船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:江尻 みゆき
にんげんクラブの江尻です。
先日、家族でTVを見ていた時に、日本の「居酒屋」に外国人を招いてインタビューする内容のものが放送されていました。
外国の若者グループが日本のサラリーマンを代表するおじ様達と一緒に長いテーブルにつき、日本の居酒屋の楽しみ方を教わるのです。
まず、席に着席するとぬれタオルが出てきておじ様達が顔を拭きますと
外国の若者たちはみんな驚きます。
そのうち調子に乗ってきたおじ様たちはネクタイを頭にまき
「これが日本のサラリーマンだ」
みたいに教えているのには大爆笑をしてしまいましたが、
最後には三本締めで飲み会は終わりました。
海外では日本のような居酒屋みたいな場所はないそうです。
大声を出してみんなで盛り上がったり、
時には上司の面前で会社での不満を語ったりと。
「無礼講」という言葉がありますが、その場ではよっぽどの醜態をしない限り許されてしまうところがありますよね。
江戸時代、酒の量り売りをしていた酒屋で、その場で酒を飲ませるようになり、
しだいに簡単なツマミも提供するようになりました。
酒屋で飲む行為を「居続けて飲む」ことから「居酒」(いざけ)と称し、
そのサービスを行う酒屋は売るだけの酒屋と差別化するため「居酒致し候」の張り紙を店頭に出していたのが「居酒屋」の始まりだそうです。
ひと昔前は独身の男性が多かったそうですが、今では男女比はあまり変わらなくなったのではないでしょうか。
お酒を飲んで、ちょっと気持ちがゆるくなって本音が言える、、、
大したことじゃないけれど、大笑いをしてすっきり、、、
「居酒屋文化」は日本の誇れる文化の一つなんだなと再認識しました。
さて、にんげんクラブでは来る4月29日(祝・水)のGWの初めに羽賀ヒカル先生のセミナーが開催されます。羽賀ヒカル先生は『ドラゴンノート』『女神なれる本』『なぜ、日本人が世界をかえていくのか?』などの著書を出されています。
「居酒屋文化」もその一つですが、日本人には興味深い個性がいっぱいあります。
羽賀ヒカル先生のセミナーにご参加して日本の未来や、個性を発見してみたい方は
こちらにお問い合わせください。
→ http://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2015/01/429.html
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。.:*・☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°
°株式会社にんげんクラブ 江尻
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Uビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5796-2710
Email : toiawase@ningenclub.com
にんげんクラブお申し込みはコチラから⇒ http://www.ningenclub.jp/
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。.:*・☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°
°
12周目:「私の自立への第一歩……」
13周目:「世界中の石は繋がっている」
14周目:「2012年変革の年」
15周目:「朝の集団行進」
16周目:「感謝」
17周目:「電車の中での出来事」
18周目:「愛と光のセッション」
19周目:「凛々しくなった先輩である、次男の親友のお兄ちゃん」
20周目:「いい本との出会いは人生を変える」
21周目:「天恵を受けながら生きる」
22周目:「愛と光に包まれて、、、」
23周目:「亡き叔母(ちいこばちゃん)を偲んで」
24周目:「輪廻転生」
25周目:「車窓の思い出」
26周目:「魂の木」
27周目:「バトンを、受けて、継ぐ。」
28周目:「にんげんクラブ主催「宇宙からのアポカリプスII」を終えて」
2015.03.30: 「フーチ」の素晴らしさ
2015.03.27: 『星の王子さまとめぐる 星ぼしの旅』を読んで
2015.03.26: 子孫へのラブレター、井上祐宏(ゆうこう)さん
2015.03.25: なんとなくナマハゲを思ったあと、妖怪について考える。
2015.03.24: 現代ストレス社会の救世主!?
2015.03.23: 競争からちょっと離れると、人生はうまくいく
2015.03.20: 舩井幸雄 想い出の地 七沢温泉へ
2015.03.19: 泳ぐホタテ?!
2015.03.18: 分離か統合か
2015.03.16: 新しいことをやるには……
2015.03.13: 人生を生きるヒントになれば
2015.03.12: 富の二極化
2015.03.09: 2015年の運とチャンスをつかもう!!
2015.03.06: 親身になる
2015.03.05: 政木フーチから学んだこと・・・
2015.03.04: つながり
2015.03.03: 情熱
2015.03.02: 私の好きな音風景