船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:服部 真和
皆様、こんにちは!51コラボの服部です。
先日、台湾に行ってきました。台湾と言えば、行きたい外国でハワイを抜いて1番になりました。本屋に行くと、台湾本を多くみることができますし、女性誌で台湾を特集した雑誌も見かけます。
それらのイメージとしては、台湾料理、スィーツ、茶、カフェといったものが多く散見されますね。私もそうしたものに興味があるのですが、一番興味を持ったのが、道教です。
台湾ではそこかしこに、原色鮮やかで装飾も過剰な道教の廟を見ることができます。そして熱心にお祈りしている台湾の人達。いま、龍に関する本が売れているようですが、その廟にはまさに龍の装飾が屋根にいたるまで多くされています。
道教について、私はそんなには詳しくはありません。しかし、関心を持って調べてみると、中国の土着の信仰・文化、陰陽五行、易、気功……といったものが習合され、さらに、日本の神道の八百万の神々のように、たくさんの神様が鎮座しています。驚くは、道教は仏教の観音様といった神々も取り込んでしまっていること。
昔、舩井幸雄に聞いたことがあります。「会長は様々な情報を発信され、生き方の話をされていますが、ベースとなるような、もしくは、目指すところは何ですか」と。そうした私の問いに帰ってきたのは、「神仙思想かなあ……」と言っていたことを思い出します。
この神仙思想こそ、道教のベースに脈々とながれているもの。かつて副島先生が舩井幸雄・道教論をお書きになられたことがありますが、そのとおりだなと。
道教、気になります!
2周目:「映画館へ行こう!」
3周目:「清々しいメロディに紡ぎだすハート」
4周目:「刺激的な人物がいた!」
5周目:「人の変化で時代を感じる」
6周目:「ひまわり大作戦」
7周目:「雑感」
8周目:「あらためて「プラス発想、素直、勉強好き」を・・・」
9周目:「想いは実現するということの私なりの解釈」
10周目:「宮沢賢治と手帳」
11周目:「防災の心得」
12周目:「書と陶の融合・・・私探しの旅に出て私になる」
13周目:「麻について」
14周目:「歩くことが楽しくなってきた」
15周目:「工夫をしよう!」
16周目:「アルゴ」
17周目:「私が過ごした本物研究所について」
18周目:「「笑いとばせ」という感性」
18周目:「「ありがとう」の言葉の力」
19周目:「美術館は妖怪ブーム」
20周目:「インフレ時代到来か?」
21周目:「20代の仕事の思い出」
22周目:「舩井幸雄が遺してくれたもの」
23周目:「まっ直ぐなやさしさ」
24周目:「山口敏太郎さんという方にお会いした印象」
25周目:「突出したことをしないでセミ・リタイアした男性」
26周目:「「精麻」で幸運を呼び込む」
27周目:「新春はこの人に注目!」
28周目:「20年前を振りかえる」
29周目:「新しいことをやるには……」
30周目:「月並みですが持続のコツ」
31周目:「やってみて気づく」
32周目:「運を味方にするサイトがオープン!」
33周目:「雑感」
34周目:「セルフ・ブランディングの時代を感じて」
35周目:「絶望と無気力の淵から立ち上がって・・・」
36周目:「今から、ワクワクしています!」
37周目:「スピ・サミ・レポート」
38周目:「3・3・3の原則」
39周目:「この人、イイね!」
40周目:「エジプトに行ってきました!」
41周目:「違和感を感じる自分」
42周目:「スピリチュル・サミットの季節が・・・」
43周目:「禅を新発見」
2017.02.27: 良いモノ探し
2017.02.24: 「抗糖化」の大事さ
2017.02.22: 身体の声
2017.02.21: 自分のことばで自然に話す
2017.02.20: おススメ開運グッズ
2017.02.17: 手段と目的
2017.02.16: 世界のバレンタインデー
2017.02.15: 医学に頼らない健康〜健康は1日にしてならず〜
2017.02.14: 卵がけごはんがごちそうになる・・・
2017.02.13: ブランド力
2017.02.10: 声のお仕事の大変さ
2017.02.09: “麻の実”で味噌づくりワークショップを行いました!
2017.02.08: マイブームは今、弘法大師空海さま
2017.02.07: ほんもの健幸フォーラムin東京
2017.02.03: 焼き芋ブーム
2017.02.02: 舩井幸雄記念館に行ってきました!
2017.02.01: 道教