿勢」
55周目:「ありがとうございました。」
56周目:「サービスにホームランバッターはいらない」
57周目:「魂の継承」
58周目:「目につくもの」
59周目:「最近、耳にすること」
60周目:「手帳、10月はじまり」
61周目:「舩井幸雄が愛した「宮古島」の生命力の強いハーブに注目」
62周目:「2018年を振り返り」
63周目:「看板のないお店」
64周目:「「今なんじゃないか?」宮古ビデンス・ピローサ」
65周目:「桜、お花見、これからは「予祝」です。」
66周目:「令和!おめでとうございます!」
67周目:「最近気になる人」
68周目:「プラス発想の分解」
69周目:「メモをとる」
70周目:「人それぞれの感じ方で」
71周目:「良い世の中づくり」
72周目:「年賀はがき」
73周目:「水の音」
74周目:「気を付けないと」
75周目:「最近のキーワードとオレ流解釈」
76周目:「可能性」
77周目:「YouTubeの活用」
78周目:「免疫力アップの活用」
79周目:「人生100年時代に向けて…」
80周目:「恥ずかしながら、初めて読みました。」
81周目:「個人的見解」
82周目:「この先の見解」
83周目:「ツイてる人生」
84周目:「手書き」
85周目:「真の機能」
86周目:「最近思うこと。」
87周目:「ドライマウス対策」
88周目:「オリンピックが始まりました。」
89周目:「シャボン玉石けん」
90周目:「最近学びはありましたか?」
91周目:「自分への問いかけ」
92周目:「2つのフレーズ」
93周目:「インプットとアウトプット、ナイフで刺された衝撃!」
94周目:「4月、改めて舩井幸雄本」
95周目:「価値ある1円」
96周目:「最近感じていること」
97周目:「生まれ変わり」
98周目:「歳を重ねるということは、魂が老けることではない。」
99周目:「環境問題」
100周目:「語り継ぐ」
102周目:「十種神宝、見えない力をどうとらえますか。」
103周目:「身体に脳にオメガ3」
104周目:「今年は…いや今年も」
105周目:「ある情報から感じたこと」
106周目:「納豆菌、ナットウキナーゼ、違いがある?」
107周目:「恩送り」
108周目:「お笑いとプラス発想」
109周目:「自分で考えて」
110周目:「今(現在)ここ」
111周目:「今感じていること。人は何故学ぶのか。」
112周目:「一年の計は元旦にありと言いますが…」
113周目:「ご先祖さまのチカラ」
114周目:「ご自身の苗字のルーツ」
115周目:「ゴールを逆算した人生」
116周目:「徳を積む」
117周目:「毎日が初演」
118周目:「この数年、どこかのタイミングで。」
119周目:「100日チャレンジ」
120周目:「NETFLIX 極悪女王」
121周目:「2025年開運とメビウスウォーター」
122周目:「12月13日、まだ間に合います!魔法の水のお話し。」
123周目:「心の安定と幸福をサポートのひとつ」
124周目:「芸術家・天井画絵師・心学研究家 斎灯サトル氏」
125周目:「血液検査数値」

バックナンバー
バックナンバー
2025年
・2025.04 ・2025.032025.022025.01
2024年
2024.122024.112024.102024.092024.082024.072024.062024.052024.042024.032024.022024.01
2023年
2023.122023.112023.102023.092023.082023.072023.062023.052023.042023.032023.022023.01
2022年
2022.122022.112022.102022.092022.082022.072022.062022.052022.042022.032022.022022.01
2021年
2021.122021.112021.102021.092021.082021.072021.062021.052021.042021.032021.022021.01
2020年
2020.122020.112020.102020.092020.082020.072020.062020.052020.042020.032020.022020.01
2019年
2019.122019.112019.102019.092019.082019.072019.062019.052019.042019.032019.022019.01
2018年
2018.122018.112018.102018.092018.082018.072018.062018.052018.042018.032018.022018.01
2017年
2017.122017.112017.102017.092017.082017.072017.062017.052017.042017.032017.022017.01
2016年
2016.122016.112016.102016.092016.082016.072016.062016.052016.042016.032016.022016.01
2015年
2015.122015.112015.102015.092015.082015.072015.062015.052015.042015.032015.022015.01
2014年
2014.122014.112014.102014.092014.082014.072014.062014.052014.042014.032014.022014.01
2013年
2013.122013.112013.102013.092013.082013.072013.062013.052013.042013.032013.022013.01
2012年
2012.122012.112012.102012.092012.082012.072012.062012.052012.042012.032012.022012.01
2011年
2011.122011.112011.102011.092011.082011.072011.062011.052011.042011.032011.022011.01

健康の超プロ4名が語った「じぶんでつくる健康未来図」の動画をプレゼント 数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note