船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:柴切 純子
こんにちは、にんげんクラブの柴切です。
私の部屋は、2階の角にあり、西側と北側に窓があります。
余程のことがない限り、両方の窓はだいたい網戸になっていて、風が通るようにしています。
昨夜は、とても涼しい風がたくさん入ってきて、気持ちいいと思っていたのですが、
だんだん肌寒くなってきて、とうとう窓を閉めました。
そのくらい風通しがよくて、とても気に入っています。
私の実家は、15年くらい前に建て直して、とても綺麗で便利になりました。
戦後すぐに建てた家で、大田区で保存されている戦後の家を見に行ったら、
実家とそっくりで、家も保存しておけばよかったねと笑ってしまったくらいです。
鍵をかけたままでも、廊下のガラス戸を簡単に外して家に入れるし、
冬は寝ていても隙間風を顔に感じました。
台所もトイレも隅っこにあって、とても使いやすいとは言えませんでした。
建て替えた家は、水回りがとても便利で、年をとった両親でも、安心して使えます。
とても過ごしやすくなったのですが、
ただひとつ、風があまり通らないのです。
エアコンがあるので、そんなに困ることはありませんが、
窓を開けておいても、風が抜けて行かないのです。
これは、とても残念なことでした。
家族で相談して、設計してもらったのですが、大きな窓があるので、
風が抜けないないなんて、思いもしませんでした。
そんなでもないのに、そこを歩くといつもすごい風が吹く所があります。
風の通り道を考えないで、ビルを建ててしまったのでしょうか。
東京駅も、風の通り道を作るために改造しました。
ヒートアイランド現象で起こっていた、都市の気温上昇や異常気象を少しでも防ぐためです。
目には見えないけれど、
こんなに大切なことって、いっぱいあるのでしょうね。
目には見えないけれど、さわやかな風に吹かれていると、
とっても幸せを感じます。
そんな幸せを、感謝したいと思います。
12周目:「ほんものに出会うこと」
13周目:「次の山を目指して」
14周目:「青空を見上げながら」
15周目:「ことむけやわす」
16周目:「うしとらの夫婦」
2013.06.27: 共生時代での卸問屋の役割
2013.06.26: 『「甘え上手」な子育て論』を読んで
2013.06.25: 出雲王朝の真実?
2013.06.24: 「笑いとばせ」という感性
2013.06.21: わたしの平和
2013.06.20: 四つの幸せ
2013.06.19: 健康長寿を目指して
2013.06.18: 社会人の当たり前
2013.06.17: 〜哲人・中村天風氏の人生観〜人はどう生きたらいいの?
2013.06.14: 竹布(TAKEFU)開発者相田雅彦社長
2013.06.13: 電車の中での出来事
2013.06.12: イヤシロチ化を実感
2013.06.11: 情熱は足りているか
2013.06.10: 木村さんのリンゴ 小原田さんのまなざし
2013.06.07: 目には見えないけれど
2013.06.06: 映画フードインクを見て
2013.06.05: 出張のメリット
2013.06.04: タイムリーな情報をお届け!音声配信にチャレンジ!
2013.06.03: 神田神社