
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

先日、長崎県佐世保にある万松楼というホテルに泊まりました。ここは、明治26年に、割烹旅館として創業された老舗です。風呂も食事もとても素晴らしかったのですが、それよりも従業員の方々の気配りが細やかで、ホテル全体に規律と清潔さがあり、滞在中はとても気持ちよくすごせました。
『万松楼』という名前は初代首相の伊藤博文さんの命名だそうですが、その後も東郷平八郎元帥や永井柳太郎さん、西郷従道さんなど、政治家軍人、また有名な文化人が多数おとずれた旅館です。土地柄もあり、日本海軍とともに伸びてきたようです。この万松楼に宿泊したときに感じたのは、この海軍の気風にも似たよさでした。
日本海軍は、日本で最高の組織体であったと思います。日本海軍でよく言われた三つの精神は、能率化・効率化の基本はではないかと思うのです。その規律の一つ目は、「出船の精神」です。次々とくる仕事にスムーズ取り掛かれるように、常に準備をしておくこと。これからのために最善の準備を常にしておくという意味です。次に、「よーそろの精神」。よーそろはサツマ弁で「よろしゅう候」を示すコトバで、他人が言うこと特に上司の言に、我を出さずなんでも素直に返事をしてやるということです。さいごに、「五分前の精神」。どんなことでも前もって準備を怠らず、5分前には万全の状態になっているクセづけをするということです。
これは、旅館に限らずどんな仕事に対しても大切な、能率化・規律のポイントです。万松楼では、このクセづけが徹底的にされているのがよくわかりました。みなさんも、機会があればぜひ万松楼に宿泊して、歴史を知るとともにこのクセ付けの大切さを実感してみてください。
=以上=

2004.12.30:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】どんな時もプラス発想で
2004.12.29:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】大変革の決め手は資本主義の大変化
2004.12.28:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】日本人のよい特性
2004.12.27:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】創業者の精神を忘れず
2004.12.24:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】地球維新が近づいてきたようだ
2004.12.22:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】五日市剛さんの講演録に思う
2004.12.21:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】健康でいるための二大秘訣
2004.12.20:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】あるテーマパークで感じたこと
2004.12.17:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】『生涯現役』の計画をたてよう
2004.12.16:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】経営体はトップ1人で99.9%決まる
2004.12.15:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】世の中が変わってきた一つの証明
2004.12.14:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】今西錦司さんの考え方
2004.12.13:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】ゆったり歩こう
2004.12.11:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】本物研究所からのお知らせ
2004.12.10:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】ニッコリ笑顔が運気を上げる
2004.12.09:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】万松楼のサービス
2004.12.08:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】必要のないこと
2004.12.07:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】人付き合いについて
2004.12.06:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】マスメディアの言や欠点だけを見て人を評価してはいけない
2004.12.04:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】本物研究所からのお知らせ
2004.12.03:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】取り越し苦労はやめよう
2004.12.02:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】真の芸術
2004.12.01:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】景気が悪くなる

ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』

