
トップが語る、「いま、伝えたいこと」

1.主な行動
(1)船井幸雄グループ役員会を主宰 (船井本社 東京オフィス)
(2)本物研究会を主宰、講演 (リッツカールトン大阪)
(3)『ザ・フナイ』のTOP対談 (浜田泰介さん宅 大津市)
2.主として会った人
(1)増川 いづみさん (工学博士、電磁波研究者)
(2)小島 裕一郎さん (ウェブソーイング 社長)
(3)荒井 義雄さん (薬剤師、あらい薬局 代表者)
(4)森田 康史さん (共立薬品 専務)
(5)平沢 幸治さん (波動研究家)
(6)黒田 忠雄さん (三友食品 社長)
(7)石川 和孝さん (古神道、陰陽道研究家)
(8)浜田 泰介さん (画家)
(9)中村 弘和さん (中村堂 社長)
(10)飯田 勉さん (飯田不動産 社長)
(11)神戸 鉄夫さん (ミヤワキ 社長)
(12)中村 正さん (応研 社長)
(13)中條 昌彦さん (中條建設 社長)
(14)田中 保昭さん (大和重工 社長)
(15)谷口 正義さん (京や 社長)
(16)芳野 武人さん (TYネットワーク 主宰者)
3.主として感じたこと
(1)原千春さん(夢大陸 社長)から『MUSE』(文芸社刊)という新刊が届いた。たのしい本だ。特に、パートナーの岩田賢二さんと、故人になられた神坂新太郎さんのコメントに惹かれた。一読をお奨めしたい。
(2)久しぶりに旧友の浜田泰介さんに比叡平のお宅で会った。75才、日本一の売れっ子画家だ。前向きだ。若さにびっくりした。
(3)私宅の庭では、いま橘や10月桜が芙蓉、ハイビスカス、朝顔などと仲よく花を咲かせている。植物は人の思いをよくきいてくれるようだ。
=以上=

2007.11.28:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】私の2冊の経営専門書
2007.11.26:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年11月18日〜11月24日)の主な行動と主として感じたこと
2007.11.23:【先週のびっくりより】ジオパシックストレス
2007.11.21:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】あるバラづくり名人からのお手紙
2007.11.19:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年11月11日〜11月17日)の主な行動と主として感じたこと
2007.11.16:【先週のびっくりより】佐々木了雲さんの「125才天寿元気」溌剌法
2007.11.14:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】私の惚れた阿蘇薬草園のハーブ茶
2007.11.12:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年11月4日〜11月10日)の主な行動と主として感じたこと
2007.11.09:【先週のびっくりより】11月1日、阿蘇でのびっくり
2007.11.07:【いま 一番知らせたいこと 、言いたいこと】重ね煮進化物語
2007.11.05:【主な行動と主として感じたこと】船井幸雄の先週(2007年10月28日〜11月3日)の主な行動と主として感じたこと
2007.11.02:【先週のびっくりより】「なんでも鑑定局」と「2m10cmの見送り人」

ライフカラーカウンセラー認定協会 代表
1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、英語教師として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井本社の前身である(株)船井事務所に入社し、(株)船井総合研究所に出向。舩井幸雄の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。舩井幸雄がルール化した「人づくり法」の直伝を受け、人づくり研修「人財塾」として体系化し、その主幹を務め、各業界で活躍する人財を輩出した。 2003年4月、(株)本物研究所を設立、代表取締役社長に就任。商品、技術、生き方、人財育成における「本物」を研究開発し、広く啓蒙・普及活動を行う。また、2008年にはライフカラーカウンセラー認定協会を立ち上げ、2012年、(株)51 Dreams' Companyを設立し、学生向けに「人財塾」を再構成し、「幸学館カレッジ」を開校。館長をつとめる。2013年9月に(株)船井メディアの取締役社長CEOに就任した。 講演者としては、経営、人材育成、マーケティング、幸せ論、子育て、メンタルなど、多岐にわたる分野をカバーする。
著書に、『あなたにとって一番の幸せに気づく幸感力』

