船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる

このページは、船井幸雄グループスタッフによるコラムページです。
日々仕事をする中で感じていることなどを自由に語ったページです(このページでは、便宜上、船井幸雄を“船井会長”と呼び、敬語表現を使わせていただいています。ご了承ください)。

船井幸雄グループ社員の日々もの思ひ、考へる あの社員の一日を公開!
『「本物」になるクセづけ』より、思ひ考へること
2006.12.13(Wed)
社名:(株)船井メディア
名前:伊狩 悟

 (株)船井メディアの社員信条のひとつに、
「プラス発想・勉強好き・素直」 と言う条項があります。
 船井会長の近著、『「本物」になるクセづけ』(海竜社刊)の中にも、同様の内容が、さらに詳しく書かれています。その中でも、今日は、「プラス発想」について、私自身が思い、考え、感じたことを述べてみたいと思います。

 『「本物」になるクセづけ』の第3章に、この「プラス発想」のクセづけについて、10項目にわたって書かれていますが、その中でも、第25項に「どんなことも肯定し、必然と思えば、よき未来はひらける」とあります。「起こったことは、すべて必要、必然、ベストなことなのだ」というプラス発想をすること、そのうえで、全身全霊をかけてことにあたり、よき未来を確信するようにしていれば、自ずと道はひらけていく、ということのようです。
 確かに、過去において自分自身がしてきたこと、置かれていた立場、環境、境遇、…、いずれにしても、否定をしても仕方のないことであるし、また否定をしたところで過去は戻って来ないのですから、常によき未来をえがき、今現在を精一杯、夢や希望をもって生きることが大事だということだと思います。
 が、時としてわかってはいても、そんな風に気持ちや発想を切替えられないこともあるのも普通なのかもしれません。そんなネガティブな状況や状態のときに大事なことは、『反省』をするという行為だと思います。この『反省』とは、「自分の行った言動や精神のあり方についてふり返り考えてみること」ということですから、それこそ“日々もの思ひ、考へる”ということだと思います。
 この『反省』についても、時としてわかってはいても、やり過ごしてしまいがちな日々を過ごしている人も多いかも知れません。が、やはり『クセづけ』、すなわち、『習慣化』をすることで、身について来るものだと思います。そこで、大切なのは、私自身の経験からいうと、あまり“考え過ぎない”ことです。つい、いろいろなことを思い、考え過ぎると、つまらない“こだわり”が生まれて、そのことに囚われてしまいます。結局は、愚痴や嘆きや投げやりにもなってしまい、つまりは、答えの出ない“堂々巡り”をしてしまうのがオチだと思います。会長の本にもありますが、「すべてを肯定し、すべてを楽しむ姿勢が、プラス発想を生む」わけですから、まさにこのようなときこそ、『放てば満てり』というように、自分自身を“切替える”“変える”行為・行動が一番のように思います。
 ということで、年の瀬も押し迫って来ましたので、この一年のいいこと、わるいこと、いろいろなことがありましたが、とにかく“反省”して、来たる新年に向けて、『プラス発想』を持って、気持ちを新たに“切替え”、自分自身を“変えて”行きたいと思っています。
 皆さんも、いかがですか?

バックナンバー
2006.12.28: 私のストレス解消法
2006.12.27: ノドの痛みとみろくの世 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.26: 包み込みの発想 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.25: 日本の素晴らしさ (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2006.12.22: 私のストレス解消法
2006.12.21: 未来予想図を描くヒントA (テーマ:最近読んでオススメしたい本)
2006.12.20: 私のストレス解消法
2006.12.19: 淀のお墓と赤ちゃんの泣き声 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.18: 「本物」 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.15: 仕事を趣味にできるコツ!? (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.14: 時間は加速し、船井会長は悟る2007年・・・。 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.13: 『「本物」になるクセづけ』より、思ひ考へること
2006.12.12: この世でもっともパワフルな存在とは (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.11: 年末のオススメ本 (テーマ:最近読んでオススメしたい本)
2006.12.08: 即時処理 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.07: 『キャリアデザイン入門T(基礎力編)U(専門力編)』 (テーマ:最近読んでオススメしたい本)
2006.12.06: 対話の重要性 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.05: ビジネスマンとして、上司としてカッコイイ! (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.04: 価値観ガラリ (テーマ:船井幸雄グループに入って一番感動したこと)
2006.12.01: ブログブームから (テーマ:船井会長から学んだこと)
数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note