船井幸雄グループ社員の、日々もの思い、考へる
このページは、船井幸雄グループスタッフによるコラムページです。
日々仕事をする中で感じていることなどを自由に語ったページです(このページでは、便宜上、船井幸雄を“船井会長”と呼び、敬語表現を使わせていただいています。ご了承ください)。
名前:長沼 博之
皆様、いつもお世話になっております。
(株)本物研究所 社長室に勤務しております長沼博之と申します。
今年も師走に入り、とても寒い日が続いております。
皆様、くれぐれもお体はご自愛のほどを・・・。
船井会長はあらゆる形で情報発信をしておられます。それは、雑誌・書籍であったり、音声メディアであったり、インターネットであったりと様々です。
その中でも私は船井会長の「対話」にはいつも感動を覚えます。
船井会長はまさしく対話の達人です。
対話していく方々の多くは船井会長のファンになられます。
20世紀最高の歴史家と呼ばれたアーノルド・J・トインビー博士も人類における「対話」の重要性を説いた方の一人です。また、(株)本物研究所社長・佐野浩一も「対話」を非常に重要視しております。
昨今、インターネットの普及により「集団の英知」というものが注目を集めているようです。「集団の英知」とは、「その集団の中で最も優秀な人の意見よりも、その集団の意見の平均値のほうが正しい」ということです。インターネットの普及が集団の形成を容易にし、かつ情報のやり取りがスピーディーになったことが「集団の英知」というメリットを生んだのでしょう。
しかし、この「集団の英知」がうまく機能する場合は
「この選挙ではいったい誰が勝つでしょう?」であったり、
「このビンの中にはいったいいくつの豆がはいっているでしょう?」
いった「必ず正確な答えがわかるもの」に関してということです。
一方で、「集団の英知」は
「どのように生きることが正しいのか?」
「人間とはどのような存在なのか?」
など抽象的で答えがはっきりわからないような問題に対してはうまく機能しないという側面もあるようです。
このような伝えづらい問題に多くの「対話」を通して情報を伝え続けてきた方が船井会長なのです。
最も伝えることが難しいことをしっかりと伝えていく・・・。
まさに船井会長は対話の達人だと感じます。
やはり、本当に重要なことを伝える場合、声の波動、体温、雰囲気、目などを通して多くの情報が伝わるのかもしれません。
インターネットが普及して便利になった世の中だからこそ、あらためて「対話」の重要性を再認識し、船井会長のように世のため人のために、あらゆる方々と上手に「対話」していけるよう日々努力していきたいと思います。
このたび、本物研究所では日頃の感謝を込めまして「船井幸雄の幸せを呼びこむCD」をプレゼントさせていただいております。そのCDでは船井会長と(株)本物研究所社長佐野浩一との「対話」も収録されています。
内容としましては・・・
◆幸せに生きるための4つのコツ
◆運が良くなるコツ
◆感謝法とは?
◆親身法とは?
◆波動の原理とは?
◆成功する人と失敗する人の違い
ぜひ船井会長の対話をお聴き下さい。
きっと皆様にお役に立つ情報が入っていると思います。
http://www.honmono-ken.com/cd/index.html
また、本物研究所では「船井幸雄塾」無料のメールマガジンを配信しております。
http://www.honmono-ken.com/mailmaga/
どうぞ一度ご購読くださいませ。
2006.12.27: ノドの痛みとみろくの世 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.26: 包み込みの発想 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.25: 日本の素晴らしさ (テーマ:私から皆さまにお伝えしたいこと)
2006.12.22: 私のストレス解消法
2006.12.21: 未来予想図を描くヒントA (テーマ:最近読んでオススメしたい本)
2006.12.20: 私のストレス解消法
2006.12.19: 淀のお墓と赤ちゃんの泣き声 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.18: 「本物」 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.15: 仕事を趣味にできるコツ!? (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.14: 時間は加速し、船井会長は悟る2007年・・・。 (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.13: 『「本物」になるクセづけ』より、思ひ考へること
2006.12.12: この世でもっともパワフルな存在とは (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.11: 年末のオススメ本 (テーマ:最近読んでオススメしたい本)
2006.12.08: 即時処理 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.07: 『キャリアデザイン入門T(基礎力編)U(専門力編)』 (テーマ:最近読んでオススメしたい本)
2006.12.06: 対話の重要性 (テーマ:船井会長から学んだこと)
2006.12.05: ビジネスマンとして、上司としてカッコイイ! (テーマ:私からみた船井幸雄)
2006.12.04: 価値観ガラリ (テーマ:船井幸雄グループに入って一番感動したこと)
2006.12.01: ブログブームから (テーマ:船井会長から学んだこと)