船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:横濱 朋子
みなさん、こんにちは。
2月から営業グループに異動になりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、本日は「呼吸」のたいせつさについて
お話しさせていただきます。
電車で移動しながらまわりを見渡してみると
10人中9人が携帯をいじっている……
そんな時代になってしまいました。
携帯の画面を見ているとどうしても
視線が下の方に行ってしまうため
結果的に呼吸が浅くなってしまいます。
パソコンの画面をみているときもそうですよね。
このように携帯やパソコンの画面を見ながらの
呼吸は、軽い前傾状態になっていたり、
人によっては背中が丸くなっていたりして
喉元が詰まっている状態になっています。
息が浅くなると交感神経にスイッチが入りやすくなります。
特に都会では、朝から満員電車に揺られて
多くの方がストレスを抱えており、時々、乗客同士のケンカが
起こるのは、息の浅いのも影響しているかもしれません。
呼吸が浅いときは、500mlのペットボトル1本くらいの空気しか
吐いたり吸ったりできていないそうです。
一般的に成人男性の標準肺活量が約4000ml、成人女性の
肺活量が約3500mlといいますから、大きい違いですよね。
呼吸法について、日本マイブレス協会代表理事の倉橋竜哉さんが
書籍『呼吸で心を整える』(フォレスト出版)の中で詳しく書かれています。
今日はそのなかから少しだけ皆さんに
共有をさせていただきます。
倉橋さんは書籍の中で、「息を吐き切ることのたいせつさ」について
書かれています。
私達は、呼吸を意識すると、どうしても「吸ってから吐く」ほうに意識が
向いてしまうのですが、この息を吐き切ってから数秒置いて
吸うことがとてもたいせつなことのようです。
ぜひ、一日数分でもいいですので
ご自分の呼吸を意識するように心がけてみてださい。
そうすると自分の身体への感謝の気持ちが
自然とわいてくるとおもいます。
そして、血流量もあがるため、酸素が全身や脳にいきわたりやすくなって
健康になり、気持ちも前向きになってくることでしょう。
私もこの一ヵ月、自分の呼吸に意識を向けるようにしてきましたが
とても体調が良いですし、心も晴れやかです。
また、うれしいことに、体重も減ってきました。
呼吸法についてもっとお知りになりたい方は
倉橋さんのご本やセミナーを検索されてみてください。
2周目:「天災を経験して」
3周目:「大地震」
4周目:「いざ鎌倉へ!はせ参じるらん」
5周目:「肥田式強健術とは」
6周目:「一流の集中力」
7周目:「記者クラブ」
8周目:「こころの故郷『森のイスキア』」
9周目:「絆」
10周目:「奇跡の七号食」
11周目:「竹布(たけふ)という神様からの贈り物」
12周目:「被災地に行ってみて感じたこと」
13周目:「太陽の恵みをご家庭に!」
14周目:「祈り」
15周目:「あいうべ運動」
16周目:「一週一菜」
17周目:「モチベーションの保ち方」
18周目:「才能と出会う5つの瞬間」
19周目:「奇跡の牛乳」
20周目:「乳脂肪分3.8の秘密」
21周目:「天からの贈り物 『守布(mamorinuno)』」
22周目:「舩井会長」
23周目:「弁当の日」
24周目:「みのり」
25周目:「女川に行ってきました」
26周目:「ぷくぷく発酵 自然に学ぶ酒造り」
27周目:「竹布の人形作りにチャレンジ」
28周目:「感動の石庭」
29周目:「泳ぐホタテ?!」
30周目:「断捨離の秘訣」
31周目:「初めての『ひしお(醤)』」
32周目:「私の健康法」
33周目:「バリのアニキ」
34周目:「霰粒腫と向き合う」
35周目:「まるでごはん?!」
2016.02.26: 糖質制限
2016.02.25: 漢字ってスゴイ!
2016.02.24: だんだんよくなる
2016.02.23: よもやま話・・・その11
2016.02.22: ほんもの健幸フォーラム in 東京 開催間近ッ!
2016.02.19: 自業自得について考える
2016.02.18: 「小」が「大」に勝るポイント
2016.02.17: “ミンパク”を知っていますか?
2016.02.16: 梅香る受験日
2016.02.15: トップが綴る 人生感動の瞬間(とき)―心がふるえた出会い
2016.02.12: オリエンタルベジを学びはじめました!
2016.02.10: 宇宙の理 THE COSMOLOGY から学ぶ
2016.02.09: ほんもの健幸フォーラムを開催いたします。
2016.02.05: 新しい買い物のカタチ
2016.02.04: 息(いき)を変えれば、生き方が変わる
2016.02.03: 今から、ワクワクしています!
2016.02.02: 反省から始まる1日
2016.02.01: 表を動かす陰の力