スピリチュアル・エナジー-ほおじろえいいち氏-
このページは、科学ジャーナリストの
ほおじろ えいいち氏によるコラムページです。
ほおじろ氏は、先端科学とスピリチュアリティの統合を目指した内容の執筆をされています。
今回は「スピリチュアル」とはどういうことなのかについて考えてみましょう。哲学的、あるいは宗教的な観点からはいろいろな考え方がありますが、一般的解釈では「スピリチュアル」とは、愛、信頼、スピリットなど、いわゆる精神的な態度や考え方、また姿勢であるとされています。つまりこれは、一般的にいうと、私たちが「スピリチュアル」であるためにはまず人を愛することができ、人を信頼することのできる心を持っている必要がある、ということでもあるわけです。
それでは人を愛するとは、いったいどういうことでしょう。これは古くからの問題で、さまざまな議論が出しつくされています。私がいまさら何かを書いたところで陳腐なものになってしまうでしょうから、ここではことさら書かないことにします。しかし、ひとつだけ書いておきたいことがあります。それは、人を心から愛することができる人でないと、つまり「スピリチュアル」な人でないと、人に心から愛されることはないということです。
たとえば、ここに肉体的な魅力と美貌に恵まれた女性がいたとします。世の男性はとかくにそういった美貌に引かれ、そういう女性を愛したくなります。それで結婚にいたることも多いでしょう。しかしその女性が、夫を、そして子供や家族、友人などを心から深く愛することのできない女性だったらどうでしょう。つまり、彼女が「スピリチュアル」とはいえない女性だったら……。おそらく、夫の愛情は薄れ、他に女性をつくったりして、次第にその女性の家庭は冷たくなっていくことでしょう。最悪、離婚騒動などに発展するかもしれません。そうなったら、子供たちにもその災いが及んでしまいます。
反対に、顔かたちは決して美しいほうの部類には入らない女性でも、いつも人を心から愛することのできる人、つまり「スピリチュアル」な人だったら、そういう心の美しさを心ある男性が見初め、必ずプロポーズしてくれるでしょう。そして結婚してからも、夫や、子供、そして家族のことを心から愛することができるので、いつまでも愛にあふれた家庭を維持し、「スピリチュアル」で幸せな人生をまっとうすることができるに違いありません。
実はそういう人の身体を取り巻くエネルギー・フィールドはとても調和し、そこから愛にあふれた輝かしい生命エネルギーが放散されているのです。心ある人は、その生命エネルギーの放散を実際に目で見ることができなくても、直感的に必ずその美しさを認識するものです。
最近私は、女性も男性も、人を心から愛することのできない人が増えてきているような気がしてなりません。人を愛するという言葉に抵抗があるのなら、少なくとも相手の人の立場を考え、思いやることができないということでしょうか。要するに、「スピリチュアル」ではない人たちが増えてきているのではないかと、私は感じるのです。人は本来「スピリチュアル」な面を発達させながら成長していく生物です。その成長がどこかで止まっている。そして、自己中心的となり、人を思いやることができない。また、人を愛することができないのです。そういう人は往々にしてよく怒り、ストレスにさいなまれています。
実は、そういう人のエネルギー・フィールドは、輝きが薄く、不安定で、ところどころに穴が開いていることさえあるということが、最近の波動科学でわかってきています。私たちが「スピリチュアル」であるかないかは、私たちのエネルギー・フィールドと密接な関連があるらしいのです。
しかし、エネルギー・フィールドが弱く不安定な人たちでも、何らかのヒーリングセッションやエネルギーワークを受けると、見違えるように変わってくることがあります。もちろん時間はかかりますが、ヒーリングなどによってその人のエネルギー・フィールドが強くなり、安定し、調和してくるからです。そうなったとき、その人は自分でも気がつかないうちに人を思いやることができ、人を心から愛することができるようになっています。私がいつも皆様にQ−WaveヒーリングDVD「キングダム・オブ・ハッピネス」をおすすめしているのは、このDVDにそういう効果もあるからなのです。とても不思議なDVDです。
| 第100回 | |
| 第99回 | |
