船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井本社グループスタッフによるコラムページです。 「これからは“本音”で生きるのがよい。そのためには“本物の人間”になることが大事」という舩井幸雄の思想のもと、このページでは、社員が“本物の人間”になることを目指し、毎日の生活を送る中で感じていること、皆さまに伝えたいことなどを“本音ベース”で語っていきます。
名前:佐々木 信一
皆さんこんにちは。
51コラボの佐々木と申します。今回は、来年にも一部実用化されつつある、携帯電話などの次世代通信規格『5G』について触れてみたいと思います。
最近は当たり前のように耳にするようになったので、おおよそのイメージをお持ちかとは思いますが、改めて、そもそも『5G』とはいったい何か? 簡単に特徴をまとめてみました。
5Gとは「5th Generation(第5世代移動通信システム)」のことで、現在の主軸である4G(LTE)に代わる最新の通信技術
5Gの特徴・・・「超高速・大容量通信」「低遅延」「同時多接続」
つまり、大量の情報を瞬時に、しかも遅延なく多くの端末でやりとりできるサービスということですが、ではその5Gによって、実際、私たちの生活はどうなるのでしょうか? 身近な一例として以下にスポーツ観戦を挙げてみます。
野球の試合風景を「あらゆる角度」から観られる「自由視点」の映像を、リアルタイムに、さらに複数のタブレット端末に配信することができるので、野球場で自分の座席の位置にかかわらず、観客はバッターボックスの選手を好きなアングルで眺めることができるのです。もちろん、お茶の間でもどこでも通信さえつながっていればどこでも実現できます。
さらに、映像にとどまらず、選手に取り付けたセンサーを通じて、心拍数などの情報が視聴者の身に着けているウェアラブル端末(腕時計型の端末など)に送られるといった具合で、選手の心拍や脳波も一緒に感じられるようなことも実現可能だそうです。ただ観るだけでなく、選手と観客の一体感や臨場感を超えた新感覚のスポーツ観戦が楽しめる、まったく別次元の環境が訪れそうです。
さらに、スポーツやエンターテイメントだけでなく、医療や産業全体、はたまた危険作業現場など、その活用範囲はどこまでも広がっていくそうです。
ここだけ聞けば「大歓迎」なのですが、実はその一方で、私たちが代償とする隠された危険性もあるそうなのですが、その代償とはいったい何でしょうか?
まずはこちらの動画をぜひご覧になってください。
ダイジェスト版ではございますが、皆さまもご存じ「船瀬俊介氏」が存分に語ってくださっております。
緊急配信!決定版!電磁波対策 〜次世代通信5G時代が始まる〜
このように世界規模で急速に進められている5Gの普及ではありますが、船瀬氏のお話の通り、既に反対を唱えている国や自治体があるのです。
5G導入で電磁波への懸念から、ベルギーのブリュッセルでは今のところ5G を展開しないことにしているというのです。
「市民を守らなくてはならない電波基準が尊重されないなら、5Gであろうとなかろうと、私はそのようなテクノロジーを歓迎することはできません。ブリュッセルの人々は、私が利益と引き換えに彼らの健康を売り渡してしまえるようなモルモットではない。健康に疑わしい点があるまま放っておいていい、などということはあり得ないのです」と、セリーヌ・フレモー環境大臣は語っているのです。
「モルモット」とはかなり極端な表現のようではございますが、実はその5G計画の背景を見ていきますと、強(あなが)ちそうとも言えないようです。その辺りを船瀬氏が情報提供くださっております。
「人口削減?」「マインドコントロール?」
船瀬氏の5G動画の本編は、現在、定期配信番組「カタカムナ道場」配信専用サイトにて無料公開中です!すでにカタカムナ道場の会員になっていただいている皆さまは、ぜひログインしてご覧ください。
尚、この「カタカムナ道場」では、カタカムナや阿比留文字、龍体文字などの神代文字が持つ時空変換の力を利用した、丸山修寛先生による医療現場からの報告がスタートでしたが、一年以上経った現在では、神代文字に留まらず「人間ってなに?」「幸に生きるってどういうこと?」「潜在意識との付き合い方」「秘められた人体の能力を引き出す方法」などなど、さまざまな視点からの「学び」と「実践」が行える【学び舎】となっております。
1か月だけでもオンライン(動画・音声配信)で参加できますので、ご興味ございましたら是非お気軽に覗いてみてください。
また、直接動画をご購入希望の方がいらっしゃいましたら、こちらの51コラボ動画・コンテンツ配信専用の新ホームページからお願いしいたします。
(※ご購入には、メールアドレス登録などの会員登録が必要となります)
→ https://funai-51collabo.com/contents/22
5Gのような新技術は、人間の欲求を追求すればするほど、どうしてもその代償が生じてしまうというリスクも伴っているような気がしてなりません。
正直、今のままでも十分すぎるくらいではないでしょうか?
