
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

最近、はっきりわかったことですが、健康のためには身体を冷やさないということです。特に年配の人は気を付けてほしいと思います。冷えは万病のもととなりそうですから、いいカッコして薄着するなどは、やめたほうがいいようです。冬の寒さや夏のクーラー、また食べ物でもそうですが、身体を冷やさないようにたえず気をつけるべきだと思います。私は、以前にも紹介した温浴療法を始めてから体温が上がり、最近はあまり寒さも感じなくなりました。だから、この温浴療法を試してみるのはいいと思います。問題は塩素の入った水道水を暖めたフロに長時間入るとカラダによくない・・ということですが、解決法も分りました。(本物研究所(TEL: 03-3262-1271)に問い合わせください。)それと、もう一つ大切なことは、充分に睡眠をとることです。『身体を冷やさない』ことと『よく眠る』ことの2点は、健康のための二大秘訣ともいえそうなので、ぜひ実践してほしいと思います。
それと、酒やタバコなどの中毒性のあるものは、やはりなるべくやめたほうがいいと思います。私は色んな国のエリートといわれる人たちと付き合ってきましたが、たとえば、アメリカ人のエリートには、絶対にアルコールを取らないという人が多くいました。アメリカ人のエリートには、『論理的に悪いと分っていることはしない』という特性があるからですが、立派なものです。日本人には雰囲気に流されやすい傾向があります。これは『和を重んずる』という特性からきているのです。私自身、タバコは絶対に吸いませんが、酒は好きな方です。しかし、飲まない方が調子のいいことが分ってきました。だから最近は、週に3日以上は『休肝日』にしています。ともかく、呑まなかった日の方がぐっすり眠れることに気づきました。次の日の体調の良さも違うのです。『よく眠る』ためにも、飲酒は控えた方がいいようです。
ともかく、健康でいるためには、身体を冷やさないことと、睡眠をしっかりとることです。ついでに中毒性のあるものはなるべくやめるようにすること。とりあえずこれだけでも知り実践してみてください。すぐ体調がよくなったのに気づきますよ。
=以上=

2004.12.30:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】どんな時もプラス発想で
2004.12.29:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】大変革の決め手は資本主義の大変化
2004.12.28:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】日本人のよい特性
2004.12.27:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】創業者の精神を忘れず
2004.12.24:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】地球維新が近づいてきたようだ
2004.12.22:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】五日市剛さんの講演録に思う
2004.12.21:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】健康でいるための二大秘訣
2004.12.20:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】あるテーマパークで感じたこと
2004.12.17:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】『生涯現役』の計画をたてよう
2004.12.16:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】経営体はトップ1人で99.9%決まる
2004.12.15:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】世の中が変わってきた一つの証明
2004.12.14:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】今西錦司さんの考え方
2004.12.13:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】ゆったり歩こう
2004.12.11:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】本物研究所からのお知らせ
2004.12.10:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】ニッコリ笑顔が運気を上げる
2004.12.09:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】万松楼のサービス
2004.12.08:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】必要のないこと
2004.12.07:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】人付き合いについて
2004.12.06:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】マスメディアの言や欠点だけを見て人を評価してはいけない
2004.12.04:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】本物研究所からのお知らせ
2004.12.03:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】取り越し苦労はやめよう
2004.12.02:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】真の芸術
2004.12.01:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】景気が悪くなる

ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』

