船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井幸雄グループスタッフによるコラムページです。
日々仕事をする中で感じていることなどを自由に語ったページです(このページでは、便宜上、船井幸雄を“船井会長”と呼び、敬語表現を使わせていただいています。ご了承ください)。
名前:小林 碧
先週の日曜日、村上和雄氏の記事に出会いました。
「目覚めよ日本の精神文化遺伝子」というタイトルです。
8月15日、唯一住民が戦闘に巻き込まれた沖縄県で講演の機を得たことからの感慨が綴られていました。
紺碧に拡がる海を見ながら、彼らの゛傷み〃に思いを馳せたという内容に、私も2000年の節目として娘と沖縄に行き、歴史を伝え、氏と同じく「姫百合の塔」で言葉にならない悲しみにうたれたことを思い出しました。
――日本は敗戦後の焦土と廃虚の中から持ち前の勤勉さとエネルギーを以って「経済大国」への道を歩んできた。
世界には現在8億人以上もの人が飢えで苦しんでいるのに、日本では「飽食の時代」で成人病をかこつほど物質レベルでは恵まれている。
しかしこれが本当の《豊かさ》であろうか。
私たちの身体のすべての元素は地球からきている。
借り物だから、また地球や宇宙にかえさねばならない。
サムシング・グレートに感謝し、自然とともに生きるということ、そう、日本の古代人は八百万の神の信仰をもっていた。
21世紀は日本の出番である。この高貴な精神文化を持つ日本人のDNAのスイッチをONにして、世界平和に貢献しよう―――という内容でした。
会長は戦後を50年ではなく60年ごとのくくりで見た方がその変化がみてとれる、とおっしゃっていたと記憶します。
10年前、高校生たちとNHKの「映像の世紀」のシリーズを授業のモチーフとして「戦後50年」ということで語りあっていたまさにその8月15日、奇しくも政治思想家の丸山真男氏の訃報に接し、悄然としたことが思い起こされます。
今、いろいろな報道を見て、なるほど60年目の今こそが世界の流れや変化がよく見えてきたと実感します。
繰り返されるテロ、増幅していく憎しみと対立。人は長い歴史を学び、過去の過ちから学習したものを活かしていくという基本的な共通努力がない限り本当の和平には到達しないでしょう。
しかしそこでバリアとなるのが「教育」とか「情報」といった問題です。
幸いなことに、日本は多くの情報を取り入れられますし、教育制度も(一応は)潤沢です。
私たちが学校で学んだこと、音楽や美術などに感動する心、体験から培ったもの、伝統文化に対する造詣の念や誇り、そういったものを総合しての感性や思考力が価値観となり、判断軸となり、世界観となって事象を俯瞰する視座が定まっていきます。
自国の文化や宗教に対する正しい認識は、普遍的なヒューマニズムの精神、偏らないナショナリズムと同時に他国、他民族のそれらを理解する視点を育てるでしょう。
ところが、こんなに恵まれているはずの日本の現状は実際どうでしょう。
55体制のひずみの結果でしょうか、自分さえよければ、とか人をおとしめてまで欲望を達成しようという、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」のカンダタのような自己中心的、短絡的、近視眼的な人が増えたような気がします。
そして悲しいかな、こういう心の延長線上にこそ「戦争」があるのだと実感します。
どんなに立派な宗教家も哲学者も政治家も医者も、育てるのは「母」です。
まずは私たち女性がきちんとした「たたずまい」とは何か――ということへの自問自答から始めようではありませんか。
2周目:「人生の命題 目指せ!ほんもの」
2005.09.29: 船井会長の5つ癖 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2005.09.28: すなおな気持ち (テーマ:私からみた船井幸雄)
2005.09.27: 船井会長は、最高の営業マン (テーマ:私からみた船井幸雄)
2005.09.26: すべて決まっている (テーマ:私からみた船井幸雄)
2005.09.22: 船井会長の正体!? (テーマ:私から見た船井幸雄)
2005.09.21: 躾を原点にした道徳教育 (テーマ:私が仕事や生活の中で取り入れている“船井流”)
2005.09.20: 本物に触れた日 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2005.09.16: 目に見えない不思議な力 (テーマ:船井会長に伝えたいこと)
2005.09.15: 魂は永遠なり!! (テーマ:私が強く影響を受けた船井会長の言葉)
2005.09.14: お手紙 (テーマ:船井会長に伝えたいこと)
2005.09.13: 笑顔 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2005.09.12: 船井会長が推薦する本と比嘉照夫さんの本を読んでの感想
2005.09.09: 自分の中の船井流 (テーマ:私が仕事や生活の中で取り入れている“船井流”)
2005.09.08: 卓上カレンダー (テーマ:私が強く影響を受けた船井会長の言葉)
2005.09.07: 恐るべし超能力 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2005.09.06: 両手振り体操・温浴法 (テーマ:私が仕事や生活の中で取り入れている“船井流”)
2005.09.05: 好奇心こそ、自己成長の第一歩 (テーマ:私が強く影響を受けた船井会長の言葉)
2005.09.02: きれい好き (テーマ:私が仕事や生活の中で取り入れている“船井流”)
2005.09.01: 両手振り運動のおかげ!? (テーマ:私が仕事や生活の中で取り入れている“船井流”)