今回も、最後までお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。
以上
2周目:「春の体調管理について」
3周目:「“まごころ”の輪」
4周目:「被災地訪問報告」
5周目:「こころの支援」
6周目:「福島訪問で感じたこと」
7周目:「身近な生姜で冷え対策」
8周目:「腸内環境の重要性」
9周目:「食について思うこと」
10周目:「祈りのチカラ」
11周目:「「役割」と「使命」」
12周目:「日頃からの防災意識」
13周目:「〜大自然からの贈り物〜」
14周目:「復興支援のカタチ」
15周目:「春のお悩み対策」
16周目:「地球ヴィジョンクリエイター 白鳥哲氏の“ヴィジョン”」
17周目:「イヤシロチ化を実感」
18周目:「「こだわり」と向き合う」
19周目:「「カタ」の大切さ」
20周目:「映画 うまれる」上映会に参加して」
21周目:「『未来への言霊』読んで感じたこと」
22周目:「電磁波をコントロールしてより健康になる!?」
23周目:「「現場力」アップの秘訣!?」
24周目:「自然との一体化」
25周目:「「姿勢」の大切さ」
26周目:「カラダのメンテナンス」
27周目:「意識進化のための高速学習装置」
28周目:「つながり」
29周目:「薬の裏側!?」
30周目:「ジク」
31周目:「人のつながり」
32周目:「ふるさと」
33周目:「地磁気」
34周目:「本当の自分を見つける方法」
35周目:「腸内の新情報!?」
36周目:「3つの“首”をあたためる」
37周目:「陰陽のバランスでエネルギーが満ち溢れる!」
38周目:「お互いの「違い」を理解しあうパートナーシップ」
39周目:「舩井幸雄記念館 桐の家を訪れて」
40周目:「問題の根源にあるもの、見ていますか?」
41周目:「「天の理」への道」
42周目:「「一酸化窒素」が健康のカギ!?」
43周目:「インフルエンザにご用心!」
44周目:「自律神経のバランスは“食事”から!?」
45周目:「生きづらさを抱えている、あなたへ…」
46周目:「「カタカムナ」は現代の科学を超えた『素粒子』レベルの「超科学」!?」
47周目:「「波動」は「科学」だった!」
48周目:「「観光」とは「光」を「観る」こと」
49周目:「生命情報 伝達 記憶 技術ってなんですか?」
50周目:「「内面」を変えるためにはまず「外見」から?」
51周目:「自然と自然につながること・・・」
52周目:「「見えない世界」と「見える世界」をつなぐ『時空変換の技』」
53周目:「「逆転の成功法則」とは?」
54周目:「「AI」時代の到来か!?」
55周目:「世界経済の先読みができる「先行指標」とは?」
56周目:「すべては現象に現れている!」
57周目:「必死で生きてきたからこそ “わかった” 『人間関係』や『お金』の『本質』」
58周目:「「潜在意識」との付き合い方」
59周目:「起こりうる「創造的破壊」に対する「しなやか」な対応」
60周目:「「人生100年時代」を迎えるための心がけと準備、そして近未来予測について・・・」
61周目:「AIの台頭は脅威なのか?」
62周目:「まずは存在を知り、その働きを知りその目的に生きること」
63周目:「水面下で起こっている“事実”を「客観的に分析」する視点を身につける」
64周目:「終身雇用が崩壊しつつある今、サラリーマンが生き残るための条件とは?」
65周目:「古代文字(神代文字)からみえた最先端技術」
66周目:「時代の『変化点』に『事前に気づく』方法とは?」
67周目:「人類史上最大の波動上昇が訪れた!」
68周目:「人類史上最大の波動上昇が訪れた!」
69周目:「世の中にある「誤った常識」について」
70周目:「経済、経営、金融、投資は「先行指標」を見て動くのが鉄則!?」
2019.11.28: ピカピカのホームドア
2019.11.27: 本物研究所の商品選定
2019.11.26: 医療ツーリズムの感想
2019.11.25: アドラー心理学書籍「嫌われる勇気」の感想文
2019.11.22: 次世代規格「5G」の裏側とは?
2019.11.21: 言葉は大切
2019.11.20: <二十四節気 立冬・七十二候 地鴻雁来>に思う
2019.11.19: あたりまえはもはや、あたりまえじゃなくて
2019.11.18: 酉の市
2019.11.15: インフルエンザ対策にオススメの健康法
2019.11.14: 台風からの気づき
2019.11.13: 愛に溢れる未来への一歩
2019.11.12: インフルエンザが流行し始めました
2019.11.11: 『注文をまちがえる料理店』から学ぶこと
2019.11.08: 人が感動するって
2019.11.07: 日本の「食」が危ない!
2019.11.06: 地域密着
2019.11.05: サンクスツアー行ってまいりました!
2019.11.01: ヴィパッサナー瞑想の聖地へ