スピリチュアル・エナジー-ほおじろえいいち氏-
このページは、科学ジャーナリストの
ほおじろ えいいち氏によるコラムページです。
ほおじろ氏は、先端科学とスピリチュアリティの統合を目指した内容の執筆をされています。
よく読者の方から、「人ごみに出ると疲れて仕方がないのですが」とか、「ある特定の人と会うとひどく疲れのですが」といったご相談を寄せられることがあります。拙著『幸せの進化形』(ベストセラーズ刊)にエナジー・バンパイアーのことを紹介したせいかもしれません。皆さん自分がエナジー・バンパイアーの犠牲になっているのではないかと心配されているのです。エナジー・バンパイアーとは、他人からエネルギーを吸い取る人のことです。日本では昔から「生き霊」と言われているものです。
アメリカの心理学者でエナジー・バンパイアーの研究家スレイト博士によると、私たちは無意識のうちに宇宙や環境に遍満しているエネルギーを吸収しているといいます。海辺や森林、山の上、あるいは聖なる場所などにこのエネルギーがたくさんある場所があります。私たちがそういう所へ行くととても気分がよくなります。それは清らかで強いエネルギーをそこで吸収することができるからでしょう。また部屋の中に閉じこもっていたり、雨の日になると何となく気分が落ち込むことがあります。それはこのエネルギー摂取が不足するからでしょうか。
インド生まれの聖者の1人といわれるヨガナンダ(1893年〜1952年)の書いた『あるヨギの自叙伝』(森北出版刊)に、50年も何も食べずに生きているギリバラという女性ヨギのことが紹介されています。彼女はあるヨガの技法により、エーテルと日光と空気から宇宙エネルギーを直接吸収して、肉体生命を維持しているというのです。普通の人は食物へのエネルギー依存度が高いので、食べないと生きていくことが難しいですが、ギリバラは100%宇宙エネルギーに依存して生きることができるのでしょう。
このような事実から推察すると、普通の人でも、ある程度は宇宙エネルギーにも依存して生きていることが考えられます。エナジー・バンパイアーは、そのエネルギーを、他人から摂取するとされています。なぜそうしてしまうかはわかりませんが、彼らのカルマなのかもしれません。
それではここで、あなたの「エナジー・バンパイアー犠牲度」をチェックしてみましょう。次の質問に、あまり深く考えず、そうだと思う場合は「はい」、違うと思う場合は「いいえ」と答えてください。これは、アメリカの精神医学者オルロフ博士の著書『ポジティブ・エネルギー』に書かれていたことを参考に、私がわかりやすくアレンジしたしたものです。
問1.あなたは今まである特定の人が会話に入ってくると、胸が苦しくなったことがある。 はい・いいえ
問2.あなたはだれかとおつき合いしたあと、すぐ冷蔵庫にいって飲み物を飲み、食べ物を口に詰め込んだことがある。 はい・いいえ
問3.あなたは誰かと電話で話しているとき、なぜか眠たくなったり、実際何秒かウトウトとしてしまったことがある。 はい・いいえ
問4.あなたはパーティーに参加して、誰かがあなたに話しかけてきたとき、頭痛や吐き気、あるいはめまい、身体が浮くような感じがしたことがある。 はい・いいえ
問5.あなたは夕食会やパーティーなどに参加して、わけもなくとても疲れたことがある。 はい・いいえ
問6.あなたは誰かがあなたに執拗につきまとい、あなたといつもくっついていると感じたことがある。 はい・いいえ
問7.あなたは仕事の打ち合わせで、非常にエネルギーを消耗したと感じたことがある。 はい・いいえ
問8.あなたは人間関係において相手から攻撃されたり、批判や非難を受けていると感じたことがある。 はい・いいえ
問9.自分のまわりにたくさん人がいて居心地が悪いと、ついつい食べ過ぎてしまう。 はい・いいえ
問10.誰かそばにいる人が病気や怪我で痛みを感じていると、自分もその痛みを感じる。 はい・いいえ
問11.人に会うと、その人から非常に影響を受けやすいので、一人でいる方がよいと思う。 はい・いいえ
あなたはいくつ「はい」と答えましたか? その数が多いほど、あなたがエナジー・バンパイアーの犠牲になった(あるいは現在なっている)可能性が強いです。詳細についてはここでは書ききれないので、ご興味のある方はこちらのサイトをご覧ください。エナジー・バンパイアーから身を守る方法も掲載してありますので。
