船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:高島 敏子
「冬にさあ、雪道を歩いたことがありますか。除雪も何もしていない深い道。ひざまで雪に埋まって歩くのな。道なき道な。雪のないところなら5分もあれば着くけど、10メートル歩いては休み、また進むという歩き方だから、30分以上かかる。でも、最初に歩いた人が道をつければ、2番目、3番目は楽に歩けるものな。私はよお、次に歩いてくる人のためにも、いい道をつくってあげたいのな。私の失敗は、次の人たちの答えだと思っている。こういうことをすると失敗するという答えなのな。すべてが順調にいったら、自分が鼻高々になってしまうしな。」
無肥料・無農薬でリンゴをつくった「不可能を可能にした」木村秋則さんの言葉です。
その木村さんの2冊目の本を書き下ろした、小原田泰久さんの人へのまなざしは優しく、愛情にあふれていらっしゃいます。
木村さんが心を開くのは、そんな小原田さんの物書きとしての姿勢があるからなのだと思います。
その2册めの本とは『木村さんのリンゴ』
そして、本の発売と同時に、映画「奇跡のリンゴ」も上映がはじまりました。
http://www.kisekinoringo.com
木村秋則さんは決してブームの人でもなく、時の人として騒がれただけの人でもなく、しっかり時間をかけて、「農業を変えたい、食を見直したい、世の中を良くしたい」という人たちが今でも木村さんのまわりに集まり、益々増え続け、今や世界にまで広がり、木村式自然栽培は、しっかりと熟成・発酵していったことを証明しています。
3年前に1冊目の本『木村さんのリンゴ 奇跡のひみつ』
を書いた時は、ポツリポツリと、木村さんのあとを追いかける人の姿はあったと著者は語ります。
そして今、木村さんの後方にはものすごい多くの人たちが、力強い足取りで、木村さんのあとを追っていることに驚きます。
米・ダイコン・カボチャ・キュウリ・ニンジン・ジャガイモ・・モモやナシやブドウも自然栽培で実らせている事実。
生産のために、農薬を使わざるおえなかった人たちも、農薬を使わなければ実らないと思い込んでいた人たちも巻き込んでいる事実。
実は、何故過去に木村さんが世間で騒がれたかというと、自分がUFOに乗せられ、宇宙人と遭遇した体験を堂々と話をしたことにあるのです。
10年も前から、木村さんから龍やUFO、宇宙人の話を聴かされていた著者は、リンゴの話は心に響いても、宇宙人の話は、当時はピンとこなかったそうです。
しかし、10年前から時代は大きく変わり、地球がすべて、人類が一番という狭量な見方は、これからは通用しなくなるのでは、そうしないと地球の未来はないのでは、と、2冊目の本を書くにあたり、木村さんを再度取材することで強く感じたそうです。
福島原発が起きた直後、たくさんのUFOが上空を飛んでいた映像を見た人は多いのではないでしょうか。
それはいったい何を意味するのでしょうか。
著者は、「ひょっとしたら、リンゴの無農薬栽培というとてつもない難事業に木村さんを挑ませ、それを成功させた裏には、荒唐無稽とも思えるような、UFOや宇宙人の話を、より多くの人に信じさせるためという目的があったのかもしれない、UFOマニアが分厚い資料を振りかざして、“宇宙人は地球へ来てるんだ!”と叫んでも、ほとんどの人は信じようとしない。しかし木村さんだからこそ、人は宇宙人の話に耳を傾けるのだ。そして木村さんの自然栽培・UFO・宇宙人の話に共鳴できる感覚をもつ人々が手を結び、この地球を守っていけるのでは」という結論に達します。
「ぼくたち人類は、決して偉いわけではない。宇宙という巨大なシステムのある部分を担っている歯車だ。その歯車は、ひとりで動いているわけではない。
まわりに支えられ、まわりを支えてこそ、システムの一部になれるのである。支えあい、助けあい、お互い様。これが宇宙の法則なのだ。
この地球という星に住みながら、そのことをしっかり学び、学んだことを実行していくのが、ぼくたち人類の役割なのである。
ぼくたちは、学びの過程で、宇宙人と交流することになるだろう。何が大切なのか気づかせてもらうことになる。経済のありかたも自然に変わり、つまらない争いもなくなり、地球は、平和に安全に楽しく生きていける星に生まれ変わるのだ。」小原田泰久
「私はよお、自分がダイコンだったら、ニンジンだったらと、置き換えて考えるのな。そうすると、これはやっちゃいけないことだ、こうしてあげればいいということがわかってくるのな」木村秋則
1周目:「鈴木俊輔著 『ことだまの科学』」
2周目:「オリア・マウンテン・ドリーマーの詩『誘い』」
3周目:「地震予知は動物から学ぶべし」
4周目:「3.11のシンクロ vol.2」
5周目:「私は手技主義」
6周目:「ゲリー・ボーネル氏の「光の12日間」」
7周目:「魂のイヤシロチツアー 京都編」
8周目:「アメノウズメは宇宙の中枢」
9周目:「絶対なる善 飯島秀行という人物」
10周目:「大好きなジェームズ・アレン」
11周目:「ホピの預言が示す道」
12周目:「アカシックから届いたファイナルアンサー」
13周目:「エッセネ派とアーミッシュと縄文人」
14周目:「森羅万象 新しい年を迎えて」
15周目:「最高の自分 無限の自己 JOY −天照大御神(日本の神様カードより)」
16周目:「生と死=この世とあの世」
2013.06.27: 共生時代での卸問屋の役割
2013.06.26: 『「甘え上手」な子育て論』を読んで
2013.06.25: 出雲王朝の真実?
2013.06.24: 「笑いとばせ」という感性
2013.06.21: わたしの平和
2013.06.20: 四つの幸せ
2013.06.19: 健康長寿を目指して
2013.06.18: 社会人の当たり前
2013.06.17: 〜哲人・中村天風氏の人生観〜人はどう生きたらいいの?
2013.06.14: 竹布(TAKEFU)開発者相田雅彦社長
2013.06.13: 電車の中での出来事
2013.06.12: イヤシロチ化を実感
2013.06.11: 情熱は足りているか
2013.06.10: 木村さんのリンゴ 小原田さんのまなざし
2013.06.07: 目には見えないけれど
2013.06.06: 映画フードインクを見て
2013.06.05: 出張のメリット
2013.06.04: タイムリーな情報をお届け!音声配信にチャレンジ!
2013.06.03: 神田神社