船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる

このページは、船井幸雄グループスタッフによるコラムページです。
日々仕事をする中で感じていることなどを自由に語ったページです(このページでは、便宜上、船井幸雄を“船井会長”と呼び、敬語表現を使わせていただいています。ご了承ください)。

船井幸雄グループ社員の日々もの思ひ、考へる あの社員の一日を公開!
最近読んでオススメしたい本
2007.7.25(Wed)
社名:(株)プチシルマ販売船井
名前:小林 みどり

 最近、私のライフスタイルは大きく変わり、子供たちもそれぞれに独立してくれたおかげで自分の好きなように、すなわち『我が儘』に過ごせるようになり、映画にライブ、ペットの散歩、そして読書の時間もだいぶ増えてきたのは嬉しいことだと実感しています。
 そこで今回はワクワクしながら読んだ本をご紹介してみたいと思います。

「雪月花 の数学」   著者 桜井 進  祥伝社発行 

 これは(株)船井メディアの4月の「ヒューマンカレッジ」の講師、桜井 進氏が書かれたもので、まず彼の講演で数学のワクワクする世界に引きずりこまれ、すごく感動したのがきっかけでした。
 実は桜井氏はかつて私が予備校の講師をやっていた時代の同僚で、当時はティーシャツスタイル(それもグレーのクールなイメージで、授業を終えて休憩室に戻って来た時、後ろ手にドアを閉めるアンニュイな表情が印象的でした)だったような記憶がありますが、久しぶりに拝見した彼はビシッとおしゃれなスーツに身を包み、その変貌ぶりに正直なところびっくりしてしまいました。

 近頃はインド数学など、ゲーム感覚で楽しく学び遊べる数学がブームになっているようですし、「博士の愛した数学」も子供と一緒に観て感動できる映画に創りあげられていました。
 こんな接点から“数”の世界に子供たちを導いていったら、数学アレルギーに悩む生徒もだいぶ減るのではないでしょうか。

 この本の内容でとくに面白かったのは<数学>から導く“比較文化論”になっているという点でした。
 

バックナンバー
2007.07.31: 夢日記をつける (テーマ:ひそかに続けている私の習慣)
2007.07.30: 船井会長によく似た「命がけで輝く女性」 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.07.27: 全国電磁波測定士研修会 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.07.26: 『笑い』のパワー (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.07.25: 最近読んでオススメしたい本
2007.07.24: 最近読んだ本から感じたこと (テーマ:私が日々思ふこと)
2007.07.23: 夏の夜の癒しアイテム (テーマ:船井会長から学んだこと)
2007.07.20: 発見!PARTU (テーマ:私が日々思ふこと)
2007.07.19: 偽装(うそ) (テーマ:私が日々思ふこと)
2007.07.18: 「元気の水・マグスティック」を愛用していたら (テーマ:私が仕事や生活の中で取り入れている“船井流”)
2007.07.17: 「マイ箸」で食事をしてみませんか? (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.07.13: 潜在系に光をあてる (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.07.12: 船井会長、「手作りの竹箸をプレゼントし続けるお店」に希望を与える (テーマ:船井会長から学んだこと)
2007.07.11: 「型」の大切さ、躾 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2007.07.10: 迷うより行動 (テーマ:船井幸雄グループに入って一番感動したこと)
2007.07.09: ホ・オポノ・ポノ (テーマ:船井会長のブログから教わったこと)
2007.07.06: ことばの波動 (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.07.05: 自然との対話 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2007.07.04: 味噌は寝て待て (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.07.03: 喫茶店にて (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2007.07.02: 記念日だから (テーマ:ひそかに続けている私の習慣)
数霊REIWA公式サイト 佐野浩一 本物研究所 本物研究所Next C nano(ネクストシーナノ) 成功塾説法 舩井幸雄動画プレゼント 高島康司先生の「日本と世界の経済、金融を大予測」 メールマガジン登録 舩井メールクラブ 佐野浩一note