船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:佐々木 信一
皆さんこんにちは。
私は、株式会社本物研究所で営業をしております。
北海道から東北、北関東、千葉県という広い範囲を担当しており、移動時間がかかり大変なこともありますが、同時に多くのお客様とお会いすることもでき、大変楽しい職種でもあります。
最近つくづく思うことは、どこまでいっても「人と人とのつながりがすべてのベースになっている」ということです。
家庭はもちろん、会社、また、お客様、取引様などなど、普段何気なく生活していても常に人とともにあります。自分一人だけというわけにはいきません。
家庭や会社での人間関係は特に重要だと思います。それは、常に同じ空間をともにするからです。
近いがゆえに甘えが生じたり、普段では目につかないようなことも見えてしまいます。
それぞれの価値観のもと人は生きていますので、許せることと、そうでないことも、お互いに生じてきます。
仮に許せないことが生じた場合、そこで大きく包み込んで許せるか、目をつむって我慢するか、はたまた、なんとか改善してもらおうと何らかの形で伝えるか……
よく言われることに「人は変えられない。変えられるのは自分自身だけ」とあります。
変えられないことに一生懸命エネルギーを使うと、こちらがすり減っていきます。
相手が変わるまえに自分が倒れてしまいかねません。
たとえて言うなら、自分が進もうとする道に、行く手を阻む大変大きな岩が道をふさいでいるとします。
一生懸命その岩を動かそうと努力しても、一向に岩はびくともしません。
そこで、その岩周辺を上部から見下ろすように、つまり俯瞰してみることができれば、実は手前に多少大回りでも回避して先に進める細い道があることに気づき、無意味な岩との格闘がなくなり、結果的に前に進めることも考えられます。
つい感情的になると目先の事ばかりに目が向いてしまいます。そういうときこそ、一旦立ち止まり、周囲をよく観察して迂回路を探すよう視点を変えることを意識しております。
道をふさぐ岩は動かせないと割り切ることは大変、大切だと思っております。
2周目:「春の体調管理について」
3周目:「“まごころ”の輪」
4周目:「被災地訪問報告」
5周目:「こころの支援」
6周目:「福島訪問で感じたこと」
7周目:「身近な生姜で冷え対策」
8周目:「腸内環境の重要性」
9周目:「食について思うこと」
10周目:「祈りのチカラ」
11周目:「「役割」と「使命」」
12周目:「日頃からの防災意識」
13周目:「〜大自然からの贈り物〜」
14周目:「復興支援のカタチ」
15周目:「春のお悩み対策」
16周目:「地球ヴィジョンクリエイター 白鳥哲氏の“ヴィジョン”」
17周目:「イヤシロチ化を実感」
18周目:「「こだわり」と向き合う」
19周目:「「カタ」の大切さ」
20周目:「映画 うまれる」上映会に参加して」
21周目:「『未来への言霊』読んで感じたこと」
22周目:「電磁波をコントロールしてより健康になる!?」
23周目:「「現場力」アップの秘訣!?」
24周目:「自然との一体化」
25周目:「「姿勢」の大切さ」
26周目:「カラダのメンテナンス」
27周目:「意識進化のための高速学習装置」
28周目:「つながり」
29周目:「薬の裏側!?」
30周目:「ジク」
2015.07.30: 舩井フォーラムの準備が着々と。。。
2015.07.29: 私の健康法
2015.07.28: マネー資本主義崩壊はいつか?
2015.07.27: 『ひつじくんのほしいもの』を読んで
2015.07.24: 運を味方にするサイトがオープン!
2015.07.23: 健康診断に行きました
2015.07.22: 引っ越しをしました!
2015.07.21: ◆『ロータス・カフェ@沖縄久高島』ご報告
2015.07.17: ブルース・リーが遺した名言
2015.07.16: リセットの時間も大切
2015.07.15: 完ぺきじゃなくてもいいんだ!
2015.07.13: 人のつながり
2015.07.10: ありがとう
2015.07.09: 「願い」のちから
2015.07.08: 梅干
2015.07.07: 運動不足
2015.07.06: よもやま話・・・その6
2015.07.03: お会いできなくても
2015.07.02: 幸せの和
2015.07.01: 居酒屋てっぺん