| 第98回 | |
| 第97回 | |
| 第96回 | |
| 第95回 | |
| 第94回 | |
| 第93回 | |
| 第92回 | |
| 第91回 | |
| 第90回 | |
| 第89回 | |
| 第88回 | |
| 第87回 | |
| 第86回 | |
| 第85回 | |
| 第84回 | |
| 第83回 | |
| 第82回 | |
| 第81回 | |
| 第80回 | |
| 第79回 | |
| 第78回 | |
| 第77回 | |
| 第76回 | |
| 第75回 | |
| 第74回 | |
| 第73回 | |
| 第72回 | |
| 第71回 | |
| 第70回 | |
| 第69回 | |
| 第68回 | |
| 第67回 | |
| 第66回 | |
| 第65回 | |
| 第64回 | |
| 第63回 | |
| 第62回 | |
| 第61回 | |
| 第60回 | |
| 第59回 | |
| 第58回 | |
| 第57回 | |
| 第56回 | |
| 第55回 | |
| 第54回 | |
| 第53回 | |
| 第52回 | |
| 第51回 | |
| 第50回 | |
| 第49回 | |
| 第48回 | |
| 第47回 | |
| 第46回 | |
| 第45回 | |
| 第44回 | |
| 第43回 | |
| 第42回 | |
| 第41回 | |
| 第40回 | |
| 第39回 | |
| 第38回 | |
| 第37回 | |
| 第36回 | |
| 第35回 | |
| 第34回 | |
| 第33回 | |
| 第32回 | |
| 第31回 | |
| 第30回 | |
| 第29回 | |
| 第28回 | |
| 第27回 | |
| 第26回 | |
| 第25回 | |
| 第24回 | |
| 第23回 | |
| 第22回 | |
| 第21回 | |
| 第20回 | |
| 第19回 | |
| 第18回 | |
| 第17回 | |
| 第16回 | |
| 第15回 | |
| 第14回 | |
| 第13回 | |
| 第12回 | |
| 第11回 | |
| 第10回 | |
| 第9回 | |
| 第8回 | |
| 第7回 | |
| 第6回 | |
| 第5回 | |
| 第4回 | |
| 第3回 | |
| 第2回 | |
| 第1回 |
1974年埼玉大学理工学部生化学科卒業。東京医科歯科大学医用器材研究所にて約3年間、「ホルモンの生体制御学」なる先端科学に挑戦。1980年に詩集『心的惑星圏』を自費出版。その後短編小説や詩を書いていたが、1993年、光文社より『脳に眠る「月のリズム」』を出版し、科学ジャーナリストとしてデビュー。以来、先端科学とスピリチュアリティ統合を目指して執筆活動を続けている。シェルドレイクの仮説を紹介する『なぜそれは起こるのか』(1996年)はベストセラーになった。
『魂の記憶』(2003年)を出版後は生きる意味に取り組み、ヒーリング・エナジーの研究を始めて、『幸せの進化形』 『ヒーリング・エナジー』(いずれも2005年)を出版。また、2006年12月にロシアのベストセラー本の邦訳版『「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン―幸運の波/不運の波の選択』、続いて2007年7月に『「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン2―魂の快/不快の選択』ともに
(ヴァジム・ゼランド著 ほ
おじろ えいいち監修 徳間書店刊)を出版。2008年2月に『スピリチュアルの世界がよくわかる本』
(中経の文庫)、2009年10月に『ポジティブ思考では、なぜ成功できないのか?』
(学習研究社)を出版。2006年に無限波動技術株式会社(Q-Wave
Technologies Inc.)を創設し、Q‐WaveヒーリングDVDなどを提供し始める。2009年12月に『人生を変えたいときに観るDVD』(発売・発行:無限波動技術)を出版。
公式サイト:http://www.eiichihojiro.jp






























