船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる

このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。

書:佐野浩一
船井幸雄グループ社員の日々もの思ひ、考へる あの社員の一日を公開!
舩井幸雄記念館 youtubeチャンネル誕生&車椅子ユーザーになって学んだこと(海外のバリアフリーについて)
2023.9.28(Thu)
社名:(株)本物研究所
名前:佐野 純平

舩井幸雄記念館では、舩井幸雄がみなさまのご来館をお待ちしています

【舩井幸雄記念館チャンネル】、第1回目のサムネイルです

【舩井幸雄記念館チャンネル】にアクセスできるQRコードです

車いすトラベラーの三代達也さんと熱海でお会いした時の写真です♪

こんにちは!本物研究所の佐野純平です。

【Youtubeチャンネル開設】
先日、「舩井幸雄記念館チャンネル」が誕生しました。 第1弾では、館長の佐野浩一と9/24日に開催した、22回講演会のお知らせを撮らせていただき、第2弾、第3弾とゲストのお二人にご協力いただき、ご案内の動画を作成させていただきました。
このチャンネルでは、記念館の活動やイベントのご案内、祖父・舩井幸雄の想いや考えをお伝えしていただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。「舩井幸雄記念館チャンネル」とYouTubeで検索していただくか、文章の右側にございますQRコードを読み取っていただくと、動画を見ていただけます。 応援、よろしくお願いします。

【車いすユーザーになって学んだこと】
今月も車いすトラベラーの三代さんからお聞きしたお話しです。
今回は、海外のバリアフリーと宿泊先についてです。
海外で移動する際にはバスや電車などの公共交通機関やタクシーを使って移動される事が多いとのことだったのですが、ヨーロッパやアメリカでは、特にバスを使って移動するのが便利だそうです。なぜなら、たくさんの路線が走っていて、主要な場所への移動が簡単だから。また、日本のバスと違い、運転手さんにスロープを出してもらわなくても、スロープがボタン一つで出てくるようで、スペースも広く確保されているので、他のお客さまに気を遣わずに利用できるようです。
電車での移動は、遠距離の場合は日本と同じように前日からの予約が必要で面倒なところもあるものの、やはり海外の方が広いスペースが確保されているケースが多く利用しやすいそうです。

ホテル等の宿泊先については、世界一周旅行の時は観光地や古い遺跡を巡る事が多かったため、古い遺跡や古い建造物の多いところでは、大変な思いもしたが、現地の人の優しさや暖かさに触れる機会が多かったようです。観光地では、もちろん価格の高いところを選べば良いところはあるだろうけれど、当時はお金もなく、安いところを利用したので、なんとも言えないというところが本音だそうです。

また、ホテルの「バリアフリールーム(ユニバーサルルーム)」についても話が盛り上がりました。
車いすでも利用可能なお部屋を指すバリアフリールームですが、規定や規則はあるものの、その実態はホテルによってさまざまです。普段車いすの私も、ホテルを利用する時にはバリアフリールームを利用するのですが、オンラインでの予約ができなかったり、お部屋があるのは分かっても、どのようになっているかまでは分からなかったり、また多少広いから車椅子では入れるけれど、洗面スペースには段差があったり・・・と苦労する事が多いです。
海外では、バリアフリールームについて、詳細に情報を公開する決まりがあったり、きちんと守らなければ、罪に問われたり、するところもあるとか…。怪我や病気による車いすユーザーだけではなく、高齢の方にとってもバリアフリールームは過ごしやすい空間なので、標準となっていくことを願うばかりです。

今回は、車いすトラベラーの三代達也さんにおききした海外のバリアフリーについて、触れさせていただきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。


85周目:「自己紹介」
86周目:「【祝5周年!】」
87周目:「私について&記念館のイベントについて」
88周目:「5周年イベントのご報告&車いすユーザーになって@」
89周目:「舩井幸雄記念館16回講演会のお知らせ&車いすユーザーになって学んだこと!」
90周目:「舩井幸雄記念館からのお知らせ&車いすユーザーになって学んだこと!」
91周目:「【舩井幸雄記念館、新春講演会のお知らせ】」
92周目:「第17回講演会&車椅子ユーザーになって学んだこと」
93周目:「第17回講演会から学んだこと&車椅子ユーザーになって学んだこと」
94周目:「第18回講演会&車椅子ユーザーになって学んだこと」
95周目:「6周年イベントのご案内&車いすユーザーになって生まれた出会い」
96周目:「舩井幸雄記念館 桐の家開館6周年記念イベント・車いすユーザーになって学んだこと」
97周目:「舩井幸雄記念館からのお知らせ・車いすユーザーになって学んだこと」
98周目:「舩井幸雄記念館、第19回講演会のお知らせ&立ち上がることのできる車いすに!」
99周目:「母娘(おやこ)講談会のご報告&車椅子ユーザーになって学んだこと!」
100周目:「舩井幸雄記念館19回イベント講演録2022年10月」
101周目:「舩井幸雄記念館主催、第20回新春講演会のご案内&車椅子ユーザーになって学んだこと」
102周目:「講演会開催のお知らせ&車椅子ユーザーになって学んだこと」
103周目:「新春講演会のご報告&車椅子ユーザーになって学んだこと」
104周目:「第21回講演会のご報告&車椅子ユーザーになって学んだこと(命の授業、腰塚勇人先生が記念館に)」
105周目:「舩井幸雄記念館 開館7周年イベントのご案内&車椅子ユーザーになって学んだこと(命の授業、腰塚勇人先生のメッセージ)」
106周目:「舩井幸雄記念館 開館7周年イベントのご案内&車椅子ユーザーになって学んだこと(バリアフリーとは??)」
107周目:「舩井幸雄記念館 開館7周年イベントのご案内&車椅子ユーザーになって学んだこと(視覚障がい??)」
108周目:「舩井幸雄記念館 第22回イベントのご案内&車椅子ユーザーになって学んだこと(車いすトラベラーって??)」

バックナンバー
バックナンバー
2024年
2024.052024.042024.032024.022024.01
2023年
2023.122023.112023.10 ・2023.09 ・2023.082023.072023.062023.052023.042023.032023.022023.01
2022年
2022.122022.112022.102022.092022.082022.072022.062022.052022.042022.032022.022022.01
2021年
2021.122021.112021.102021.092021.082021.072021.062021.052021.042021.032021.022021.01
2020年
2020.122020.112020.102020.092020.082020.072020.062020.052020.042020.032020.022020.01
2019年
2019.122019.112019.102019.092019.082019.072019.062019.052019.042019.032019.022019.01
2018年
2018.122018.112018.102018.092018.082018.072018.062018.052018.042018.032018.022018.01
2017年
2017.122017.112017.102017.092017.082017.072017.062017.052017.042017.032017.022017.01
2016年
2016.122016.112016.102016.092016.082016.072016.062016.052016.042016.032016.022016.01
2015年
2015.122015.112015.102015.092015.082015.072015.062015.052015.042015.032015.022015.01
2014年
2014.122014.112014.102014.092014.082014.072014.062014.052014.042014.032014.022014.01
2013年
2013.122013.112013.102013.092013.082013.072013.062013.052013.042013.032013.022013.01
2012年
2012.122012.112012.102012.092012.082012.072012.062012.052012.042012.032012.022012.01
2011年
2011.122011.112011.102011.092011.082011.072011.062011.052011.042011.032011.022011.01

数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note