| 第100回 | |
| 第99回 | |
| 第98回 | |
| 第97回 | |
| 第96回 | |
| 第95回 | |
| 第94回 | |
| 第93回 | |
| 第92回 | |
| 第91回 | |
| 第90回 | |
| 第89回 | |
| 第88回 | |
| 第87回 | |
| 第86回 | |
| 第85回 | |
| 第84回 | |
| 第83回 | |
| 第82回 | |
| 第81回 | |
| 第80回 | |
| 第79回 | |
| 第78回 | |
| 第77回 | |
| 第76回 | |
| 第75回 | |
| 第74回 | |
| 第73回 | |
| 第72回 | |
| 第71回 | |
| 第70回 | |
| 第69回 | |
| 第68回 | |
| 第67回 | |
| 第66回 | |
| 第65回 | |
| 第64回 | |
| 第63回 | |
| 第62回 | |
| 第61回 | |
| 第60回 | |
| 第59回 | |
| 第58回 | |
| 第57回 | |
| 第56回 | |
| 第55回 | |
| 第54回 | |
| 第53回 | |
| 第52回 | |
| 第51回 | |
| 第50回 | |
| 第49回 | |
| 第48回 | |
| 第47回 | |
| 第46回 | |
| 第45回 | |
| 第44回 | |
| 第43回 | |
| 第42回 | |
| 第41回 | |
| 第40回 | |
| 第39回 | |
| 第38回 | |
| 第37回 | |
| 第36回 | |
| 第35回 | |
| 第34回 | |
| 第33回 | |
| 第32回 | |
| 第31回 | |
| 第30回 | |
| 第29回 | |
| 第28回 | |
| 第27回 | |
| 第26回 | |
| 第25回 | |
| 第24回 | |
| 第23回 | |
| 第22回 | |
| 第21回 | |
| 第20回 | |
| 第19回 | |
| 第18回 | |
| 第17回 | |
| 第16回 | |
| 第15回 | |
| 第14回 | |
| 第13回 | |
| 第12回 | |
| 第11回 | |
| 第10回 | |
| 第9回 | |
| 第8回 | |
| 第7回 | |
| 第6回 | |
| 第5回 | |
| 第4回 | |
| 第3回 | |
| 第2回 | |
| 第1回 |
1974年埼玉大学理工学部生化学科卒業。東京医科歯科大学医用器材研究所にて約3年間、「ホルモンの生体制御学」なる先端科学に挑戦。1980年に詩集『心的惑星圏』を自費出版。その後短編小説や詩を書いていたが、1993年、光文社より『脳に眠る「月のリズム」』を出版し、科学ジャーナリストとしてデビュー。以来、先端科学とスピリチュアリティ統合を目指して執筆活動を続けている。シェルドレイクの仮説を紹介する『なぜそれは起こるのか』(1996年)はベストセラーになった。
『魂の記憶』(2003年)を出版後は生きる意味に取り組み、ヒーリング・エナジーの研究を始めて、『幸せの進化形』 『ヒーリング・エナジー』(いずれも2005年)を出版。また、2006年12月にロシアのベストセラー本の邦訳版『「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン―幸運の波/不運の波の選択』、続いて2007年7月に『「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン2―魂の快/不快の選択』ともに
(ヴァジム・ゼランド著 ほ
おじろ えいいち監修 徳間書店刊)を出版。2008年2月に『スピリチュアルの世界がよくわかる本』
(中経の文庫)、2009年10月に『ポジティブ思考では、なぜ成功できないのか?』
(学習研究社)を出版。2006年に無限波動技術株式会社(Q-Wave
Technologies Inc.)を創設し、Q‐WaveヒーリングDVDなどを提供し始める。2009年12月に『人生を変えたいときに観るDVD』(発売・発行:無限波動技術)を出版。
公式サイト:http://www.eiichihojiro.jp






























